重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になってます。

採用の電話をもらいました。
会社側としてはすぐにでも入社してほしいそうなのですが、私は10日後くらいからしか入れません。
その理由も含めて事情を説明したら、数日後に一度打ち合わせ(4時間程度)のため来社することになりました。
そのときに入社日を含め今後の相談をしましょうと言われたのですが、打ち合わせの日に採用取消しになる可能性はあるのでしょうか?

また打ち合わせでは4時間もどのようなことをするのでしょうか?
スキルのチェックなどもあるのでしょうか?
採用取消しの可能性があるのならば、どんな理由で取り消されるのでしょうか?

ご存知の方がいたらどうか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

気になる点として


・すぐに入社してほしい
・一度、こちらから10日後くらいからしか入れないと理由を含め
説明しているにもかかわらず、わざわざ来社してまで打ち合わせをする
・打ち合わせのために4時間と、長時間を予定している
が挙げられます。

はっきりいって、私であればその会社を選ばないと思います。

・すぐに入社してほしい
→人手が足りていない→やめる人が多い

・一度、こちらから10日後くらいからしか入れないと理由を含め
説明しているにもかかわらず、わざわざ来社してまで打ち合わせをする
→電話で済む話をわざわざ来社させるということは、会社側としては
意地でもすぐに入社させるよう、説得する覚悟がある

・打ち合わせのために4時間と、長時間を予定している
→4時間の打ち合わせをやっている暇があるのなら、
本業にその時間を回すべき


スキルのチェックなどはないでしょう。
採用取り消しもないと思います。

転職者がすぐ入社したところで戦力になるはずもないのに、
そんなに焦っている会社自体、私は怪しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私としては、その会社に入りたいと気持ちが固まっているので、
入社日のことで採用取り消しになるのだけは避けたいと思っています。
回答を読んで少し安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/06 21:55

ありえます。


就職の為に面接や履歴書の提出をしたのです。そのほかの要件は全て終了して就職活動一本に絞って運動するのが就職活動でしょう。

他に仕事をしてたり、所用が無いから就職活動に従事できたのです。

在職中でも転職をお手伝い・・・なんてのもありますが、就職先の都合に合わせられないのは、断られるでしょう。

で、それが、所用ができたからは可笑しいです。理由の如何を問わず、採用の決定を捻じ曲げるノウハウをお持ちなら兎も角、一般社員でしたら取り消しでしょう。

あなたの潜在能力のテストですから、さよなら覚悟でお出でなさい。

私が採用担当者なら、次点の方を採用し、貴方は断ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうにか都合を合わせられるようにがんばってみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/06 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!