
3年ほど前からある習い事をしています。(スポーツ系)体調があまりよくないのですが、これだけは楽しくて無理して週1回通っています。
習いだしたキッカケは当時の職場の同僚に誘われて、とりあえず行ってみたら楽しくて、運動音痴の私でも楽しめました。先生は男性で私と同世代、指導もうまく、場を和ましたりするのもうまいです。女性ばかりの職場で働いていた私は結構早い段階で好きになりかけたのですが^^;婚約者がいることを知って諦めました。今はそういう気持ちはありませんが、やはり先生に会うののもスクール自体も楽しいです。
その後、同僚は習い事をやめ、私も転職したのですが1人で通っています。以前は職場の近くで仕事帰りに行っていたのですが、今は家から通っていて少し遠いです。電車を30分乗り、そこから20分ほど歩きます。
重い荷物を持ってなので少しだけ大変です。
そこのスクールは車で来る人が大半で、ちらほらと自転車で来る人がいるくらいです。私は免許は持っていないので電車というわけです。
おそらく電車と徒歩で来ている人は私だけだと思います。それでもやめようと思ったことはありません。
しかし、入会した当初から先生に「~さん(私)は遠い所から来てますね~駅から歩いてですよね」とことあるごとに言われていました。最初はよかったのですが、あまり言われるとなんとなく不愉快な気分にもなったことがあります。たまには「そりゃ、ここのスクールが楽しいので通いますよ」と返したりもしていました。
そして先日、私のクラスで先生も含めて忘年会がありました。今までは現地解散だったのですが今年は1人の方が車で送ってくださることになって、私と先生と、あと2人で車に乗りました。
私を一番最初に送り届けたほうが、スムーズだということになりました。私の家の近辺で先生が「この辺なんですかー。遠いですねー。この辺だと他にもスクールはありますよ」と言いました。私はなんだまたその話か、うちに来なくてもいいのに・・と言われている気になって(ひねくれた発想ですが)飲んでたこともあり、「そうですか、じゃーそっちに変わりましょうか」と思わず言ってしまいました。先生はしばらく間を置いて「・・・そうですね」と言いました。ものすごく悲しかったです。
レッスン中、冗談を言ったり、からかってきたりするのでたぶんそんな調子だっただけで、先生に私が考えるような他意はなかったと思います。失礼なことを言ってしまったことは謝った方がいいのでしょうか。次のレッスンが気が重くへこんでいます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先生ご自身が自分の失言に気付かれたのではないでしょうか・・
>先生はしばらく間を置いて「・・・そうですね」と言いました
ということですので、シマッタと思ったのは先生の方だと思いますよ。
次回のレッスンで普通にしていて、先生から詫びが入れば、互いに酔ってたし。って事で、両者で手打ちにしませんか?
詫びもなく態度も堅苦しいものであれば、ここは一肌脱いで、先日は酒も入って失礼しました。と先にいってさしあげれば先生も気が楽になると思います。
ただ・・・遠距離を通う事は自分で納得してることなので、スクール側の立場の先生に言われると正直凹むし、気になるという事は一言添えた方が良いと思います。
>先生に私が考えるような他意はなかったと思います
私も質問者様と同様な印象をもちました。
質問者さまのこれまでの対応(返し)が良かったので先生は冗談?話題のひとつ?位のノリで言われたのではないかな?という感じです。
でも、本当の気持ちって言わないと伝わらないですよね・・
出始めの当初とシツコイ話では、受ける人間も感情が変わって当たり前だと思います。
これからも楽しく通えます様に。
やっぱり先生の方がシマッタと思うことだったのでしょうか。
その方がいいような悪いような・・複雑です。
その会話の後に一瞬シーンとなって結構気まずかったです。
先生から謝ってくるというのはなさそうですが(なんとなく)
いつも通りしてもなんとなく気まずさを感じたら、失礼をお詫びすることも考えます。正直へこみましたよ~。私が真に受けすぎたというのはありますが、あまり言ってほしくはないなと思いました。
なるほど!今までの私の対応で、まさか内心嫌だと思っているとはわからなかったのかもしれないですね。そんな気がしてきました^^
また楽しく通えそうです。どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
いつも通り、ベスト・スマイルで
全身から輝くオーラを放散しながら
レッスンに参加すればいいでしょう。
その同じことを言うインストラクターさんの
発言に1つひとつ具体的に対応するのではなく
感謝のコトバ主体で、軽く受け流すようにするといいでしょう。
(同じことを言うのは何を話せばいいのかわからないからでしょう。
アナタはそうしたケースで、どのような話をしますか。
ロールプレイング式に、立場を換えて、考えてみるといいでしょう)
スマイルですね^^もうすでに皆様のおかげでそんな気にすることじゃなかったと思っています。我ながら単純です。
>同じことを言うのは何を話せばいいのかわからないからでしょう。
なるほど!納得です、話すことがないと私の場合には「遠いところから来ている」という印象が強くて、すぐそこに結び付けてしまうのかもしれないですね。参考になりました。どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
「失礼なことを言ってしまったことは謝った方がいいのでしょうか。
次のレッスンが気が重くへこんでいます。」と悩んでいるのは先生のほうだと思います。
次回のレッスンで先生はきっとあなたに謝ってくると思います。
「もう~、私ホントに他のスクールに行こうかと思っちゃいましたよ!」
って先生に言ってあげてください。「ものすごく悲しかった!」ってね♪
先生から謝ってくる可能性は限りなく低そうですが(少しプライドが高そうなのです)万が一そういうことになったらそう切り替えしたいと思います。「ものすごく悲しかった」ことは機会があれば伝えたいですね。なんだか何を言っても怒らないと思われている感もあるので^^;
どうもありがとうございました♪
No.5
- 回答日時:
>失礼なことを言ってしまったことは謝った方がいいのでしょうか
そんなことしたら事が大きくなりますよ。
次に顔を合わせたら「また来ちゃいました(笑)」と言ってネタにしてしまえば良いです。
やっぱりそうですか。ここで質問してよかったです。
1人で考えてたら重~く考えて危うく真面目に謝るところでした。
>「また来ちゃいました(笑)」と言ってネタにしてしまえば良いです。
それいいですね。言えそうな雰囲気なら言ってみようと思います^^
ただ上級クラスの生徒さんの大会前とかだとちょっとピリピリムードの時があって(機嫌は悪くないのですが)そういう時はあまり冗談は言える雰囲気ではないので。参考になりました。どうもありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
なーんだ…
先生に向かって失礼なことを吐いてしまったのかと思ったら
単なる言葉のあや、しかも失礼なわけでもないと思いますよ。
次回、明るくレッスンに行くのがあなたの真の答えでしょうから
それで解決だと思います。
それでも先生が「あれ?かわるんじゃなかった」とかまた冗談で言ってきたら
「ずっとここで頑張ってきた場所だし、楽しいからここがいいんです」
と言っちゃえばいいですよ。
「少しずつでも上達するの楽しいですよね」とか添えておけば。
遠いのによく通いますね~なんてまた言われたら
「いや~、先生が教えるのが上手いですから」とか
「通うのも足腰鍛えてレッスンのうち」とか適当に返しておきましょう。
>それでも先生が「あれ?かわるんじゃなかった」とかまた冗談で言ってきたら
そうやって冗談で言ってきてくれたら助かります^^;
3年もやっている割に一向に上達しないので、先生も呆れているんじゃないかなーとか、私は上達したいというよりは楽しいから通っているのですが、やっぱり先生としては上達したところをみたいというのが本音じゃないか、と思うこともあったので。憶測でちょっと敏感になっていたかもしれません。これからはムキにならずかわしたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は失礼な事を言ったとは思えないのですが・・
”他にもスクールはありますよ”
という先生が失礼です お金を払って通っているのは生徒さんであって
それによって給料を得てる先生が口に出す事ではありません
でも、本当にやめて他に通って欲しいなんて思ってないと思いますから
先生も出過ぎたと思っているはずです
次は今までと何も変わりなく相談者さんが楽しくレッスンに望めば
今まで通り変わりなく楽しくできると思います
要は何も変えない変わらない事です^^
聞き流しましょ
客観的に見てそんなに失礼な発言ではなかったと言っていただいてホッとしました。先生の発言は正直へこみます。と、いうかちょっとしつこいので^^;言える相手なら「ちょっとしつこい!」と言えるのですがさすがに先生には言えません。でも、一瞬ムッときたのは確かでなんとなく嫌味な言い方をしてしまったなーと反省しています。他に上手い返し方もあったなと。考えすぎず今まで通りですね^^どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
質問文の内容ですと、貴女以上に先生が気にしているかも知れませんね。
失礼な事ではなくて、先生のジョークに対して、真剣に返してしまっただけの事です。
先生としては「・・・そうですね」としか返しようがありません。
きっと、「ジョークだったのに・・・」と思っているかもしれませんね。
どの道、酒の席の延長でのやり取りです。
貴女が謝る事で、逆に先生がジョークを言いづらくなりますよ。
こんな時は・・・
次のレッスンに行った時に、いつも以上の笑顔で「こんにちは。先日の忘年会はお疲れ様でした。今日も宜しく、お願いいたします。」
と何事も無かったように切り出したほうが、先生は楽でしょうね。
とても真面目な正確の質問者さんなので、少し真に受けすぎる傾向があるようですので、ジョークにはジョークで返せるように注意しましょうね。
先生の方が気にしているとは考えもしませんでした。
いつもは笑って受け答えしたり、聞き流したりしていました。
でも、家の近くで「この辺にも習えるところはありますよ」と言われるとリアリティがあるというか、そんなこと言わなくていいのにーって
思って思わず言ってしまいました。
ちょっと真剣に返しすぎてしまったかもしれmせん。
確かに謝ると変な感じになってしまいますね^^;
何事もなくいつも通りというのがいいですね。
参考になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 終了した実習先の職場のスタッフに今までの恋愛では感じたことのないような、運命の人に出会えたレベルの好 3 2023/02/28 20:31
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- その他(妊娠・出産・子育て) 教育方針(中学生)の違う保護者との関係について 1 2022/05/28 12:33
- その他(恋愛相談) 【至急】アラサーで再会した大学同期との今後の展開 3 2023/02/11 15:47
- 婚活 ゲーム好きの20後半無職女は結婚できますか? 6 2022/08/23 03:53
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- 友達・仲間 道を間違えた時に同乗者から「まさか!通り過ぎてしまうとは…!」と言われたらどうしますか? 2 2022/04/02 17:24
- 会社・職場 以前命を救ってあげた生徒から人格を否定された 7 2022/10/31 19:22
- 会社・職場 6~7年無職の30代後半男性の再就職先は何がありますか? 2 2022/07/12 15:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
娘の習い事の先生の態度について
片思い・告白
-
習い事の先生と喧嘩をしました。 謝罪をしたのですが、聞き入れてもらえませんでした。 なんとか、関係を
その他(悩み相談・人生相談)
-
つまらないことで先生を怒らせてしまいました。
片思い・告白
-
-
4
習い事先の先生の発言や態度に疑問を抱きました。スポーツ教室に通っていますが、娘がただ青人気だねと話し
子育て
-
5
習い事トラブルで人間不信
友達・仲間
-
6
先生に失礼なことを言ってしまったかもしれません。
その他(社会・学校・職場)
-
7
ピアノの先生の言葉に傷つく
片思い・告白
-
8
ピアノの先生との関係がこじれた時
芸術学
-
9
習い事の先生と合わないが続けたい場合・・
友達・仲間
-
10
子供のピアノの先生からやめてくださいといわれました
その他(教育・科学・学問)
-
11
習い事の先生と恋愛したことある方いますか? どうやって付き合ったか、その後どうだったか教えてほしいで
その他(恋愛相談)
-
12
子供の習い事の先生と考え方が合わなくて辞めようと思います。皆さんだったら下記内容でもレッスン続けさせ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校の願書についてです 「...
-
小3息子の担任がしょっちゅう...
-
課題の提出日に欠席したので提...
-
リレーの選手から外されたようです
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
小学生 電話で相手の親への謝罪...
-
担任に不信感を持っています
-
高校3年生です。 今日、生理痛...
-
大学の教授と数回の食事。いけ...
-
中学のときの担任の先生と連絡...
-
先生からのボディータッチはど...
-
学校で先生に当てられるのが嫌...
-
恩師と連絡を取ることについて ...
-
なぜ職員室の先生は、要件を言...
-
担任の先生は 個人の携帯に保護...
-
先生に無視されます。 何度呼ん...
-
学校の先生との距離(物理的な)...
-
クラスの男子が授業中に。。。
-
歓送迎会の万歳
-
高校生です。 明日、提出物があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校の願書についてです 「...
-
恩師と連絡を取ることについて ...
-
先生からのお別れの手紙で不快...
-
離任される先生へのお礼
-
大好きな部活の顧問の先生が転...
-
異動する先生にお手紙を書こう...
-
先生とのセックス
-
小学校の先生とラインを繋ぐの...
-
開封無効を開封してしまいまし...
-
教師との連絡先の交換について...
-
中学のときの担任の先生と連絡...
-
先生と連絡先交換
-
先生からのボディータッチはど...
-
大学の教授と数回の食事。いけ...
-
学校でスマホを使っているのを...
-
先生の離任式で花を渡す係を頼...
-
担任の先生のLINEを先日、もら...
-
高校三年生女子です。 明日、た...
-
小3息子の担任がしょっちゅう...
-
卒業後、先生と離れるのがとて...
おすすめ情報