
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
九大の経済学部はバイト命の人間や遊び人系の人も結構いますよ。
(まあどこの経済学部も大なり小なり同じだけど、文系の中で部活等に熱中したいのなら行くべきは経済学部だよ。これは絶対に保障する。)
就職が決まっているけど単位が足らないからと頼みにいけば何とかしてくれる教授のほうが多い。
また遊んでいながら就職はそこそこの会社へ行くから、他学部からはいつもねたまれるけど(笑い)
法学部は意外と真面目な人間が多い。
文系の中では理屈っぽい人間が多いせいもあるし、資格取得を目指している人間も多いから。 文系=遊べる学部と思わないほうがいいかも。
卒論有り無しに関わらず、文系学部の中では九大を含めて旧帝大法学部は単位取りが結構厳しい。単位を認めてくれない教授も結構いる。
教育学部はこじんまりとしているから、教授とかに顔も覚えられるし
良くも悪くもまとまっているから、やるべきことはやらなければならないと思う。
文学部。NO1の人とは逆だけど、
国立難関大の中では文学部は割と忙しいところが多い。
誤解しないでほしいのは、アットホームで居心地がいいのは文学部。
でもなんだかんだと合同研究とかでやるべきことを出されるのが文学部。
よって文学部≧法学部・教育学部>>>経済学部と個人的には思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/06 22:41
なるほど。
実感の湧く回答ありがとうございます。
法学部・教育学部は忙しく、部活をするには経済学部が良いというのが共通の回答のようですね。
だんだん絞れてきたように思います。
No.3
- 回答日時:
九大OBではありませんが、高校の友人の多くは
九大に進学しました。理系が多かったですが。
東大では忙しさの順に「理一、文三、ネコ、文二」と呼ばれていました。
文系内部では「文三、文一、ネコ、文二」とも呼んでいる(いた)ようです。
ネコより暇な文二(経済学部)生ということです。
近年は「進振り(成績順に志望学科に進める進学振分け)」の
影響が文二にも及んできて、多少は忙しくなったようですが。
早稲田も政経学部は恐ろしく暇だと聞いたことがあります。
同じ旧帝大、カリキュラムがまるで異なるとも思えない九大も同様
ではないですかね。空き時間優先なら経済学部がいいでしょう。
#2さんと同じ回答になりました。
来年から部活に励めるよう、とりあえず今は勉学に勤しんでください。
しかし入学後は留年には気をつけましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/06 22:50
やはり経済学部が一番ゆとりがありそうですね。
とても参考になりました。
留年しないようにがんばります☆
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法学部、経済学部、商学部だと...
-
九州大学の文系学部の「忙しさ...
-
法政大学通信教育部
-
大学で学んだことが実際の仕事...
-
慶應義塾大学経済学部と商学部...
-
私は広島大学に通っているので...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
通っている大学に自信が持てま...
-
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
学校に入社?
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
名大、北海道大、東北大など阪...
-
文系で英数国で受験できる関東...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法学部、経済学部、商学部だと...
-
慶應義塾大学経済学部と商学部...
-
それぞれの学部のイメージを教...
-
中央大と法政大はどちらの方が...
-
九州大学の文系学部の「忙しさ...
-
リアルガチで就職≒経済学部>>...
-
海外での滞在期間が長い帰国子...
-
東大文二の進学振り分けについて
-
教育学部は就職に不利??
-
法学部、経済学部、経営学部、...
-
文系だけど男性比率が高い学部
-
公認会計士にむいている学部
-
富山大学と金沢大学について♪
-
経済原論について質問です。 価...
-
大学の経済学部から法学部への...
-
慶応大の学部併願について
-
サラリーマン志望
-
経済学部から法曹を目指すこと...
-
経済学部と経営学部の違いは大...
-
進学での学部について
おすすめ情報