dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションのボイラー室から灯油が漏れて、灯油の臭いが天井から伝わり、室内に充満しています。
灯油は、揮発が少ないと言いますが、身体への影響は、大丈夫でしょうか?
それと、天井の張替えの工事だけで、臭いはなくなりますか?
臭いは4日ほど前からです。

A 回答 (2件)

え?…というか火事に気をつけなきゃ!!。



灯油は確かにガソリンに比べ揮発性は低いけど、やはり常温で揮発すると言う部分では同じ事。
健康被害だって「無い」とは到底言えませんよ。

消防法にも立派に引っかかることだと思います。
早急に修理してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨夜、天井から臭っている事が分かり管理会社に確認してもらいました。
ボイラーの修理は、先ほど終わったようです。
家にも今日業者が来るはずなのですが・・・。
窓全開で、玄関も開けっ放し(同じ回の方には申し訳ないのですが・・・)
北海道の寒空の下、臭い家の中で待ちぼうけです。
それも、今日は仕事が休みなのに・・・。約束もキャンセル・・・。
愚痴ってすみません。
とりあえず、火事にはき気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 11:18

そのものが蓄積して害をなすことは無いと思いますが、気分が悪くなったり、頭痛がしたりはするかも知れません。



ボイラー室って上階にあるんですかね?
灯油が建材に染み込んだら取り替えた方が良いと思います。
直接付着していないのならそのうちニオイは消えますけど。
結構長く臭いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日の夕方から、体がだるく吐き気と頭痛がしています。
最上階に住んでいて、その真上にボイラー室があるんです。
体調が悪くなっているのは、私だけなのですが、
子供たちが心配で質問させていただきました。
ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!