重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 精神障害者保健福祉手帳の申請をしているものです。

 病院から「一ヶ月ほどして申請が通ったら役所から連絡が行く」と説明を受けています。
 通らなかった場合のときの話は聞いていません。

 通らなかった場合は連絡はこないのでしょうか。

 もうそろそろ一ヶ月経つのですが連絡がないのですが。

A 回答 (2件)

通らなかった場合も連絡は行くはずです。


一ヶ月というのは恐ろしく早く見積もってませんか? 確か審査自体が月一なので、一ヶ月で結果が出るってことはあり得ないはずです。
普通二ヶ月~三ヶ月、時期が悪かったりした場合は半年ほど待たされてイライラすることになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 通らなかった場合でも連絡は来るんですね。

 一ヶ月は、病院側が早く見積もったようです。

 しばらく待つことにします。
 
 ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 08:05

申請は、病院からお住まいを管轄している市町村役場の福祉課等を通して、都道府県の福祉課等へ申請書類は行っていることと思います。

福祉手帳や障害者手帳の交付するしないは殆んどが都道府県の福祉課等で審査されて、市町村役場の担当者へ報告されますので、質問者が住んでおられる役場の福祉課等に問合せすればどんな状況かを含めて分かると思います。但し、課名は違うことも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは

 問い合わせました。
 1,5~2ヶ月、状況でそれから長引くこともあるとのことでした。

 ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!