
お邪魔します。オーブン使用時にいつも困ってることなんですが、よく本に「始めにオーブンを○○度に予熱しておく。」よか必ず書いてありますが、私はどのくらい前から何分くらい予熱しておくものなのでしょうか?勿論作るデザートによって時間は前後するのでしょうが、私が特に困っているのはスポンジケーキ類を作るときです。オーブンの予熱の具合で出来不出来が決まる(膨らむか否か)ような気がして困ってます。
もう1つ質問なのですが、私の家のオーブンは電子レンジと一体型の単純なものなので熱の通りにムラがおきてしまいます。赤く熱される棒(?)が一ヶ所にしかなくてそこに当たった部分だけ膨らんだり焦げてしまうのです・・。そして上段下段の区別がないのでそれも時々不便です。(買い換えろってカンジですよね・・。)なにかうまく使いこなせる工夫をお持ちでしたらお聞かせ願います。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのオーブンに庫内温度を知らせる機能はついてますよね。
材料を庫内に入れる時間を見計らって予熱をすればOKです。
何分前からとか何分くらいとかではなく、焼く時にその温度になってるかどうかですからね。
焼けムラは家庭用のオーブンでは回転式でないとなかなか回避できないですよね。
上段・下段もレシピは参考ということで、何回か使用してるとそのオーブンの特徴が分かってきますから、No.1の方のように方向を変えたり、アルミホイルをかけたりしましょう。
>買い換えろってカンジですよね・・。
焼き時間・焼きクセなどは機械によって様々ですから、今お使いのオーブンで何回も作って、あなたなりのレシピを作ってしまいましょう。
ご回答ありがとうございました。・・・庫内温度・・知らせてくれるのだろうか・・?家のヘボオーブンは。説明書をもう一度ひっぱりだして読まなくては。お恥ずかしいです。すいません。
>焼くときにその温度になっているかどうか・・
そこがポイントなんですね!それから、惜しくも回転式だったであろう老舗なオーブンレンジを家の改築時に処分してしまって(ショック)もうバカです・・。アルミホイルをかけるのはやったことがないのですがかなり期待大ですね!簡単だし。まるで味噌漬けのお魚焼くときみたい。(関係ない。)ぜひやらせていただきます!
No.3
- 回答日時:
余熱は10分でいいと思います。
我が家のオーブンも同じタイプですが、
赤く熱される棒はグリル用だと思うのです・・・
いずれにしても、その棒にあたらないようにおいてくださいね。
この所、毎日のようにシフォンケーキを焼いているのですが、
いい感じにふくらみますよ。
うちののオーブン兼レンジは15年めで、くるくる回るタイプです。
オーブンも使い込んでいるうちに、くせとかわかってきますよ。
成功を祈ってます。
ご回答大変ありがとうございました。10分・・私もそれぐらいやってった気がします。ただその温度が準備中に下がってはいけませんよね。見計らって10分といったところでしょうか。赤く熱される棒・・グっグリル用だったのですね!!!(はぁ、バカだ・・。)そこに近づけてはいけないのか!やっちゃってました・・私・・。
シフォンケーキ・・いいですねぇ♪デコレーションケーキだとトッピングの材料費がかかるので(特にイチゴなんて高くて^ヘ^;)シフォンケーキは大好きです。毎日焼いてらっしゃるなんて凄いです!ご家族は毎日幸せそうだなぁ(笑)
私もオーブンのクセを理解してこのヘボオーブンと付き合っていこうと思います!成功を祈っていただき嬉しいです★がんばります!
No.1
- 回答日時:
予熱は3~5分くらいかな、心配なら、温度設定し、少し長くすれば安定します。
皿も回転しませんか、もしそうなら時間を区切って位置を替えてやればいいです。
高さに余裕があれば、水きりのような物で棚にしてもいいですが
なかなか合うサイズがないですね。
ご回答ありがとうございます。3~5分ぐらいでいいんですか!?私はいつも念入りに予熱しっちゃってましたが・・ビックリです。
オーブンの不具合は時間を区切って位置換えしてフォローしていますが、「調理中、開けるなオーブン絶対に。」ってカンジじゃないですか。でも仕方ないからやってますが。う~んやはり不便だ。それから、高さには・・そんな余裕はなさそうです(悲)水切りを利用するアイデアは初耳なのでちょっと挑戦です!ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ シフォンケーキがボロボロ 2 2022/04/04 20:47
- その他(教育・科学・学問) 加熱方法による時間の違い 3 2022/11/10 11:35
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブン機能で予熱の表示が消えずに加熱出来ないんですがどうしたらいいでしょうか説明下手でごめんなさい 3 2023/03/12 23:12
- レシピ・食事 ミカンを使ったレシピを教えてください 注意点 ☆オーブン(トースターの小さいやつで単純機能しかないか 3 2022/12/31 10:36
- 電気・ガス・水道業 電気オーブンとガス、カステラ作るならどちらが安い? オーブンレンジのオーブン機能で200℃10分、1 2 2022/05/08 12:55
- その他(ビジネス・キャリア) 仕事の暑さの乗り越え方 4 2023/08/22 18:55
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーブン付属の取説レシピにつ...
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
マカロンの底上げについて いつ...
-
タルトの底が焼けてません 泣 ...
-
長方形のロールケーキ型はどこ...
-
ロールケーキ型でスポンジを焼...
-
【至急】マドレーヌ
-
お菓子作りに適していないオー...
-
パウンドケーキ、2個同時に焼...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
シフォンケーキが焦げました。...
-
クッキー作りました。 粗熱を取...
-
ハンバーグの焼き方
-
マドレーヌに凹みができ、とて...
-
マカロン作り→オーブンで下火を...
-
エビピラフに、バターを入れる...
-
ステラおばさんのクッキーより...
-
業務スーパーだと、どんなクッ...
-
クッキーの美味しいお店を教え...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
タルトの底が焼けてません 泣 ...
-
ロールケーキのスポンジの底が...
-
マドレーヌに凹みができ、とて...
-
パウンドケーキ、2個同時に焼...
-
マカロンの底上げについて いつ...
-
同じケーキを2個つくりたい
-
マカロンのピエの偏りについて ...
-
天板が無い・・・
-
シフォンケーキがボロボロ
-
アーモンドプードルを細かく
-
ロールケーキが割れる
-
パイを上手く焼く方法
-
シフォンケーキ 2台焼き
-
手作りクッキーをレンジで焼く...
-
オーブンに入らないケーキの型
-
きれいな焼き色をつけたい
-
湯煎焼きの道具
-
天板2枚分ってどういう意味です...
おすすめ情報