dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の周りにホンダ車を乗っている人がいないので教えてください。

雑誌を読むとエンジンが良く回ると書かれています。走っていて気持ちいエンジンなのですか?
VTECとは何ですか?
ボディがヤワと聞いたのですが本当ですか?
ホンダのミニバンは走りも他社と比べて良いのですか?
ライフ(旧型)は男性が乗るのには恥ずかしいデザインだったと思いますか?最近新型が出たみたいですね。

A 回答 (14件中1~10件)

元HONDAと日産のメカニックです


HONDA車はシビックが3台、プレリュードが1台
それらの走行距離は7万キロ、14万キロ、22万キロ、13万キロです
これで壊れたのではなく単に乗り換えただけのことです
HONDAに限らず、すぐにダメになるという方は やはり運転に問題があるとメカニック時代から思っています  
VTECは「バリアブルタイミング リフトエレクトリック コントロールシステム」の略で可変バルブタイミングシステムの事です  エンジンは高速から低速まで万能というわけにはいきません 高速域と低速域では要求される条件違うからです VTECの場合はバルブの開閉を決めるカムシャフトに高速域用カムシャフトを用意しこれの動作を制御する事により低速域から高速域までスムーズに回るように工夫したのです 見かけ上の動作でこれらを実現したわけです
これに近いものとして昔CBRというバイクがありましたこれに搭載されていたREVシステムは稼動バルブ数の制御により 低速域=2バルブ 高速域=4バルブとしたシステムでした  考え方は似ていますね

車にステータスを求めるのであれば旧デザイン=恥ずかしいのでしょうが
ワタシから見ればそういうことにこだわる人間のほうが小市民で恥ずかしいと思いますね  自分の都合で好きなもの乗ればいいんじゃないのかな?
他人の目を気にしてどうする?
    • good
    • 27

エンジンのふけが良いのは認めますが


ボディー、フレーム廻りがズタボロなので嫌いです
後輪をどこかに乗り上げた状態でテールゲートの開閉が出来ないとかSUVにしてもフロント及びリアのサスのフレームが細すぎで駄目駄目とてもラフロードを走れないミニバンにしてもボディー剛性がめっちゃ悪いミニバンに乗ったて安心して家族と一緒に乗れない軽カーも本田を買うならスズキかダイハツ後三菱かな。
    • good
    • 20

VTECとは何ですか?



市販NA最強だとは思います。
壊れやすい、壊れた時の修理が不可能に近いというデメリットがあります。

何に比べて壊れやすいのか、その比率や原因は?

>ボディがヤワと聞いたのですが本当ですか?
一昔前・・・いやいや二昔前になるかな? ホンダ車は走る棺桶と揶揄されていました。
私自身ホンダ車は買った事がありませんが、乗った事がある中では、5ナンバーボディに広い居住空間で爆発的ヒットになった初代ステップワゴンは、「ああ、走る棺桶ってこのとか」と思いました。

確かにそんな馬鹿な噂もあったような気がします。
それは小型軽量で優れた室内空間のステップワゴンがあまりに良く売れたから、それをやっかむ輩の根拠も無いデマで、決してこの車が死亡率が高いなんて事実を証明できないと思います。
昔のデマを何の根拠も無く公に書き込まれるのは??

更にホンダの車は発売後少なくとも半年以上は待たないと不具合が多すぎて困るとの噂もありました。
私は30年以上前から、新車の発売前から予約して発売と同時くらいに納車された車ばかり乗っていますが、何のトラブルも合った事がありません。
点検の時に自主的に問題になりそうなパーツを無償で交換して行ったなんて事はあるようですが、結果的には信頼のおけるものばかりを提供してくれていますから、出る釘は打たれる・・のやっかみのデマは気にしない方が良いと思います。
    • good
    • 10

>壊れやすい、壊れた時の修理が不可能に近いというデメリットがあります。



これはどういうことでしょうか?
元HONDAのメカニックとしては大変気になります。
    • good
    • 15

>ライフ(旧型)は男性が乗るのには恥ずかしいデザインだったと思いますか?


私は恥ずかしいと思います。(新型を含めて)
>ボディがヤワと聞いたのですが本当ですか?
全メーカーの車を乗ったことはありませんが、そんなことは無いと思います。ただし、20年位前のホンダにはそのようなイメージがありました。
>エンジンが良く回る
通常走行では他メーカーとの差は無いと思います。

個人的にホンダに対してのイメージ
小型車・軽自動車は室内空間(特に運転席周り)に圧迫感があるような気がします。あなたの体型は知りませんが、176cm 84kgの私には、運転していて窮屈に感じます。まぁライフはそんなでもないかな・・
    • good
    • 6

ueno12345さん、こんばんは。


>雑誌を読むとエンジンが良く回ると書かれています。走っていて気持ちいエンジンなのですか?
VTECとは何ですか?

市販NA最強だとは思います。
壊れやすい、壊れた時の修理が不可能に近いというデメリットがあります。

>ボディがヤワと聞いたのですが本当ですか?
一昔前・・・いやいや二昔前になるかな? ホンダ車は走る棺桶と揶揄されていました。
私自身ホンダ車は買った事がありませんが、乗った事がある中では、5ナンバーボディに広い居住空間で爆発的ヒットになった初代ステップワゴンは、「ああ、走る棺桶ってこのとか」と思いました。

>ホンダのミニバンは走りも他社と比べて良いのですか?
何がか分かりませんので、答えように困りますが、他社との決定的な違いは低床低重心と言う事です。

>ライフ(旧型)は男性が乗るのには恥ずかしいデザインだったと思いますか?最近新型が出たみたいですね。
恥ずかしいかどうかは好みによりますが、確かに女性向きです。
ライフダンクは男っぽいですが・・・
新型は出ています。
ほとんど先代のマイナーチェンジくらいの差ですが。
    • good
    • 5

ホンダ車ほど好き嫌いのはっきりしているメーカーはありません。


好きな人は徹底的に好きですし、その分反感を持って偏見の目で見る人も多いです。
例えばトヨタなら安心だし良いかな思っても特別好きでもない人も多く、商法に走りすぎている以外の車の出来は悪く言う人は少ないです。
皆それぞれ好きなメーカーがあり、他を悪く思う傾向は仕方が無いと思いますが、たかが数十年、何人かの噂などで判断をする場合が多いようです。私はホンダが4輪車を発売した当初から買うのはホンダばかり、仕事などで他社の車もずいぶん乗ってきました。また車雑誌の草分けのCG誌を40年間講読し続けています。
この雑誌は実際に車を購入し何年も長期テストをして、車ごとのメーターも信用せず車外に第5の車輪測定器を付けて各車のテストを重ねています。
その結果からしても、ホンダ車が特にやわい、耐久性がない等はありません。現実に私は常に3台くらいのホンダ車を所有していますが殆ど10年居所乗っていますが、全くやつれもありません。
その車を手放すのは、次に欲しい車が出てきて、やむなく下取りに回す場合です。
17年前の軽四に乗り続けていますが、9000回転まで廻るエンジンですが、ターボも無くハイパワーと高燃費(20k近く)を維持し、消耗品以の取り変え以外故障もありません。
確かにボディの外の鉄板は少し薄いほうかも知れませんが、足回りのフレームは丈夫で未だに新車のままの剛性があります。
塗装も17年間そのままですが、部分的な錆が少しはある程度です。

もう、20年以上も前から、いかに小さく軽く経済的でしかも室内が広くて使いやすいかを追求し続けたメーカーですから、ミニバンの世界では群を抜いています。他社が真似をした車をドンドン出して来ても追いつきません。

トヨタをはじめ他のメーカーは少しでもかっこよく見えて、安全に見えて、少しでも付加価値を付けて高い車を1台でも多く売るための車を開発します。
ホンダは、自分達が本当に乗りたい、欲しい車やこれからの世の中にはこんな車が必要と思う車を開発します。上層部もそれを認めます。
ですから、時には全く売れない(それも承知で)車種もあり、求める人と合えば爆発的に売れます。

ライフもゼスト何でも男性や女性に拘るデザインではないと思います。
同じ車でも色やタイプ、装備品等で自分なりに乗りこなす事は出来ると思いますし、自分の好みに合うデザイン、生活に合うコンセプトの車選びをされれば良いと思います。

ただ何処でも良いですが車を買うたびに値引が大きいとかでメーカを変えたりせず、一度決めたディラーで何十年も付き合うよう車種を選んでいく事が安心で安上がりだと思います。

それは、トヨタのように営業上手だから選ぶという意味ではなく、やはり車の出来が優先で、問題ないメンテナンスをしてくれれば良いと思います。
    • good
    • 18

こんにちは。



この質問を書いている時点で
ホンダ車に信用がないと思うので
買おうと思っているのならば
やめたほうがいいのでは。
誰かにきっかけを求めているように感じられます・・・。

私はホンダ車のみを8台乗り継いでいますが
ホンダ車が気に入っているからです。
一番のお気に入りはエンジンです。
しかし、ホンダも利益を追求しなければいけない企業なので
ホンダ車の多くは「普通」のエンジンです。
私の場合は、少しでも元気なエンジンを選んで
乗り継いでいます。

家内は前期型(新型が出たので・・・)ライフですが
燃費は優秀です。
でも、高速道路ではぬわわキロ以上でも巡航できます。

これまでの車は9万キロぐらいで
乗り換えていましたが
私の今の車は13万キロを超えました。
ボディー、シャシーは何事もありません。
エンジンマウントが弱ってきていますが。

まあ、気に入って乗っていれば
無視できる範囲のことです・・・。

細かいところを気にするときりがありませんが
好きだからホンダ車に乗っている・・・ということです。

細かいウワサが気になるようだったら
万人向けのトヨタ車にした方がいいですよ。
    • good
    • 8

私は日産車:7年。

トヨタ車:5年。ホンダ車:5年と乗り継いできました。どの車も1500ccクラスの小型車です。走行距離は10万kmを遙かに越えました。その極めて狭い経験からいいますと、現ホンダ車がヘタリが一番少ないようです。日産車もトヨタ車も「そろそろ買い換えかなぁ」と感じたものですが、現ホンダ車は10万kmを越えてますます元気という感じで、まだまだ乗れそうですよ。
    • good
    • 14

今でも、アスコット20004WSは、良かったです。

最近、スクラップにした、フィットは、駄目でした。まあ、好き好きでしょう。たしかに、ボデーは、同じ排気量グレードで比較して、トヨタより壊れやすいけど、エンジンがよく回るのは、本当です。だから、国産F1でも、個人ティームだと、車体は、トヨタ系の技術、エンジンは、ホンダ、ヤマハ系の技術を流用しますよね。10万キロで、飽きたから買い換えるなら、別に、過剰に丈夫でなくても良いって考えもありますしね。どちらみち、樹脂系や電装系は、どのメーカーも10年くらいで交換しますので、エンジンだけとか、ボデーだけとか、丈夫でも、どっちでも良いような感じです。また、クラッシュして、人間を守るボデー設計って言う場合もあるしね。トヨタだって、エアバック開きまくりで、結局、買い替えでしょ。

あと、外国人は、パーツの手配のしやすさがポイントです。どこか修理して乗る訳で、トヨタ系の量産車のパーツが手に入りやすいですから。。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!