dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辞書には「蔑む」は二通りの読み方が書いてましたが、使い分けがわかりません。
普通の会話では「さげす・む」「さげす・んだ」で良いのでしょうか?
「さげし・む」と、読む(話す)場合の凡例を教えて頂きたく思います。

A 回答 (1件)

「さげしむ」は、動マ四と、以下のURLにもあるように、文語ですので現在では一般会話の中で使われることはないと思います。

古文などの中に登場はしますが、現代文では使うことはありません。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%A4%B5% …

なお、文語では「さげすむ」「さげしむ」の両方の形がありますが、特段の違いはないと思います。ちょっとしたバリエーションの違い程度のはずです。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!