プロが教えるわが家の防犯対策術!

「いつか」があると文末は連体形になると聞きましたが何故この文は終始形なのでしょうか?
また、「あらわになり」を調べてみても「あらわなり」しか出てきません
この文章は文法的に正しいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 出典は前嶋信次(1966) アラビアン・ナイト1巻 平凡社 です

      補足日時:2019/09/02 16:44

A 回答 (3件)

出典が分かりませんが、それほど古い文章ではなかろうと思います。


この「いつか」は副詞で「いつかそのうちに・いつの間にか」程度の意味です。「いつ+か(係助詞)」と言う構成が意識されないので係り結びは起こしません。
「いつの間にか丸見えになってしまった。」

係り結びは古文に見られる現象ですが、時代が新しくなって、例えば明治期の擬古文などでは結びが曖昧になり、言文一致運動の深化とともに完全に消滅していきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
理解しました

お礼日時:2019/09/03 00:03

昭和の時代の文章に「係り結び」など登場するはずがありません。

室町時代から次第になくなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/09/03 15:35

質問は、どこから取ってきた文章かが、大切です。

このサイトではそれを守らない人が多すぎるようです。「係り結び」が通用していた時代の文章なのか、重要な要素になるのです。
現代文でも、短歌などは係り結びを使っているケースも存在しますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
気をつけます

お礼日時:2019/09/03 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!