
こんにちは。私は今、法政大学に通っている1年生です。
私は12月に行われる転部試験を受けようと思っています。まず転部試験を受ける理由が2つあります。
1つはあまり自分の学部(経済学部)に興味がありません。なぜなら受験時は法学に興味があったんですけど(知り合いのお父さんや私の親戚が法律関係の仕事に携わっていたので・・)、法政の法学部に落ち、就職のことを考えてもう一つ受かった経済学部に進学を決めたからなんです。
2つめは市ヶ谷に行きたいからです。市ヶ谷は比較的活気があり、勉強面や遊び、バイトに関しても十分に整っていると思ったのも1つの理由です。経済学部は多摩キャンパスなので・・・!
学部のことなんですが、私は法学部か経営学部で迷っています。法学部は上に書いた通りです。(私は民法に興味があります)そして経営学部と迷っているのは、マーケティングを知りたいのもありますし、経営には友達もいるので、もし試験が受かって来年から通うとしたら、いろんな面で助かるかと思ったんです。
試験の難易度で選んじゃおうと思ったんですけど、それって良くないですよね・・?
試験内容は英語、論文。そして筆記が受かった人だけ面接です(法学部は面接なし)。学部の窓口で過去問を見せてもらったんですが、法学部の論文は哲学っぽいので難しそうです。
情報よろしくお願いします!!!
☆法も経営も市ヶ谷キャンパスにあります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確実に学部を変えたいということであるなら、
転学部の試験の難易度で決めてもいいと思いますよ。
面接でそれを志望理由にするのは非常にまずいですが(苦笑)。
ただ、学部によっては面接で専門的な内容を聞かれる可能性もあるので、
その辺は友人に聞くなりして、事前に情報をつかんでおく必要があります。
最後に、次のようなサイトで講義内容の雰囲気が少し分かるかもしれません。
●みんなのキャンパス
http://campus.nikki.ne.jp/
(各大学の学生さんによる授業評価・感想の掲示板です)
参考URL:http://campus.nikki.ne.jp/
ありがとうございます。参考にさせていただきます!!
経営学部に関しては、友達がいるので、経営学について今度教えてもらおうと思います。

No.1
- 回答日時:
民法に興味あるって言っても、授業が楽しいとは限りませんよ。
というか第一に民法だけなら、自分でやって十分ですし、学校での勉強を継続するインセンティブにもならないんじゃないかと。文面から見るに院に進学したりするわけではなさそうですしね。それに対してマーケティングっていうのは日々変化しているので、講義というスタイルで学ぶ価値があると思います。また、友達も多いなら楽しいと思いますよ。
とは言っても、法学部のテストが難しそうで、難易度で選んだら経営になりますよね。そしたら1の理由なんて全く考えてなさそうですね笑 遊ぶとこがいっぱいある方に行きたいだけですか。
試験の難易度だけで選んでも別にいいと思いますよ。そういう人いっぱいいらっしゃいますし。とりあえず受かるようにがんばってくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法学部、経済学部、商学部だと...
-
経済原論について質問です。 価...
-
慶應義塾大学経済学部と商学部...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
学校に入社?
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
通っている大学に自信が持てま...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
浪人生でセフレとセックスする...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
工学部って実は理系の中でもか...
-
文系で英数国で受験できる関東...
-
東京外国語大学と筑波大学と上...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法学部、経済学部、商学部だと...
-
慶應義塾大学経済学部と商学部...
-
それぞれの学部のイメージを教...
-
中央大と法政大はどちらの方が...
-
九州大学の文系学部の「忙しさ...
-
リアルガチで就職≒経済学部>>...
-
海外での滞在期間が長い帰国子...
-
東大文二の進学振り分けについて
-
教育学部は就職に不利??
-
法学部、経済学部、経営学部、...
-
文系だけど男性比率が高い学部
-
公認会計士にむいている学部
-
富山大学と金沢大学について♪
-
経済原論について質問です。 価...
-
大学の経済学部から法学部への...
-
慶応大の学部併願について
-
サラリーマン志望
-
経済学部から法曹を目指すこと...
-
経済学部と経営学部の違いは大...
-
進学での学部について
おすすめ情報