
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
戦前あったかどうか知りませんが、戦後も喫茶店で普通のコーヒーがあったので飲んだ記憶はありませんが話は知っています。
似たような物に白い砂糖、または落雁のようなカタマリで、お湯を注ぐインスタントの「お汁粉」というのがありました。
「コー ヒー入り角砂糖」と云う検索には、下のような記述が出ていますが現代の物はないようです。
明治22年 コーヒー入り角砂糖、東京銀座・福田助治郎が発売
明治42年法 第44類 茶、珈琲、・・・・・ 30 コーヒー入り角砂糖 29B01 書換表示 ...云々の記述があります。
回答ありがとうございます。
やっぱり現代では入手は難しそうですね(T_T)
いろいろ検索していただいてありがとうございました<(_ _)>
もう少し、みなさんからの情報を待ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
珈琲等ですよね。
今でもありますよ。ついこの間までスーパーでバイトしてたので絶対あります。結構売れてた。知ってる人は買っていくみたい。ただそれを食べるのですか?そこにびっくり!
この回答への補足
締め切りが遅くなって申し訳ありませんでした。
これ以上、情報も集まらないようですので、
締め切らせていただきます。
回答くださった皆様、ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
ほんとですか!!!
あきらめかけてただけにかなり嬉しい情報です。
砂糖売り場とかにあるんでしょうか?
どこのスーパーでも売ってるんでしょうか?
うちの近所のスーパーには見当たらなかったんですけど。
がんばって探してみます。
もしよろしければ、スーパー名教えていただけませんか?
>ただそれを食べるのですか?そこにびっくり!
おいしかったらしいです(笑)
期待できる情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もしかしたら「コーヒー糖」では?
母が昔そういうのを買ってきた事があります。
白いはくせんこ(落雁)みたいななかに
コーヒー味の茶色いぶぶんがあって、
ただ角砂糖ってかんじではなくてあくまでも
お菓子というかんじでしたけど。
私の母は今年67ですから
もしかしたら戦前とかに食べた味なのかもしれません。
回答ありがとうございます。
なるほど、コーヒー糖ですか。それっぽいですぅ。。。
本人はあまり詳しい事を覚えていないみたいなので、
皆さんからいろんな情報いただいてうれしく思っています。
もう少し、情報が集まるのを待ってみようと思います。
ありがとうございました<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
インスタントコーヒーのさきがけとして、
確か明治時代に、日本人が発案・販売したものですよね?
自分も、小学生の頃、そのことを懐かしんでいた記事を、
暮らしの手帖で読んだ覚えがあります。
インスタントコーヒーは、
今では、種類・利便性もさる事ながら、
その『味の追求』に各社も知恵を絞り、
携帯用においてすらも、クリーム・砂糖付き、
もしくは、ドリップタイプの登場など、
味にこだわりはじめました。
残念ですが、入手は、恐らくかなり困難と思います。
お年よりの味覚は、少し鈍くなっているので、
濃いブラックコーヒーを作って、
角砂糖に染み込ませたものなどを、
「こんな味だった?」と、
食してみてもらったらどうでしょう?
>最近とみに元気がなく、
食欲もない祖母に食べさせて あげたいと思っています。
verbalさんの暖かいお気持ちは、
十分に伝わっていると思います。
現物の入手方法を、二人であれこれ考えて、
「コーヒーの会社に手紙出してみようか?」
と、楽しむのもいいかもしれませんね。
お年寄りに限らず、
人は、自分に心を砕いてくれる人がいることが、
一番嬉しいものです。
よき回答があることをお祈りいたします。
(^^)
回答ありがとうございます。
みなさん本当にいろいろ教えてくださって、感謝感謝です!
>現物の入手方法を、二人であれこれ考えて、
>「コーヒーの会社に手紙出してみようか?」
>と、楽しむのもいいかもしれませんね。
なるほど、そういうおばあちゃん孝行もありますね。
もう少し、情報を待ってみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 「白いごはんを食べることは砂糖を食べていることとのと同じ」とお医者さんの方がおっしゃっておられます。 24 2023/07/17 13:02
- 食生活・栄養管理 糖分のとり方 6 2022/08/06 13:16
- 食べ物・食材 麦茶の飲み方 10 2023/07/21 10:48
- お菓子・スイーツ ケーキを食べるときの紅茶やコーヒーに砂糖を入れること 7 2022/11/23 05:15
- 飲み物・水・お茶 自分はコーヒーが苦手です。 あの苦いのがホントに嫌で口の中に残って気持ち悪いです。カフェオレも砂糖が 5 2022/09/05 23:28
- 食生活・栄養管理 よくコーラは500mlで角砂糖13個分やお米もご飯一杯で角砂糖15個分と言われていて白米もたしかに噛 6 2023/01/15 23:38
- その他(病気・怪我・症状) 産後もうすぐ1年…。 今日お風呂に息子と娘と入っている時に ふと鏡で自分の顔をみてびっくり!!!! 1 2023/04/02 23:50
- シェフ 就活生です。 面接で、自分PRや短所を聞かれたとき、 「私は、料理をするとき砂糖と塩をよく間違えてし 4 2022/09/12 17:01
- 食べ物・食材 少し前に「白い悪魔の三兄弟」と呼ばれている白米、小麦粉、砂糖の存在を知りました。小麦粉、砂糖の摂りす 7 2022/06/18 20:01
- 食べ物・食材 グレープフルーツに砂糖を 5 2022/11/03 07:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、マクドナルドで、セッ...
-
私は不可知論者です。
-
「ラテ」はコーヒー入りを示す...
-
コーヒーの美味しさがわからない
-
コーヒーが好きすぎて困ってま...
-
コーヒーの入った角砂糖?
-
どこの店の紙コップのコーヒー...
-
缶コーヒーの味を自作したい
-
マックで淹れたてのコーヒーが...
-
今までは、会社に着いてから、...
-
コーヒーのクリーム(フレッシ...
-
テイクアウトしたマクドナルド...
-
「楽しく待つ」「楽しみに待つ...
-
職場で仕事中にコーヒーを飲ん...
-
カフェオレ好きな方教えて下さい。
-
魔法瓶
-
某チェーン店カフェでアイスを...
-
スターバックスなどのコーヒー...
-
コーヒー1杯で
-
至急 マウントレーニアのエスプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、マクドナルドで、セッ...
-
マックのコーヒーで
-
「ラテ」はコーヒー入りを示す...
-
コーヒーは味覚障害の原因になる?
-
コーヒーのクリーム(フレッシ...
-
2023/10頃からマクドナルドのコ...
-
「楽しく待つ」「楽しみに待つ...
-
層になった飲み物
-
コーヒーの入った角砂糖?
-
マックで淹れたてのコーヒーが...
-
エスプレッソが嫌いな私は
-
コーヒー=ホットコーヒーなん...
-
モカコーヒで作るカフェモカの...
-
自転車等でのコーヒー販売
-
魔法瓶
-
お金持ちに成れれば毎日 握り寿...
-
スタバ・ワンモアコーヒーとマ...
-
高校生がコーヒー飲んだりする?
-
スタバのフードについて
-
スターバックスのシナモンや蜂...
おすすめ情報