
現在使用中の店舗の床がコンクリートにP-タイル直貼りなので
木の椅子やテーブルが動いた時の音がうるさくて気になっています。
椅子の足に何かを履かせることも考えましたが、見た目や管理の
わずらわしさを思うと、床をクッションフロアに張り替えた方が良いのではと思うようになりました。
ただし業者に頼む予算が無いので自分でやろうと考えています。
その場合・・・
(1) 古いP-タイルは全て剥がした方が良いでしょうか?
また、その時出た下地はパテ等で均すのでしょうか?
(2) 剥がさずそのまま施工することも可能でしょうか?
その場合、タイルの上に直接接着剤を塗っても良いのでしょうか?
どうかお知恵を貸してください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Pタイルは剥がす必要があります。
接着剤がつきません。
クッションフロアには厚みがあるので少々ならそのまま貼ってしまえます。
しかし、クッションフロアのジョイントですが一般的には半田付け?みたいに溶かして引っ付けます。よって接着剤だけだと捲れやすくなってしまいますよ。
予算を考えると椅子の裏に滑りやすくする物を打ち付けるのが手っ取り早いと思いますよ。
早速のご回答ありがとうございます。
やはりそのままは無理なんですね。それにジョイント部分を熱で溶かして
施工するなんて初めて知りました。
やはり素人考えじゃ難しそうですね・・
再度検討してみます。アドバイスいただき、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
内装屋です
店舗の床は、ホームセンターで売っているようなクッションフロアでは、
柔らか過ぎて、すぐ破けてしまいます。店舗用の厚くて硬いクッションフロアや、長尺塩ビシートなどを貼ります。その場合、Pタイルを剥がさなくてはいけないのですが、剥がすと、かえって下地が悪くなってしまい
綺麗にいかない事が殆んどなので、お勧めは出来ません。
自分で施工したいのなら、カーペットタイルはどうでしょうか?
これなら、Pタイルの上に専用の糊を塗って、カーペットタイルを置いていくだけです。他のどの床材より簡単だと思います
検討してみて下さい
ご回答いただきましてありがとうございます。
カーペットタイルというものがあるんですね。
耐水性や清掃の方法なども調べたうえで
あわせて検討してみたいと思います。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- リフォーム・リノベーション フローリング材とコンパネ+クッションフロア 8 2023/02/28 01:02
- リフォーム・リノベーション かなり古いマンションの狭い在来工法型お風呂のリフォームについてお伺いしたいです。昔の当時主流だった石 3 2023/05/14 12:42
- DIY・エクステリア 浴室の床タイルの下の土間コンは水を通すの? 3 2023/06/18 19:41
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォームでの遮音や断熱材についての質問です。床をタイルにする場合は床下地の下に床暖 1 2023/06/16 10:59
- リフォーム・リノベーション タイル張りで、床暖房っていうのに憧れておりますが、床暖房が故障したらタイル破壊しないといけない? 7 2023/06/04 20:24
- リフォーム・リノベーション モルタル、パテの剥がし方について教えてください。 4 2023/03/31 20:31
- 一戸建て 出口側の玄関タイルの下 6 2022/11/13 16:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大東建託のアパートに住んでいます。 このような場合には減価償却は適用されるのでしょうか? 長文になり 1 2022/06/30 20:20
- その他(暮らし・生活・行事) 大東建託のアパートに住んでいます。 このような場合には減価償却は適用されるのでしょうか? 長文になり 1 2022/06/30 20:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートの打ち直し
-
賃貸住宅でタイルがはがれたら?
-
浴室の壁のタイルのひび割れと...
-
基礎が土で埋まっても大丈夫で...
-
Pタイルの表面が黄色くなってい...
-
接着剤を使用せずタイルカーペ...
-
工事の単価がわかりません
-
健康住宅とPタイル
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイルデッキ清掃時に水が水切...
-
よく切れて長持ちするわりに安...
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
タイルの上に化粧板の張り方
-
タイルに吸盤がくっつかない・・
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
105ミリ角のタイル
-
浴室と洗面所のタイルについて
-
タカラのシステムバス(床)について
-
タイルにGL工法
-
うちのガスコンロなのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
コンクリートの打ち直し
-
玄関前に汚水の蓋が・・・。シ...
-
うちのガスコンロなのですが、...
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
タイルにネジ止めをしたい
-
タイルの上に化粧板の張り方
-
お風呂の床が数ミリ盛り上がっ...
-
基礎が土で埋まっても大丈夫で...
-
賃貸住宅でタイルがはがれたら?
-
内装制限のタイルの不燃材認定...
-
お風呂のFRPの上にタイルを張り...
-
キッチンのタイル壁をパネルに...
-
タイルに吸盤がくっつかない・・
-
新築半年、玄関ポーチ目地のひ...
-
タイル壁にクロスを貼りたいです
おすすめ情報