電子書籍の厳選無料作品が豊富!

義理の弟についての質問です。実は義理の弟が自閉症の疑いがあります。過去掲示板で相談しましたが、病院できっちり相談してもらいなさい!とのアドバイスを頂き、すぐに病院で診察するよう家族に薦めたのですが、本人が自閉症なんかじゃない!と全く話すら聞こうとしません。
はっきりいって、100人中100人が義理の弟と会話して、普通でないことは解ります。ただ本人にお前はおかしいんだ!と説得する事も出来ず、困っています。最近は自閉症どころか、強迫性障害っぽい行動まで出て来ました。極端な潔癖なところ、音などに敏感など。
過去にいずれかは一緒に暮らさなければならないかもと、覚悟しましたが、最近この状態をみて自信が揺らいできました。
病気とは解っていても、なんせ高機能障害っぽいので知的障害ほどの覚悟というか、普通の感覚で対処していて物凄くズレを感じたりして、その落差に愕然とします。(すみません。うまく説明できません)
自閉症の理解がなければ、物凄い性格の悪い人間に見えてしまいます。協調性のなさ、自分勝手など。少し具体的に言えば、みんなが困っていても自分はさっさと帰ってしまう。※周りが凍りつくような状態。露骨に嫌な顔をする。嫌なことは相手がやるのを待って、自分はやらない。思いやり、気遣いが全く出来ない。なおかつ人を馬鹿にするような言動。(例)真夏に車の車内が40度以上ありクーラーを入れると、寒いのに頭おかしいんじゃないの?見たいな事を言われる。自閉症の症状で体温感覚の異常だと思うのですが。
部屋に入ってくるなり、TVの音量もうるさいと注文をつける。あくまでも普通レベルなのですが。そこでもしんじられない~こんな大音量で聞くなんてなどど、罵られます。じゃあ自分に適度な音量にすればいいと
リモコンを渡すと、消音レベル(笑)全く音がしません。多分本人も聞こえてないとおもうのですが?はっきりいって疲れます。こっちが相手のペースにあわせると、自分が壊れるような気がします。この体験は年に1回の帰省毎に思う事です。嫁の弟とはいえもう自信が無くなってきました。もう義理弟は30歳後半、職歴なし両親は70歳台。将来は絶望です。よくTVで子供の将来を悲観してなどとありますが、なんだか気持ちがわかるような気がします。
とにかく、知的障害者ではないけれども限りなく同じに近いと思います。自分のことは自分で出来ることぐらい。
何とか、本人に病院へ行って貰う事はできないでしょうか?
診断の段階からつまずいてどうしようもないです。

A 回答 (6件)

NO2です。



私の娘が自閉症のため、多少の知識がありますので、知っている範囲内の事をお伝えします。

障害者の為の施設があります。そこに住んでいる人もあれば、週末だけ自宅に帰る人もいます。職業訓練等をしていますので、通いの人もいます。
以前、見学した時、施設の方に聞いたのですが、、私たちの地域のこの様な施設は“待ち”を含め定員オーバーの状態で、入居が困難になっているそうです。親が健在なうちは週末家に帰っていた人も親がなくなると、週末もその施設で過ごす事が多くなるそうです。

グループホームというのもあります。(前、草薙君のTVで最終的に住む様になった所です。)何人かの障害児が集まって生活します。ボランティアの方も一緒に生活するそうです。
この様な施設に入居出来なければ、やはり、ご兄弟で面倒をみる事になると思います。

他にも方法があるかもしれませんが、勉強不足で分かりません。すみません。

同居が困難と感じる様でしたら、この様な施設の有無、入れる条件等を調べておいた方が良いと思います。

私自身も自分たちの死後、娘がどうなるのか、不安でいっぱいです。少しでも社会になじめる様、小さい頃から療育をしています。この子のため、貯金もしていますが、お金だけでは解決できない時もあります。福祉制度が変わらない限り、この不安は消えません。
兄弟の方が苦労する話はよく聞きます。本当に胸が痛みます。
(障害をもって娘にも兄弟がいます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。この問題は人事ではないので、多少きつい事を言ってしまいました。心配の裏返しとして理解してください。
本当に苦しいです。傷付けてしまって申し訳有りません。

お礼日時:2009/01/05 12:40

自閉症の兄を持つ者です。

ご参考になればと思います。
 
・病院について
本人が病院に行く事を拒否している場合、家族が代理で診察を受ける事が可能な病院はあります。病院のHP等で探してみてください。
 
・義理の弟さんについて
不可解な言動が見られてお困りかと思います。
気になるのが質問者様は義理の弟さんを「障害者」と見立てているにも関わらず「一般の健康な人」として見、扱っていませんか?
一般の健康的な方が、車温40℃を「寒い」等言われません。
TVを普通の音量で聞いているのに「五月蝿い」とも言われません。
何かしら不満な要素があり、苛立った結果嫌味的な発言されているかと思います。義理の弟さんはその不満を周りに理解して欲しいと言う欲求もあろうかと思います。
大事なのは「寒い」や「音量」では無く、義理の弟さんにとって「何が不満なのか」です。

一度、代理にて病院に行かれ相談されて見てください。
お仕事をされ、仕事から帰ると義理の弟さんの事で困り、さぞかし大変だったでしょう。少しでも改善されると良いですね。
    • good
    • 0

あなたはとてもリーダーシップのある頼もしい御主人ですね。


奥様のご実家の行く末をもご心配なさるとは感心しました。
奥様、お幸せですね。。。

さて義理の弟さんですが、やはり自閉症だと思います。
これは病気ではありません。障害をお持ちなのです。
つまり「発達障害」になります。
「発達」というと、成長の過程で障害を負ったのか?と思いがちですが、生まれた時から脳に障害(傷・奇形など)があるようだ…と今の医学でわかってきたそうです。
よって病院に行って治る「病気」ではありません。。。

文面を読んでひとつ疑問が生まれました。
これまで義理弟のご家族は、相談できる施設等にはいらっしゃったことは無いのでしょうか?

0歳~18歳まででしたら療育センターという相談機関があったはずです。ここでは社会生活に馴染めるように訓練を受けることができます。
ただ………
障害が軽い場合、家族が世間体を気にして(障害者施設になるため残念ながら偏見がともないます)行かないことも多いのです。。
そもそも奥様も含め義家族の皆さんは弟さんが自閉症だと認識されてますか???

とりあえず、大人の自閉症の場合は「発達障害者支援センター」があります。どこの都道府県にもあります。
必要となればこちらで相談することをお勧めします。。

将来あなたが義理弟さんと一緒に住むことは困難です。
彼の居場所をつくってさしあげたい気持ちもわかりますが、決定権はあくまでも奥様のご実家にあることは賢明なあなたならお分かりだと思います。
義理のご両親が健在な間は見守ることがあなたのなさることかもしれません。。

ただもう40歳近い義弟さん…ずいぶんと過保護にされてきてしまいましたね…
障害は重くないので職業訓練・作業訓練など受けて欲しかったです。。
そうすればまだ違ったかもしれません。。
義弟さんが可哀想です。。
    • good
    • 0

あなたの奥さまと、義理のご両親は、あなたの何十倍もの長い間、弟さんと暮らしてきたということを、まず想像しなければいけません。


あなたの思いつくことは、彼らや周囲の人たちはすでに考察済みです。

あなたの立場で、病院を受診するように勧めたとは少し軽率ではなかったですか?
義理のご両親は、あなたに決して気付かれないように、心を痛めていると思います。

もしあなたが奥さまを大事に思い、これから家庭を築き、人生をともに苦労して生きていきたいと思うなら、もう少し優しさを持って慎重に行動しなければいけません。
あなたが取り乱しても、何の役にもたたないのです。

弟さんのこの障害について、まず科学的に(分かっていない事も多いのですが)きちんと勉強し、そしてこれが最も大事なことですが、奥さま達がいままでやってきたように、どのような態度で接していけばいいか考えて上げてください。

ちなみに、先日、NHKの教育テレビでアスペルガーの人たちの討論会が特集されていました。

どんな家庭でも、必ず困った親戚が一人や二人いるものですよ。気をしっかり持ってください。大したことではありません。

ご夫婦のまず最初の試練です。うまく乗り切ることができれば、さらに新しい家族の絆が生まれると思います。

頑張ってください。
    • good
    • 0

多分、病院で診断をしたとしても、義弟さんは受け入れられないのでは、と思います。

年齢的に脳の柔軟性は低いですよね・・
もし、仕事をしていて、人間関係で悩み、自ら気付く、って事でなら納得のしようがありますが・・・
高機能障害の方の対応って、大変だと聞きます。ご両親も高齢ですので、もし障害が判明したとしても、十分な対応はむずかしいのではないでしょうか。

まずは、義弟のご両親が役所の福祉課に相談するよう勧めてみては?

この回答への補足

ご回答有難うございます。もう私の気持ちとしては、同居は無理かなと?どこか施設で面倒見てもらえるのでしょうか?両親も先は長くないし、この問題は2人兄弟の長女(私の嫁)にふりかかってきます。
軽い自閉症なら特に経済的以外なら大丈夫と思っていましたが、もうこのレベルでは辛いです。同居しても毎日腹が立っても仕方ないの繰り返しが続き精神的にやられますね多分。
しかし、自閉症患者は物凄い人数がいると聞きます。
でも、メディアはあんまり騒ぎません。知的障害者より遥かに患者数が多いとおもうのですが?こんな子供を抱えている家族の方はどういった対処(成人してから)を考えているのでしょうか?
色々書物で調べても、子供の対処方とかばかりで参考になりません。
実際重要なのは、成人後どうなるかなのに!
私の考えは、親は一生を捧げて余暇も捨て貯蓄に励み子供が働かずでも食べていく経済力をつけるべきだと思います。
そうでないと、そのしわ寄せが兄弟、親戚に及びます。
よく、知的障害者や自閉症の家族を見ますが、兄弟が不幸になることは考えないのでしょうか?初めての妊娠で障害を持った子供が生まれると
もう子供はつくるべきでは無いと思うのですが・・・
自分らの死後、兄弟に面倒を押し付ける最悪のエゴと思うのですが。

補足日時:2008/10/20 13:51
    • good
    • 0

これは大変な 事態です。

自閉症ときまってないわけですが、ふつうでもない。 早く 診断をつけることです。決まった診断がつけば そのように たいおうできます。 専門家は しっているので 知らない他人の心無い態度に腹をたてます。

しかし、知識がないからどうしようもないのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!