プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは、今まで冬場は極力バイクに乗らない&普段着の極力ぬくいジャンバーを着ていましたが
冬場もバイクに乗りたいと思いますので現在防寒着を物色しています。

バイク用の着衣を購入したことがないのでさっぱりわからないのですが
毎年冬場は手持ちのごついジャンバー等を着てても体の心が冷えてバイクをおりた後、体が当分ブルブル震えてしまうので冬場のバイクは避けるようにしていました。(汗

バイク用品店に行ってバイク用の冬用ウェアを見たのですがどう見ても自分が持ている普段着用ジャンバーの方がごつくてバイクに乗っていなければ手持ちのジャンバーの方が温そうなんですが
走行時はバイク用ウェアの方が温いのでしょうか?
値段が結構するようですので思い切って購入したのに結局あまり普段着と変わらなかったということになったらどうしようかという不安から
思い切って購入することができません。(汗

冬場も問題ないようなウェアがあるようでしたら冬場もツーリングに行ってみたいのですが
最適なバイクウェアがあればアドバイスいただけませんでしょうか?

着用していても店に入れるようなウェア(バイク専用っていかにものウェアは避けたいです)で
あまりごわごわしていなければ最適です。

よろしくお願いします。

A 回答 (17件中1~10件)

ワークマン


http://www.workman.co.jp/item/catalog/ca00.htm

格好なんてあまり気にもしないのでワークマンの防寒着と遠赤外線の上下の下着が基本です。
これにジーパンやトレーナー、厚手の上着と言った安上がりウエアです。

ワークマンは安いので色違い型違いで何着かあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

実は私も作業着屋さんで売ってるジャンバーが安価で温いのでは?と思って
近々見にいってみようかと思ってました。(苦笑

ただ、普段は格好は気にしないのですがツーリングなどにきて行くとなるとちょっと抵抗があるかなという感じです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/23 00:20

バイク、特にツーリングに使用するものはごつけりゃ良い、というものではありません。

冬用ウェアに限らず、バイク用はライディング時のポジションを考えて作ってあります。例えば襟元がビシっと締められたり、背中の着丈が長めになっていたり、袖がゴムではなくベルクロやボタン留めになっていたり…。また、暖かいだけではなく軽くて薄めで動きやすくなっていますし、万一の際のプロテクトも考慮されたものがあるようです。

確かに一般の街着と比較すれば高価ですが、私自身は投資なりの効果があると思っています。

また、本当に寒いときはかっこ悪いだのなんだの考えず、インナーウェアを着ることをお勧めします。最近は薄手で目立たない良いものがあるようです。

人間が寒いと感じる一番のポイントは首回りです。本来の首だけではなく、手首・足首もそうです。首回りの防寒をしっかりしておけば、体感的にかなり違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

私も同感でそれなりに投資の効果があるものだと思ってます。
ヘルメットは特に一度身をもって経験したことから
安物は恐くて使う勇気がありません。

効果があるはずだと思ってはいるのですが、結構な額ですのでひょっとしたらあまり効果なかったということになったらと思うと今一歩購入に踏み切れていません。

お店の方にも、首回り、胴回り、袖回りからの風の進入を防ぐだけでも全然違うとアドバイスしていただきました。
ただ、風の進入よりも長時間乗ってると前面から体に受ける風がだんだんとジャンバーをとおして染み込んでくるような感じで
最終的に体の芯がもろに冷えてしまいます。(汗

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/23 00:24

冬はダウンジャケットが暖かいです。


特に腰まであるような長いものは太ももまで温かくしてくれます。
普段着のダウンですので、バイクからおりてももちろん、普通の格好です。

足もダウンがいいですが、マフラーで溶けたり、ごわごわしてたりします
ので、タイツ(ラクダ?)+Gパンくらいで乗ることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ダウンジャケットは確かに温そうですね。
ただ、ネイキッドタイプのバイクとなると不自然そうですね。(笑

実はタイツ等の体に密着するタイプの肌着は皮膚が弱いのか長時間着ているとすれて痛くなるので駄目なんです。(汗

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/10/23 00:27

私も去年まではnanoraisu様と同じく冬の寒さ対策のために何枚も重ね着をして体つきがわからなくなるぐらい着込んでいました。


今年も冬の対策を色々と探していますと電熱ベストに行き当たり、評判が良かったので試しに購入して見ましたところとても暖かく、しかもベスト自体はかなり薄いので、色々な服装を選択できる様になりました。
というわけで私的には電熱ベストをお勧めしたいと思います。
この電熱ベストを購入してまだ本場の冬を迎えた訳ではありませんが先日、長野ツーリングで使用したところ気温15℃ぐらいではペラペラのTシャツ+電熱ベスト+ペッポコ合成革ジャンでも平気で、逆に暑くなるぐらいでした(スイッチを切れば問題ありませんが)。
また長野の2000m級の山を走行している時は5℃~10℃でしたがペラペラのTシャツ+電熱ベスト+トレーナ似たいな物+ペッポコ合成革ジャンでも全然大丈夫でした。
ですがやはり少しは問題点もあります。
(1)電源をバイクのバッテリーから取っているので配線が少し面倒かつ走行中にちょっと邪魔
(充電式もありますがゴツクなります)
(2)ベスト型なので腕+下半身が寒い
(電熱ベストは胴体がすごい暖かいので気にならないかも)
(3)ファッション重視で服装を選べるがバイクから降りると発熱できないので寒い
(充電式なら問題なしですがゴツイ)
といった感じです。
電熱系の防寒具で身を固めるのが最強だとは思いますが値段が高いですし、結局ゴツクなってしまうのでベストだけでも購入されてみるといいかもしれません。
10月からKLANというメーカーがアウトレットセールをしているのでチャンスかもしれません。売り切れ次第終了らしいのでお早めに・・・
ちなみに私もKLANのベストです。
この場では私の個人的な意見しか書くことが出来ませんので一度「電熱ベスト ツーリング」などで検索して他のユーザーさんの意見も見てみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

そのような便利アイテムがあるんですね。
初めて知りました。

雨天時等は感電したりしないのでしょうか?(苦笑
確かに線が必要なのは仕方なくてもめんどくさいかもしれませんが
それで温さが手に入るのでしたら考えてみる価値ありですね。

かなり気になるので早速チェックしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/23 00:29

いやいや、騙されたと思って、バイク用買ってみて下さい。


高い分、ハイテク満載で、今までの服はなんだったのだろうと、
思うこと間違いないです。
私も、冬は寒いのを我慢する、夏は暑いのを我慢するもんだと
思っていましたが、
専用ハイテク着てびっくり!
今までの苦労は何だったのだろう…となります。
ウインターなら、本格的に寒い日以外は暑い位です。
メッシュジャケットも、ド夏に山に登ったら寒くなる位です。
1度試されることお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

このような意見まっていました。(笑

物にもよると思いますが具体的にどのメーカーのどのような物で
そう感じることができたのか差し支えなければ教えていただけないでしょうか?

それを参考に自分の好みに合うウェアを探して見たいと思います。

寒さを防げるだけでなく暑さも防げるウェアもあるんですね。

お礼日時:2008/10/23 00:32

防寒っていう部分だけで考えると、バイク専用も、その他のスポーツ…たとえばスキーウェアや登山用、または、作業用の防寒具なんかもたいした差はないとおもいます。


(むしろ、素材とその値段による機能の差というのに等しいかも…高いウェアはそれ相応にエクストリームを考えて作られています、経験上。)

ただ、バイク用のほうが、ツーリング…とくに、高速道路などを走行した時の着心地…たとえば、袖やわき腹辺りのバタつきなど、そういう部分の快適性がぜんぜん違います、保温性と言うよりは。
あとは、姿勢にあわせた裁断などが考慮されているので、そういうのも快適性には一役買っているんだと思います。温かいけど蒸れないで、適度に熱と湿気は逃げてくれる…とかね。

ハイテク素材というのの例で言えば、ゴアテックス使用のツーリングパンツなんていうのは、防風性も優れていますから、それ一枚って訳には行きませんけどズボン下(タイツとかサポーターとか)の保温下着を着れば厚着をしないですみますから、快適です。

ダウンウェアも街乗りていどでせいぜい50キロまでであればまあ、何とか…ではありますけど、もう少しスピードの出るレンジで使用するとなると、けっこう風がキルティング部などの縫い目などからヒューヒューと入ってきてしまいますし、ほんと、バタついて煩いことこの上ないです。
下半身も、保温って言う観点からだとダウンパンツとかそういうモコモコ系の方が優れているかもしれない…保温下着とダウンインナーとゴアテックスラミネートのオーバーパンツが温かさの最高の組み合わせだと思うけど、かさ張ってしまってライディングや街歩きは快適じゃないと思う。


バイク専用…たしかに、安いものではないですけど、月にそうそう十何日も着るモンではないし、自分の体形さえ維持していれば相当長い年月使う事もできるので、あながち悪い買い物でもないと私は思いました。

ワークマン、街着で違和感の無いデザインのものもおいてありますよ。
手袋類や雨具なんて、ワークマンでもいいと思うし、あと、靴だって使えるなぁ!って奴はありました、バイク専用品ほどおしゃれじゃないけど…。最近の鳶職や土方職作業着って、けっこうオシャレですって。

ちなみに、私は基本は上は革ジャン、下はゴアテックスのツーリングパンツです。革には保温性がほとんどありませんから、セーターやトレーナーや、保温性の高いものを重ね着して、ネックウォーマーしています。下は、保温下着だけ。手袋は、冬用のちょっとゴツイ厚手のものです。ちなみに、ラフアンドロードの冬用ゴアテックスグローブを持っていますけど、スキー用に使っていてバイクに乗るときは使った事ないです…。

ラフアンドロードって、もともとはオリジナルのバイク用ウェアの評判から今みたいな総合バイク用品店まで成長したお店ですから、あそこのブランドのウェアはまあある程度満足できるレベルの製品だと思います。店員…はおいておいて。
    • good
    • 0

今年買う予定なので


まだ使ったことはありませんが、
「ベスウォーマー」がいいなと思っています。
充電バッテリーから電源を取って、温める電熱服です。
バイクから離れても使えるので、買って損は無いと思います。
    • good
    • 2

ローテク素材なら新聞紙、新品でも100円で買えます。

防風性に優れています。
動きにくいけれどね。
    • good
    • 1

ホームセンターとかに売ってる 一応バイク用程度のもので十分じゃないでしょうか(原付のおじさんが着てるカッパみたいなヤツです)


見た目はかなり・・・・ですけど 私としては(デカい文字入りや赤・青・黄・緑のいかにもバイク用)ってモノよりは抵抗ないです 
雨の日にカッパ着る感覚です 安いうえに排ガスで汚れてるんでほったらかしても平気です
残念ながら綿が入ってかなりモコモコですね
ただ下手にデザインを重視してバイク専用品を選ぶと デザインも機能もどっちもイマイチ、それでいて高いという最悪な結果になりがちです
    • good
    • 2

耐寒だけを考えるなら、外側に最強の断熱材+内側に最強の保温材の組み合わせが理想です。



外側はいわゆるバイク用のウィンタージャケット及びオーバーパンツ。どれを選んでも防風性能はさほど変わりませんが、各部のプロテクターだけは必須です。プロテクターは冷えやすい関節部の保護のみならず保温にも大きく寄与します。

内側は、薄手のダウンの上下がよいですがたとえばこんなのがあります。化繊ではなく、羽毛(ダウン)素材であることが必須です。冬山の寝袋に化繊使う人は居ません。多少ごわつく(ふわっと着るほど保温効果も高い)ので、大きめのアウターを選択すべきでしょう。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produc …
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produc …

しかしながら・・
これらを装備しても真冬のツーリングはさながら風前の灯火です。いずれはグローブや足先、頸部などから冷えてきますし、体の動きも制限されます。違いがあったとしても走り始めてからハナが垂れてくるまでの時間が1時間から2時間に延びる程度で、どんなに防寒を決め込んでも最後は結局ガマン大会になってしまいます。

ですので、防寒だけでなく発熱体を利用すべきです。電熱ベストもいいかと思いますが(伝熱ベストは元々保温力の高い腹部背部を暖めるので快適は快適でしょうが、防寒面ではチグハグな印象を受けます。使ってないのでわかりませんが)、むしろ末梢と血流の2つに絞って加熱するのが防寒上は効果的です(これは低体温症の治療法に近いです)。

具体的に説明します。
末梢の保温に対してはグリップヒーターと靴用使い捨てカイロで対策します。
血流の保温に対しては動脈が皮膚に近い部分、すなわち、腋の下と鼠径部(太股の付け根)のそれぞれに、火傷しないようタオルにくるんだ小型携帯カイロを入れます。

末梢と血流の保温を確保すれば、そもそも身体が冷えにくいですので、いわゆるバイク用の冬用上下だけでもかなり平気です。

リスクもあります。股間は皮膚が弱く、さらに保温保湿環境にありますので、低温火傷になるか、蒸れて不快になるおそれが多分にあります。

まさに痛しかゆしですね。誰だうまいこと言う奴は。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!