プロが教えるわが家の防犯対策術!

芋焼酎とか米、麦って種類がありますけど何が違うんですか?WIKIをみてもいまいちです。わかりやすい説明をお願いします。
2.ちなみにジンロ、トライアングル、鏡月は何焼酎ですか?
3.この芋、米、麦って値段は違うんですか?安い順に教えて下さい。

A 回答 (4件)

主材料が違うので味が違います。


米と麦には値段の差はありませんが、
味に癖はありますが芋はとても人気があり、高めの値段設定です。
森伊蔵、村尾などは人気なので
プレミアム価値がついて9万円というのもあるほどです。

「トライアングル」は麦とコーンの原酒をブレンドしたもの。
「鏡月グリーン」は米や麦、糖蜜、とうもろこし、タピオカ(芋の一種)などを使用しています。
「ジンロ」は米と麦です。

後は下記サイトをご覧下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E9%85%8E


http://kurose96.or.tv/vote5/vote5.cgi
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/04 18:55

非常に単純に言うと、焼酎は、原料に水と麹を加えて発酵させてドロドロにしたものを、今度は沸騰させて、上がってきた蒸気を冷やして、出てきたものを集めたのが焼酎です。


この原料が、芋になったり米になったり麦になったりします。
2の回答は諸氏の方がおっしゃっていますので省略します。
3ですが、単純に芋米麦の原料の違いで値段が決まるのではなく、さっきの蒸留方法によっても違います。
よく、芋焼酎に「甲」とか「乙」とかの表記があると思います。
甲焼酎は「連続蒸留」といって、上がってきた蒸気を冷やして出来たものを、また沸騰させて・・・これを何回か繰り返します。
すると原料の「持ち味」が薄れて、よりアルコールに近いものができます。
これは一般的に安いです。
一方、乙焼酎は「単式蒸留」といって、1回しか蒸留はしません。
ですから原料の「持ち味」はそのまま活かされます。
連続蒸留と比べれば、こちらの方が高いと言えます。
さらに、芋の原料でも、コガネセンガンを使うのか、栗東を使うのかなどによっても値段が違います。
ですから、芋米麦で安い順というのは、一概には言えないのです。
麦でも「兼八」や「百年の孤独」などは手に入りませんから、プレミアム化しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/04 18:56

焼酎は使用する蒸留機によって大きく分けて2つに分類されます。

単式蒸留焼酎(乙類、本格焼酎)と連続式蒸留焼酎(甲類、ホワイトリカー)です。
単式~の方は基本的に蒸留回数が1回なので、原料の風味が香り・味ともにある焼酎に仕上がり、芋焼酎とか麦焼酎とか米焼酎とか呼ばれています。乙類(今は連続式蒸留焼酎)とか本格焼酎とか表示されています。アルコール度数は45度以下です。
連続式~の方は何度も蒸留をするので原料の風味がなくなり、無味無臭の焼酎になります。甲類と表示されている事が多いでしょうか。チューハイのベースに使ったりしますね。ただ、全ての連続式~が無味無臭ではありません。最近は乙甲混和とか甲乙混和とかが多いです。単式と連続式をブレンドしている焼酎なんですが、入っている割合の多い方が先にきています。ブレンドすると味を調節出来ますので、比較的飲みやすい焼酎が出来上がります。アルコール度数は36度未満です。
単式~と連続式~の名前は酒税法で分類された呼び名になっているので、乙類と甲類の方が分かりやすいかもしれません。

芋、米、麦というのは使われている原料の名前です。芋焼酎なら芋類(主にさつまいも)を使って作った焼酎、米焼酎は米、麦焼酎は麦を原料にしている焼酎です。他にもそばとか黒糖とか、変わったものなら栗とか生姜とかもあります。ただ、同じ芋焼酎でも芋の種類によって風味は異なります。また、使われている麹の種類や蒸留方法によっても異なってきます。米や麦も同様です。複数の原料が使われている場合は、割合の比率によって、芋焼酎とか米焼酎とか名乗れたり、名乗れなかったりします。
ちなみに、沖縄県の泡盛も焼酎の乙類の分類になります。米焼酎ですね。ただ、沖縄県で作られた場合に限り、泡盛と名乗れます。(製造過程で規定がありますが、省きます)黒糖焼酎は鹿児島県の奄美諸島でのみ作られた場合だけ、黒糖焼酎と呼べます。(こちらも製造過程での規定は省きます)

ジンロ等は分類で言うと甲類になりますね。原料が複数あり、蒸留方法も連続式の方になるので、芋焼酎、という感じの読み方はありません。比較的、飲みやすいタイプにはなっていると思います。

価格に関しては原料での区別はありません。同じ芋焼酎でもピンからキリまであります。プレミアがついて小売価格より高くなっているものもありますし…。ただ、少し前に原料の高騰があったので、芋と麦は値上げしていると思います。

判りにくい説明になっていたらすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/04 18:55
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/04 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!