
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たまたま人事等で教育研修、採用など実務を担当してきた者に過ぎません。
研修後など入社式次第や内容など司会進行など企画もしてきましたが、多種多様かと思います。
200名採用でしょうか。またその席には200名の方がおられるのでしょうか。
いずれも代表してのスピーチで3分ということなので意外と3分でまとめることは困難であったり、人によって長いという感覚など様々かと思います。
仮に入社前の実質上の新入社員研修後の入社式であれば、研修等での共通体験や思いなどは個人により違いがあるものの、共通項が多いと思います。
一概に断言できませんし、アドバイス程度にと書かせていただきましたが、新入社員研修や訓練などを通じて学生から社会人の意識や行動などを体得することや、会社の理念や方針やどういう面で社会貢献やお客様に満足をしていただけるようにということはどんな会社でも共通かと思います。
(研修や訓練を通じて)また(入社の動機はどのようなことであったかを前提に)
挨拶などは当然
○○を通じて◎◎に挑戦したいという思い(人それぞれですが)今日を迎えたことを大変光栄に思います…等や
研修などを通じて社会の厳しさや◎◎などを体験いたしました…などや、
それらが新入社員一同として決して今の初心を忘れずにあらゆる職務や経験など、また上司や先輩の指導のもと、常にお客様の真の満足や会社の発展、そして様々な仕事を通じて自己の成長にもつながるということを念頭に、同じ期に入社した仲間と良い意味でのライバル意識や協力し、業務の精励していきたいと思います。
そして様々な企業を取り巻く環境や厳しい経済状況のもと、常に会社、配属部門など目標達成のため、業務に精励する所存です。
上記は決して回答ではなく手本でもありません。よく入社式等でのスピーチや決意表明などで良く出る言葉としてアドバイス程度にもなりませんが書かせていただいたに過ぎません。
会社やその背景や状況によって違うのは当然なので一概に上記を云々と断言もできませんので、あくまでも自分で考えた上で、人事や教育や採用担当に見てもらってはいかがでしょうか。
これも断言できませんが、前年の参考などの記録や答辞のような記録などがあるかと思いますので、それを全く同じではなくご自身や同期入社の方々と共通するエッセンスも必要かと思います。
たまたま自分の場合も新入社員にスピーチとは言え、入社式などの決意表明や社長訓示での答辞のようなものを書いたことがありました。
ただそれを丸ごと言うのではなく、あくまで何か参考でもないとなかなか緊張もあるかと思っていたからです。
話す場合は内容が上記のようにバラバラなのですが、それを4つくらいに起承転結のような形でまとめておくことも選択肢のひとつかと思いました。
あくまで参考程度にでもなれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
文章の形式でしたら、過去のスピーチの記録をみるか、
過去にスピーチをした人にアドバイスをもらうのが
一番早いし、確実だと思います。
ご質問の直接の答えになっていませんが、
参考になさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 会社・職場 今日の会社の朝礼で私が担当している新人が3分間スピーチをやりました。部長の方針でスピーチをする際は「 4 2023/08/24 22:41
- 新卒・第二新卒 新入社員教育 1 2023/05/19 15:57
- 労働相談 入社早々、病欠する人の扱いについて 6 2022/06/12 21:19
- その他(社会・学校・職場) 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目です。うちの薬局は複数の店舗を構え 4 2022/11/09 22:10
- 会社・職場 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目です。うちの薬局は複数の店舗を構え 4 2022/11/09 15:49
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- その他(悩み相談・人生相談) バイト辞めた方がいいですか? バイト勤務6年。当初はただのバイト業務でした。 一年後リーダー承認後さ 5 2022/04/13 12:33
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話で到着連絡をする際の正し...
-
新卒で一昨日入社式を終えたも...
-
派遣社員です。月曜日から新し...
-
入社後のテストについて
-
入社式の際に行う、3分間の自己...
-
入社一ヶ月、ミスばかりしてし...
-
仕事について相談させて下さい...
-
入社承諾書も提出したんですが...
-
年商3億で従業員10人のメーカー...
-
入社前のミスについて
-
新入社員 でき婚
-
スズケンの子会社であるグッド...
-
3分間スピーチ
-
入社前研修がある会社はブラッ...
-
入社式について(答辞等)
-
入社時の研修、健康診断について
-
4月から新卒で大手IT会社の子会...
-
職種名について
-
新入社員代表のスピーチ
-
中途採用の自己紹介について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新入社員宣誓について添削をお...
-
至急お願いします!!入社式で...
-
入社式の際に行う、3分間の自己...
-
新入社員代表のスピーチ
-
電話で到着連絡をする際の正し...
-
派遣社員です。月曜日から新し...
-
入社後のテストについて
-
年商3億で従業員10人のメーカー...
-
仕事について相談させて下さい...
-
新入社員研修にバックパックで...
-
新卒で一昨日入社式を終えたも...
-
入社式について(答辞等)
-
入社一ヶ月、ミスばかりしてし...
-
卒業旅行と入社説明会
-
欠勤連絡のため会社に電話をし...
-
配属先へ引っ越しする期間とい...
-
職種名について
-
中堅とベテランは何歳から?
-
新入社員 でき婚
-
社内報の自己紹介について
おすすめ情報