
質問させていただきたいのですが。
企業就職というと、文系学部の卒業生のイメージが強いです。
(特に法学部は就職に強いとよく聞きます。)
理学部などを出るとやはり専門職というイメージがあり、
現在そういった専門職は就職が困難と聞きましたが、
(博士号をとっても無職のパターンがあるなど)
理系の学部(理学部など)を卒業しても、文系学部卒業者と同じように外資の企業などに就職はできるのでしょうか?
専門職でしか就けないのでしょうか?
就職等について詳しくないのでちぐはぐな質問かもしれませんがよろしければご回答よろしくおねがいします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
逆です.理系の方が就職しやすい.企業の求人分野とマッチすればですが.たとえば,理学部数学科の人は,お金の動きの数理モデルの扱いが出来るので、外資系投資銀行に雇ってもらえる,とか.
現在就職出来なくて困っているのは「研究職または大学教員」を目指している人です.
いちど,業種別求人倍率を調べてみてください.何の専門知識も関係ない「一般事務」なんて悲しい倍率ですから.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- IT・エンジニアリング 高1男子です。IT企業で勤めている方にお聞きしたいです。僕はIT企業に就職することを中学生の時から夢 4 2022/09/24 21:37
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 専門学校 進路について 1 2023/02/14 21:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fラン大学からイオンやイトーヨ...
-
調整出勤について
-
社会不適合者の就職はどうすれ...
-
地元国立大か、浪人かを選ぶの...
-
東京都立大からの就職
-
東京理科大学、芝浦工業大学、...
-
西南学院大学or京都女子大学、...
-
専修大学二部か横浜商科大学か
-
立命館大学(OIC)と成蹊大学なら...
-
学校に入社?
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
通っている大学に自信が持てま...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
北海道大学工学部と東京理科大...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早稲田大学理工学部の中で1番就...
-
理系の場合は地方国立>MARCH
-
大学生の方に質問です。大学の...
-
東京理科大学、芝浦工業大学、...
-
立命館大学(OIC)と成蹊大学なら...
-
28歳、新卒
-
Fラン大学からイオンやイトーヨ...
-
至急 この履歴書、キレイな字だ...
-
3年遅れ理科大は大手メーカー就...
-
研究生かjaistか
-
一浪のハンデの大きさと、慶應...
-
熊本大学工学部と九州工業大学...
-
理学部の生物学科は就職が非常...
-
色覚異常です。電気系の学部は...
-
慶応理工学部で就職が最も強い...
-
東京都立大からの就職
-
聖心女子大学と就職
-
厳しいことを言う人は、私が嫌...
-
天文学が学べる大学に行きたい...
-
大学工学部の就職力について。...
おすすめ情報