dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1997年製スズキのオフ車(単気筒200cc)に乗っています。
エキパイとマフラーの接続部が緩んだのか、隙間が出来た様で黒い粉(スス)が微小に出ています。
黒く汚れるのでHCで入手可能な部材で簡易修理が可能であれば行いたいと思います。
ただ、クランプボルトのネジ山には特殊工具(トルクスビット)が必要みたいなんです。
やはりバイク屋さんじゃないと無理なんでしょうか?
アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一度外してから液体ガスケットをつけてもう一度組めば出なくなると思います。

トルクスは普通に工具屋さんで売ってますよ。ちなみに液体ガスケットも工具屋さんにおいてることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答に感謝します。
さすが経験者さんですね。
週末にHC行ってみます。
そして修理にチャレンジします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/09 17:44

ホームセンターのカー用品売り場にいけばマフラーの穴を塞ぐコーキング剤やテープが売っていますよ、もちろん耐熱です。



トルクスビットなども売ってるホームセンターがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答に感謝します。
DIY可能な感じですので週末にお店に行ってみます。
そして修理にチャレンジします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/09 17:47

>やはりバイク屋さんじゃないと無理なんでしょうか?



大手カー用品店に行けば、マフラー修理用パテを売っています。
耐熱製品ですから、接続部・隙間・穴の上に塗っていけば大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答に感謝します。
DIY可能な感じですので週末にお店に行ってみます。
そして修理にチャレンジします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/09 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!