「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

 
 自立支援医療費制度にて現在「受給者証」を既に発行していただいています。

 1年毎の更新(3ヶ月前からの受付)であったのを忘れて、
診断書を主治医にやっと書いてもらい、窓口にて更新手続きは済ませましたが、
次回の受診と薬の購入までに間に合いそうにありません(書類提出をした窓口では
発行に少なくとも1ヶ月はかかると言われてしまいました)。

 薬が切れそうなのですが、「国民健康保険」で支払うしかないのでしょうか?

 過去の質問を捜していたら、今回窓口提出時に受け取った「支給認定申請書」の控えでも
大丈夫みたいな書き込みがあったのですが、実際には、どうでしょうか?

 どうか情報をよろしくお願い致します。

 



 

A 回答 (2件)

私は初めての更新の時、期限が切れてるのに気づきませんでした。


切れてから1ヶ月くらい更新手続きまでかかりましたが、大丈夫だと窓口の方に言われました。
何ヶ月かは忘れましたが、猶予期間があるそうです。
電話でも教えてくれますので、確認してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

現在実際に病院の窓口で担当しています。


「自立支援医療費制度」は、申請日から有効ですので、申請控え(役所の受理印のあるもの)があれば、役所の受理印の日付から有効として取り扱っています。
ちなみに、役所や病院では「控えを提示してください」との案内をすることになってますし、その旨のゴム印が押された控えも実際に見ております。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報