重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は酪農学園大学の獣医学部の推薦を受けようと思っています。
しかし面接で、なぜ酪農学園大学なのかと聞かれると言葉につまってしまうと思います。
なので、酪農学園大学ならではの授業や施設など、また、他の獣医学科と比べて秀でてるところや、酪農学園大学の特色などがありましたら教えていただけませんか?

大学案内やホームページは内容が表面的で…
また、そういったものを詳しく調べられるサイト等がありましたら教えてください。

おねがいします

A 回答 (1件)

私は昨年、酪農学園大学獣医学部獣医学科の推薦を受験しました。


少しでも参考になれば幸いです。

私が酪農学園を受験しようとした理由の1つなのですが、
まず週刊少年サンデーにWILD LIFEという漫画が掲載されていたのをご存じですか?
私も獣医師を目指していたので、非常にこの漫画が好きで読んでいました。
そんな折に、酪農学園大学のとある教授が授業でこのWILD LIFEを学生さんに薦めているという話を耳にしました。
自分がなりたい獣医師像が描かれている漫画を薦める先生がいる、この先生の授業を聞きたい!!と思ったのが最初です。

そこから酪農学園についていろいろ調べたのですが、まず北海道の広大な土地に建っている大学ということで、
他大学のように学年が上がる時にキャンパスを移動しなくてもいいというメリットがあります。
6年間同じ場所で勉強した方が身に着くと思いませんか?
確かにリフレッシュの効果はありませんが…。

あとこれはうろ覚えなのですが、酪農学園には世界に誇れる最新鋭の設備があったと思います。
名前も忘れてしまったので、ちょっと調べてみて下さい。


私は野生動物について興味があったので、野生動物について詳しく研究をされているというのも魅力を感じた1つでした。


いずれにせよ、大学に電話をするなり、学校の先生にお話を聞くなりして、自分は本当にこの大学で勉強したいんだ!という気持ちを確立させることが大切ですね。
それもできるだけ早く。
目標が明確だと力の入れようがグンと変わってきますから。

質問者様が合格されますようお祈りします。頑張って下さいね^^
良い結果お待ちしています。よかったら、試験結果報告して下さいね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!