dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚式に着て行くワンピースについて質問です。
黒地にピンクのドット柄ワンピースはマナー違反になってしまいますか?

http://www.peachjohn.co.jp/shop/desc.php?ITM=515 …

胸元が開いているので、ワンピースの下に光沢のあるキャミソールを着ようと考えています。

ネットで調べていると、柄物はNGだという意見や、最近はOKだという意見や、晩餐会じゃあるまいしそもそも結婚式はフォーマルでは無い、という意見など様々で、よくわからなくなってしまいました。

A 回答 (3件)

ピーチジョンの服、可愛いですよね^^


普段でも着られる服装の方がどうせ買うんだったらいいですよね。

私は大丈夫だと思います。
No.1の方も言われているように、露出を少なくすれば大丈夫ではないかと思います。ストールやカーディガンなどを羽織れば大丈夫ではないかと。
結婚式にあまり出たことがないので、実情は分かりませんが、
以前、コムサイズムのレディース担当として販売員をしていました。
そのとき、こういう柄のワンピも結婚式用として売っていた気がします。

他にもそれとなく、他の参加されるお友達などに服装を聞いてみてはいかがでしょうか。
そこでみんなきちっとされていて、質問者さんが気になるのであれば、その時に他の服装を考えてみてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共に出席する友人に何を着ていくか聞いてみます。
また、新婦の家が古風な考えの様だったら無地のものにしようと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 15:14

 こんにちは。

画像拝見しました。残念ですが結婚式には向いていないと思います。危惧されているようにドット柄はフォーマルではないからです。
 ネットでは様々な意見が出ていると思いますが、結婚式はまだまだ保守的な格好をするに越した事がない場所です。お友だちだけの二次会、若い方だけのウェディングパーティなどと違う場合結婚式&披露宴は老若男女あつまります。そうするとタブー視されているものは着ないに限ります。ちなみに晩餐会はまたその都度のドレスコードがありますので、晩餐会=フォーマルではあいりません。また最近はOKですよ。とか誰も何も言いませんでしたよというのも当てになりません。誰も何もその場では言わないからです。大抵心の中に留めておくか帰ってから言います(^_^;)。
 柄物というのはアニマル、ドット、チェック、花柄など全てをさします。構わないのは、同色刺繍で地模様のようになっていたり、裾などに少し入っているものです。また写真のモデルさんは机に腰掛けているので正式な丈は分かりませんが、膝丈10cm以上でるのもまた悪目立ちします。
 ネットなら↓にも沢山結婚式に対応できるワンピがあります。中には柄物や白もありますが、パーティウェアとして売られていたりもしますので結婚式&披露宴にはそれ以外のものをお求め下さい。ノースリーブの場合必ず羽織物が必要です。http://voi.0101.co.jp/voi/l_partyfor/index.jsp
http://www.rapty.com/party/
http://shop.dressmode.co.jp/

 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「誰も何もその場では言わないからです。」という言葉にはハッとさせられました。ご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 15:07

大丈夫だと思いますよ。


ただ、肩からの露出が少しあるので、ストールなどで
隠すことをオススメします。
あまり露出するのは、マナー上よくないので…。

因みに、柄物は「動物柄」に当てはまるものは、NGとされてます。
ヒョウ柄やゼブラ等…。

ただ、その他の柄物だったら大丈夫だと思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

柄物は「動物柄」に当てはまるもの、という定義に感動しました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!