
今、大学3年生です。
弁護士を目指して法科大学院に行きたいんですが、3年生から勉強を始めたので、来年の受験で受かりそうにありません。
今のレベルは
憲法(択一レベルで覚えなさいと言われた所は大体覚えた。論文はやっていない)。
民法(択一レベルで覚えなさいと言われた所の要件効果などは、大体覚えた。どこにどの条文があるのか大体分かる。200条文くらいは覚えた。ただ、親族相続はやっていない。論文もやっていない。)
刑法(総則の択一レベルで覚えなさいといわれたところは、全部は覚えていないが、なんとなくわかるレベル。各論はやっていない。論文もやっていない)
他の民訴(半分くらいまで、講義を聞いた)、刑訴、商法、行政法はやっていない。
この状態だったら、再来年の受験で法科大学院にいけるでしょうか?
一応、早慶中央を目指しています
あと、法科大学院に入る人は、現役がほとんどでしょうか?
浪人生はどのくらいいるでしょうか??

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネットでは、お調べになっておられますか?下の回答はすでに調べられている場合、読む必要がないものですので、無視いただいて結構です(その場合、お礼も不要です)。
質問者様は、どの学部に所属されているのですか?法学部であれば既習者試験合格を狙っているのでしょうか?
法学部以外であれば(厳密には法学部も、ですが)大学の成績表の評価を少しでも上げることが最優先です。成績証明書は必ず見られます。
後は、法科大学適性試験の対策です。どこの大学でも同試験受験は課されます。
・大学入試センターの法科大学適性試験
http://www.dnc.ac.jp/houka/19/seikai.html
・早稲田大学大学院法務研究科試験要項等
http://www.waseda.jp/law-school/jp/admission/ins …
・法科大学院に入る人は、現役がほとんどでしょうか?
早稲田大学の場合、ホームページで「社会人」と区分けされている方が67名(456名中)います。またそれ以外にも浪人はある程度いたと思われます。
http://www.waseda.jp/law-school/jp/admission/ins …
なお、上記URLに実際の試験問題も載っています。難関と言われた旧司法試験も学部生の現役合格者もいました。既習者試験を通過するかどうかは、まさに質問者様次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院(文系)
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
大学院の卒業について 現在理系...
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
進路について悩んでいます。地...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
家庭裁判所調査官補と裁判所書...
-
理系大学院生m1は9月から10月...
-
最終学歴大学院について
-
東京の国立一流大学の理系に一...
-
青山学院大学の文系は大半が学...
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
ICUから国立大学院に院進して後悔
-
自分のやってきた努力が全否定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GPA 2年せい 1.5 私は学力や不...
-
教授はまだいい推薦書を書いて...
-
高校1年生です。 進研ゼミはお...
-
成績の悪い学生が有望
-
検察官を志す場合の出身法科大...
-
法曹コース というのが、今度法...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
何でこの国って学歴ロンダリン...
-
皆さんの職場に「課課長」とい...
-
国公立大学は前期に合格したら...
-
東京外国語大学と上智大学はど...
-
理系大学生ですが、学部卒で技...
-
彼が獣医さんなんですが聞いて...
-
大学持ち込み可のテストについて
-
中堅私大(日大など)→旧帝大東工...
-
私の子供が大学で後期試験でカ...
-
二浪早慶と現役MARCHなら、どっ...
-
東京電機大学や千葉工業大学に...
-
東京大学で博士号取っても東大...
-
関西の芸術大学、美術大学につ...
おすすめ情報