アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公務員試験に関してわからないことがあります。
(1)まず年齢制限です。私はもし仮に試験を受けるなら受験時年齢は21歳だと思います。
ですが、何かのサイトで17歳~20歳までというのがありました。
確か国家公務員三種かと。
これは本当なのでしょうか?
僕の場合受験が現役より1年遅いのでこうなってしまうので心配になりました。

(2)受験日が重なること
公務員に対する希望職種がたくさんあります。
警察官や入国警備、航空管制や消防、地方公務員など
ざっと警察を見たのですがほとんどの都道府県で受験日が一緒のところが多いです。
そうなると、たとえば千葉県警と大阪府警の様な併願は無理になってしまうのでしょうか?
可能性がある限り多く挑戦したいので。入国警備、航空管制や消防、地方公務員に関しても同様にどうなのか教えてください。

(3)そして対策のための予備校ですが、名前で知ってるのは大原専門学校の社会人課程の公務員講座と東京アカデミーです。
この2つの予備校は試験対策的にいかがなのでしょうか?
もしほかに優良な予備校がありましたら教えてください。

(4)またこれは年下の友人の相談ですが、公務員も受けたいがやはり民間を視野に入れた進路選択のためによくあるコンピュータや会計を勉強できる専門学校に入学するべきか、公務員のコースがある専門学校に入学して取りたい資格や勉強はは予備校などで学ぶとするか迷っているそうです。
この場合どちらの選択がいいのでしょうか?
またお勧めの専門学校ありましたら教えてください。
両者とも住んでる地域は千葉県になります。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>(1)まず年齢制限です。

私はもし仮に試験を受けるなら受験時年齢は21歳だと思います。
希望する職種や試験によって受験資格が異なります。
国家公務員三種(旧国家公務員初級)試験は高卒者を採用する試験だったのですが、大卒者の受験が多くなり高卒者が合格しにくくなったので年齢制限を下げました。
国家公務員の場合の受験資格一覧です↓
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo01.htm#ukerare …

>(2)受験日が重なること
まず警察官は地方公務員(都道府県)、入国警備や航空管制は国家公務員です。
試験を行う主体が異なるので併願は可能ですが、試験日が同じであればどちらかを受験するしかありません。
それぞれが独自に試験日程を決めているので、全てが同じ日ではありません。 異なる地域(都道府県)の警察官採用試験や、国家公務員の試験を受ける人はたくさんいます。

>消防、地方公務員に関しても
消防職員は市町村(または一部事務組合)の地方公務員です。
市町村公務員の採用試験(受験資格や日程)は市町村によって異なっています。
もちろん併願も可能です。

>(3)そして対策のための予備校ですが
国家公務員採用一種試験は司法試験並みの難関で、普通の資格試験を扱う予備校では手に負えません。
公務員一種試験対策 に関してはLEC(リーガルマインド)がメジャーです
http://www.lec-jp.com/
http://www.lec-jp.com/school/chiba/index.html

その他の採用試験なら何処の学校でも大差ありません。

>(4)またこれは年下の友人の相談ですが、
警察官や国家公務員三種、入国警備官等の試験(高校卒業程度)は予備校などに行かない人の受験がほとんどです。
普通に勉強し、二流・三流と言われる大学に合格できる(そこそこの)学力と一般常識さえあれば合格できます。
したがって、公務員のコースがある専門学校でなくても公務員試験には充分対応しています。
 

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!