dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

完母でもうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんを育てています。
特に授乳中なのですが、子宮がぎゅるぎゅるっと収縮するような、
妊娠中の胎動のような、くすぐったい感じがします。
これは授乳によって子宮が収縮しているからでしょうか?
(授乳中じゃなくてもたまに子宮がポコポコ動くような感じがします)
母乳で育てられているかた、このような感覚はありますか?

A 回答 (2件)

授乳すると、プロラクチンというホルモンと、オキシトシンというホルモンが分泌されます。



オキシトシンというホルモンには、子宮を収縮させる作用がありますので、
授乳時に、子宮がぎゅるぎゅるっと収縮するような感じがあっても、
おかしな事ではありません。

私も授乳時には、子宮がきゅんとしましたよ。
    • good
    • 3

回答になっていないかもしれまえんが、ごめんなさい。


私の場合も産後2ヶ月ぐらいは、子宮?が収縮するような(生理痛のような)感覚がありました。その後からはありません。
子宮の収縮かどうかは?ですが、もしかしたら腸の動きかもしれませんよ。子宮の収縮だったら生理痛のような痛みが出てくるかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!