
密度と厚さが一様な正三角形の板がある。
この板は、中心Oを通り板に垂直な水平固定軸のまわりに、自由に回転できるようにしてある。
その頂点A,B,Cに質量M_A,M_B,M_Cのおもりを重心が各頂点に一致するように取り付ける。
OAが鉛直に対してなす角がφのとき、全体がつりあって静止した。
tanφを、M_A,M_B,M_Cで表せ。
この問題でO点から各頂点までの距離をlとして、O点のまわりの重力のモーメントのつりあいの式は(M_A)glsinφ+(M_B)gl(π/3-φ)-(M_C)glsin(π/3+φ)=0となっていますが、このπ/3-φ,π/3+φというのはどのように導くのでしょうか
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
モーメントの釣り合いの式は次のようになります。
(M_A)gl sinφ+(M_B)gl sin(2π/3+φ)+(M_C)gl sin(4π/3+φ)=0
(M_A)gl sinφ+(M_B)gl sin{π-(2π/3+φ)}+(M_C)gl sin{π+(π/3+φ)}=0
(M_A)gl sinφ+(M_B)gl sin(π/3-φ)-(M_C)gl sin(π/3+φ)=0
(∵sin(π-θ)=sinθ、sin(π+θ)=-sinθ )
ちなみに、後は、sin(π/3-φ)とsin(π/3+φ) を加法定理を使って展開すればOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 極座標A(2,π/6)となる点を通り、OAに垂直な直線lの曲方程式を求めよ という問題を直交座標を利 1 2022/08/04 17:31
- 数学 修正して頂いた画像を使用させていただき改めて質問させて頂きます。 画像において、直接fとgのx軸の点 9 2022/08/23 19:17
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある 34 2022/07/09 21:52
- 物理学 文字説明になってしまうのですがすいません。物理の問題です。 重さWの荷物を吊るす。 重さを吊るしたと 2 2023/07/06 02:40
- 数学 mtrajcp様に以前答えていただいた解答に関して、 複数の疑問がございます。 どうか、質問を連投す 3 2022/09/03 08:00
- 数学 「n≦-2の時 z≠π/2の時 g(z)=tan(z)(z-π/2)^(-n-1) z=π/2の時 22 2022/07/04 22:24
- 数学 tan(z)を=/2を中心にローラン展開する上で、 z=π/2+0.001として、 tan(z)をロ 7 2023/03/03 06:24
- 数学 t=tan(x/2)の置換積分について質問です。写真の問題では、(1)でt=tan(x/2)として、 6 2022/11/21 22:59
- 物理学 物理の単振動の問題で分からない所を教えてください 1 2023/05/10 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θと...
-
高校物理の質問です。 【問題】...
-
この物理の問題はサインコサイ...
-
-cosθがsin(θ-π/2)になる理由が...
-
【数学】梯子の角度はハシゴの...
-
Frenel(フレネル)積分の証明...
-
cosθの近似について質問です。
-
トグル機構 Wikipedia
-
電磁気の問題です
-
なぜsinθはθに近似できるのです...
-
空間平均について
-
物理の質問です 例題1-2でどう...
-
標的への斜方投射
-
物理の問題についての質問です...
-
瞬時値
-
√3sinX−cosX≦√3 (0≦θ≦2π) のと...
-
中が中空の球の慣性モーメント...
-
毛細管現象と表面張力について
-
くぼみの表面積
-
斜方投射でのtanθに絶対値をつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θと...
-
電磁気の問題です
-
質問です。傾角θの斜面上を、こ...
-
機械設計のねじ
-
高校物理の質問です。 【問題】...
-
矩形波duty比を変えた場合のフ...
-
-cosθがsin(θ-π/2)になる理由が...
-
√3sinX−cosX≦√3 (0≦θ≦2π) のと...
-
有限長ソレノイドコイルの中心...
-
トグル機構 Wikipedia
-
格子定数の求め方,近似について
-
速度の合成
-
毛細管現象と表面張力について
-
空間平均について
-
くさび状態の2物体間のすべりの...
-
なぜsinθはθに近似できるのです...
-
変位と速度
-
フーリエ級数展開をExcelのFFT...
-
外挿法について
-
sp2混成軌道
おすすめ情報