dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年1月3日から5泊でハワイ島へ旅します。
HPなどでオプショナルツアーを見ていると火山、スターゲイジングツアー共に130~150ドル位はしています。
よく”現地で申し込めば日本で申し込むよりも低料金でいける”と耳にしますが、もしかしたら予約がいっぱい、もしくはそんなに料金が変わらない現実があるかもしれないと不安にも思うのです。

そこで教えて頂きたいのですが、火山ツアーの場合、現地にて割安価格ツアーがあるのでしょうか、それからあったとして到着して4日後の
ツアーに潜り込むのは難しいでしょうか。
年始なので観光客も多いかもしれませんよね。。。
現地でツアーを申し込まれた方いらっしゃいましたら教えて下さい。
お願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは。



安いツアーがあるかどうかは分りませんが、ハワイ島のツアーの場合、
大型バスを利用してのツアーではないものが多いため、参加人数が限られてしまいます。
私は昼間のキラウエア火山のツアーに参加したことがありますが、
私たちを含めて参加者は4人で、車内もゆったり出来て快適でした。
ちなみに、バン利用で参加できる人数は多くても6~8人程度だそうですが、
8人もいたら車内は窮屈だろうな~と思いましたね。
他社のツアーもたいてい似たような感じでした。

また、ツアー代は確かに安くありませんが、移動距離も長く所要時間もかかりますし、
ツアーによってはそれなりに専門的な知識が必要だったり、危険も伴うことや、
スターゲイジングだと防寒具のレンタルなども含まれて入れていることを考えると、
料金は妥当ではないかと思います。
少なくとも、大型バスで移動するようなオアフ島のツアーや、
何十人も参加できるシュノーケルツアーなどとは違って当然だと思います。
絶対に参加したいのであれば、事前に申し込みはした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

ハワイ島に在住しています。

ハワイ島は島と言うので油断しますが大きいです。
5泊であれこれツアーしようとすると結構強行軍になりますよ。
現地でオプショツアーを予約しようとすると大切な時間を浪費するだけになってしまう可能性がありますので、
日本で予約されて、送迎等の仕方やスケジュールを良く確認しておいた方が良いでしょう。
1番の方もおしゃっていますが、火山、スターゲイジング共にとても危険な所に行く点を忘れないでください。
転落や高山病による重度な障害は頻繁に起きて新聞等にも良く出ています。
これは値段には変えられませんのでスタッフが良く訓練された信頼できるツアーに参加することをお勧めします。
ハワイの自然は日本に比べると全く荒々しいですが、それがこの島の魅力です。マウナケアから見る夕日や
満天の星(じつはマウナケア山頂での星は空気が薄くて瞬かず、視力も落ちるので良く見えません。1000mmほど下
がった地点の方が綺麗です)、そして大地を焦がす溶岩は忘れがたいものになるでしょう。島の東側(ヒロ側)の
植生もとても面白いものがあります。ただ現在ハレマウマウ憤口の活動が活発で、火山灰と硫化水素が特に
島の西側(コナ側)でひどく喉を痛めるかもしれませんので、良い喉アメ等をご持参すると良いでしょう。
現地ではろくな喉アメは手に入りません。大いに楽まれる事を期待しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!