![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
体育会系の部活動に所属する4年です。
もう幹部を引退し、卒業まで後輩の面倒を見るだけなのですが辞めたいのです。
理由は・・・
(1)金銭的に
今まで大学のために一人暮らしをしていたのですが講義数も少なくなり新幹線通学をしてます。通学時間往復で6時間(帰りは鈍行や高速バスです)かかるため体力的に持ちません。しかも、通学費がバカになりません。
貯金は就職活動で使ってしまったため、通学費を稼ぐ毎日です。
(2)嫌になってしまった
4年間続けてきたけれど幹部が終わるまで、と我慢してきた結果この時期に我慢しきれなくなってしまいました。こんなことのために時間を割いて・・・この時間バイトしていたら一体いくらになるのだろう。と思ってしまいます。
そして、同輩が自分たちはデキルヤツ。と勘違いしている人たちなので早くこの集団から抜け出したいと思っています。OBも勘違いしています。
普通に社会にでたら身につく礼儀が身につき部の仕事をこなすことができ部活の面でもデキル!!と勘違いし、OBも期待する。後輩もそうなりたいと思う・・・悪循環だと就職活動を通し、部活を離れて気づきました。
OBも大御所が部活に来ます。そして学生の悪いところを指摘してくれるのはありがたいのですが迷惑です。
むしろ、こんな私がいては部に迷惑だろうと思います。
月に一回の先生も来る部活には絶対に出たくありません。
怒られるし、やる気があっても怪我をする。
OBからも色々小言をいわれる。
最後に合宿があります。費用は5万円。交通費も入れると6万円。
11月、12月、1月、2月、合宿の後5回にどうしても参加したくありません。
これから就職する身で、このような無責任な行動はとりたくないのですがこんな部活にお金を掛け、時間を浪費して学生生活を終えたくないと思ってしまいます。
同輩にはまだ相談をしていないのですが、少し部を離れてみただけで嫌いになった同輩に相談なんてできません。
一応メールでのやり取りはしていますが、こちらの事情を多少は伝えはしたものの、詳細を伝えておらず部活に出ていません。
このような理由で退部しても納得してもらえるのでしょうか?
また、もう卒業なんだし最後までやめるなと言われてしまうでしょうがそのようなときの対処法といいますか、辞め方を教えてください。
社会に出ていらっしゃる方からアドバイス等いただきたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
(1)金銭的に
(2)嫌になってしまった
>このような理由で退部しても納得してもらえるのでしょうか?
>そのようなときの対処法といいますか、辞め方を教えてください。
>社会に出ていらっしゃる方からアドバイス等いただきたいです。
ということなので、大人の対処法を知りたいのだと思いますので
簡単ですが、書きます
たとえ相手(この場合部活という組織)に非があろうとも
それを理由しない
これをやると角が立ちます。立つ鳥後を濁さずです。
あくまでも自分の都合で、部活に参加できなくなったで押し切る
卒業まで後輩の面倒を見るだけとはいえ、中途半端な立場で、
部活に参加するのは、立派なOB、素晴らしい顧問の先生方をはじめ、
これから部を背負って立つ同僚や後輩に申し訳が立たない。
卒業までの半年間、自分のふがいなさを恥、自分探しの旅に出かける予定です
こんな私はこの伝統ある○○部に相応しくない、OB名簿に名前を連ねる訳にはいかない先輩の顔に泥を塗ることになる
なので最後の合宿にも参加できません
私を探さないでください。私は旅人です
以上
早速のご返答ありがとうございます。
「立つ鳥後を濁さず」まさにそうですね。
自分が辞める理由を正当化しようとばかり考えて視野が狭くなっていましたありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- 学校 部活が辛い。、本気で辞めたい。。 4 2022/06/02 22:11
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 学校 サークル辞めようか悩んでます 3 2023/07/31 10:14
- 学校 大学2年の者です。先月、ずっと迷っていましたが中学高校の後悔したことで最も大きかった「美術部に入れば 2 2022/10/06 16:21
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) 多数回答お願いします 今すぐにバイトを辞めたい気分です。 定時制高校に通う高2です。 先月に学校の部 5 2023/07/07 23:18
- 大学・短大 私の大学生活を客観的に評価してください 3 2022/11/17 10:23
- いじめ・人間関係 部活を退部しようか迷ってます。 高2女子です。私は学校でとあるチーム系の運動部に所属しています。(マ 3 2023/07/04 13:12
- その他(恋愛相談) 恋愛について悩んでます。 今同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。普段プライベートの話を聞かれ 3 2022/08/31 12:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で体育会系の部活に入ると...
-
歳の差4歳ってそんなに差があり...
-
可愛いマネージャーはだいたい...
-
他大学の部活に入りたいのです...
-
部活の部費についての質問です...
-
大学でかつての同級生にあった...
-
大学の部活で再入部するのって...
-
二年から体育会の部活に入るこ...
-
大学の部活を辞めたいです。 大...
-
大学部活での本当にウザい奴…
-
大学のバレー部に途中入部した...
-
部費の支払いについて
-
ゴールデンウィーク中に部活の...
-
大学の厳しめの体育会の部活で...
-
修学旅行で、後輩にお土産買い...
-
大学の部活とサークルって違い...
-
就職活動 高校時代に部活をや...
-
部活の出戻りについて。現在、...
-
部活の再入部について
-
「大学2年から入っても歓迎して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歳の差4歳ってそんなに差があり...
-
他大学の部活に入りたいのです...
-
可愛いマネージャーはだいたい...
-
推薦入試の面接で部活を辞めた...
-
大学で体育会系の部活に入ると...
-
男の人って女から名前にくん付...
-
大学の部活を辞めたいです。 大...
-
大学の部活の時間
-
部活の部費についての質問です...
-
部活の試合を休む理由を教えて...
-
「大学2年から入っても歓迎して...
-
部活ですでにグループができて...
-
大学でかつての同級生にあった...
-
大学の部活にかかるお金は平均...
-
もう高三なのにきちんと敬語を...
-
指定校推薦の面接回答に困って...
-
サークル(部活?)に途中から...
-
大学生3年からサークルや部活に...
-
大学サークルの役職がつらい
-
部活 怪我
おすすめ情報