
急性心筋梗塞になり、1ヵ月ほど前にステント1本を入れました。場所は左の細い血管で、えしもありません。 今は息があがらない程度で、脈が120ぐらいまでの散歩をしなさいと、言われています。 なので無理しないように一日おきに20~30分の散歩をしています。 私は自律神経がやや乱れており、現在日にリーゼ2錠を服用しています。そこで質問なのですが、散歩の時にフラフラぼーっとすることがあります。時には体がかーっとして汗がでます。 このときの脈は100前後で、息はあがっていません。自分でしっかり気合いを入れれば、10分程度で治まります。 この自律神経の症状からの、心筋梗塞などの誘発などはないのでしょうか? 医師に聞きましたが、だいじょうぶですよ、と言われるだけで詳しく教えてくれません。 不安なのでおしえてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は専門外なので知識は乏しいですが、いろいろと調べてきました。
自律神経から心筋梗塞が誘発されるというのは聞いた事がありません。
ただ、私の経験から考えると、心筋梗塞の大きな原因はストレスだと考えています。
なので、リハビリに際しては気に病む事無く、希望を持って行なうのが良いと思っています。
なので、主治医が大丈夫だというなら、大丈夫なのではありませんか?
私は今年6月にステントを2本入れました。前下降枝が完全に閉塞しており、かなり重症だったそうです。
(でも、心筋梗塞と知らずに脂汗かきかき、病院に徒歩で行ったんです。医者から「意識があること自体奇跡だった」と言われました。)
現在でも他の2本が25%の狭窄があるそうです(退院時の検査)
私の場合、他にはさほど大きな病気がなく(多少肥満気味)、カロリー制限も緩くて助かりました。
私はエルゴで酸素消費量を測定し、「有酸素運動は心拍数101まで」と正確に出たので、95~105程度の運動をしています。
主にエアロバイクです。
半年までリハビリに保険が利くので、今月までは病院でのリハビリを行なってきました。
主治医と心臓リハビリの先生の説明では、
・心臓の弱った細胞が健康な細胞に入れ替わるのに2ヶ月ほどかかる。
・動脈は2ヶ月から徐々に入れ替わっていく。
・シッカリと運動して置かないと、細胞の入れ替わりが上手くいかず、怠惰な筋肉に変ってしまって不整脈や狭心症を起こす。
・半年まではしっかりリハビリをすべき。
…でした。
リハビリ中に気がついたのですが、脈拍と血圧に関係はあまりないようです。
経過的には運動に慣れてくると、血圧の上昇も緩やかになります。
運動開始すぐは一旦血圧が急上昇するので、運動前のストレッチが大切です。
5~10分位して運動に慣れてくると一旦、血圧は下がり、後半疲れと共に再び上がります。(私の場合20分後位から上がり始めます)
運動後は徐々に血圧を下げるよう、再びストレッチが重要です。
リハビリ開始直後は血圧や心拍の回復に時間がかかりますが、心筋の回復と共に、回復は早くなっていきます。
私は、散歩中でも血圧計を持参し、運動直前と15分おき、終了後10~30分までを定期的に脈拍と血圧を測っています。
メモは定期健診時に先生に見せます。
私は自律神経には問題ありませんが、やはり時折ボーっとする事があります。最初は薬の所為かと思い先生に聞きましたが、判らないとの事。低血糖とも違うようです。
でも、以前から血圧の急激な上昇で同様の症状があったので、ひょっとしたら一時的に血圧が大幅に変化しているのかもしれません。
もともと自律神経で心配症なので、大変参考になりました。 私の場合は、運動に対しても脈などの説明で、具体的なことは何も教えてもらっていません。先生が説明不足なのですかね、、 誘発しないだけでも大安心です。 がんばって散歩も続けます。 ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自律神経の異常があっても、基本的には心筋梗塞への影響はありませんが、ストレスから狭心症になることはあります。
適度な運動をして、ストレスを溜めない生活をしましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お酒の弱い人は心臓も弱いという仮説の信憑性はどれくらい信用できますか? 4 2022/08/16 17:57
- がん・心臓病・脳卒中 父は助かるのでしょうか?心筋梗塞で倒れました。救急車で運ばれ緊急手術になりました。父は脳梗塞をやった 19 2023/02/07 22:12
- その他(悩み相談・人生相談) 心気症ってどうやったら治りますか? 心療内科にも行きましたが気の持ちようと言われすぐに帰されてしまい 3 2023/08/09 06:09
- 医療・介護・福祉 介護業界の方にお尋ねします。 ワクチン接種始まる前とあとで利用者の方の亡くなられた人数が明らかに変わ 1 2023/05/08 13:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 蛸壺型心筋症について。当方59才女です。 心筋梗塞の疑いで救急外来で受診後に心臓カテーテル検査も行っ 2 2022/10/17 16:43
- がん・心臓病・脳卒中 脳ドッグしか方法がない? 7 2022/09/06 01:40
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 26歳女です。 前日全然眠れず脈拍150あって 通院してる大学病院の循環器で 急遽した血液検査の結果 2 2022/06/07 20:37
- がん・心臓病・脳卒中 ご意見お願いします。 実習で心不全の患者さんを受け持たせていただいています。 既往歴に喘息、脳梗塞、 2 2022/06/20 22:07
- 婚活 38歳以上の独身に質問です。 35歳過ぎたあたりから、次第に親も亡くなり、当たり前にいた家族が減る不 4 2023/06/13 22:48
- がん・心臓病・脳卒中 無症状脳梗塞とラクナ梗塞は必ず一致するものですか? 2 2022/09/25 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
心筋虚血の原因
-
彼女から既読無視され3日目にな...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
マジで30越えて非正規雇用の奴...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
腐ったおはぎを食べてしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報