プロが教えるわが家の防犯対策術!

イラストの仕事をしている者です。

今回ロイヤリティの発生するイラストの仕事を依頼されたので、
見積を出して渡したところ制作費はミニマム・ロイヤリティでお願いしますといわれました。

そのミニマム・ロイヤリティが私の出した見積と同じくらいだったのですが、本来ミニマム・ロイヤリティを制作費として提示するといことはあるのでしょうか?先方には業界ではよくある支払いの形態だといわれました。

どなたか詳しい方、教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

tuliartです。


>業界は出版業界で印税のパーセンテージは15%です。
出版業界について詳しくないのですが、表紙、カットのイラストで
印税を払うと言うのも何か変な気がしますし、

第一その書籍?か何かが果たして何冊売れるかはっきりしないのに
印税の金額がstarhead さんが提示した金額と同じ程度というのも
おかしな話ですよね。

普通、書籍イラスト?の場合制作料のみで、再出版する場合は制作料の数十%程度請求で来ると思いますが。

難しい法律用語を出して煙に巻こうとしているような気がします?

>業界は出版業界で印税のパーセンテージは15%です。
印税率15%はかなり高い気がしますが?
もし、仮に卸値が1000円の場合1000冊売れたら150.000円
1万冊売れたら1.500.000円です。
でも、仮に卸値が300円で500冊しか売れなければ22.500円です。
すいません、勝手に計算しましたが。
私の場合はジグソーですが、印税率は卸値の4~5%程度だったと記憶していますが、制作料金がまずまずだったので、契約しましたが。

>ミニマム・ロイヤリティとはべつに制作費が
こちらの提示した額であるのが筋ではないかと考えました。
>先方の方がミニマム・ロイヤリティの使い方を間違っていると
感じたのですがどうでしょうか。

starheadさんの考えが常識的だと思います。
普通の?イラストレーターの立場からすると、ミニマム・ロイヤリティはあくまでも付加価値的な料金で、一から制作するのですから、最低限度の制作料と言う名目で支払われるべきだと思います!

私なら、仮に書籍表紙イラストなら、1点7~10万円程度は制作料で請求します(絵描きさんによって料金は様々でしょうが?)。

あまり参考にならないかもかもしれませんが、あまり条件に合わないならキャンセルしたほうが、良いのでは?私なら、たぶんそうしますが、
料金安くても、メジャーな仕事なら受けるかもしれませんけど、、(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事ありがとうございました。
やはり、制作費とロイヤリティは別に考えた方がよさそうですね。
これから先方にきちんと提示してみます。とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/05 03:28

はじめまして、



すいません、よくわからないのですが、
ミニマム.ロイヤリティとは印税または使用料の最低補償額と言う意味ですか?

>先方には業界ではよくある支払いの形態だといわれました。
どんな業界なんでしょうか?アパレル、音楽業界ですか?
ミニマム。ロイヤリティのおおよその金額は?

その辺を逆にお聞きしたいのですが。

ただ、こちらの先入観で言わせもらうと、
どの業会であれ、一から相手の要求を受けて制作するのですから、
普通、商業製品に使用する場合は制作費とロイヤリティ(使用料)の両方
支払われるべきだと思われます。(既に制作済みのイラストは使用料のみ?)
私の場合でも、ジグーパズルの原画を描いたときは、制作料、使用料とも
頂きましたよ。その他の場合も支払われました。

でも最近イラスト料が安すぎます!
制作料、ロイヤリティ、版権、印税とかいろいろ有りますが、
要はある程度納得のいく料金が貰えれば良いと思いますが?

どうでしょうか?

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます!

あまり具体的な事はかけないのですが、
私の提示されたケースではミニマム・ロイヤリティは
売り上げ数にかかわるお金なので、印税の事だろうと思います。

業界は出版業界で印税のパーセンテージは15%です。

問題点は私が提示した制作費は支払われるのですが、
そこにミニマム・ロイヤリティ分が含まれてやっと提示した金額に
なるというものでした。ミニマム・ロイヤリティ分を提示された
金額から引くと実際の制作費はとても少ない金額になります。

tuliartさんがおっしゃるように制作費と使用料(私の場合印税?)を
貰うというならば、ミニマム・ロイヤリティとはべつに制作費が
こちらの提示した額であるのが筋ではないかと考えました。

先方の方がミニマム・ロイヤリティの使い方を間違っていると
感じたのですがどうでしょうか。本来ミニマム・ロイヤリティ(印税の初期の段階の最低保障)は
制作者側がクライアントに要求するもののような気がするのですが…

ご意見いただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。

補足日時:2008/10/04 14:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tuliartさんすみません。締め切りのときにポイントをつけるのを失敗してしまったようで、問い合わせてます。もしもつかなかったら申し訳ありません。重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!