
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小論文添削の仕事をしている者です。
800字という指示に対して650字では、確かに少し短いですね。
一般的には9割以上は書くのが望ましいとされています。
ですが、短いというだけで不合格ということはないと思いますよ。
ただ、減点対象にはなると思います。
つまり
短くても論理展開が的確であったり、内容がテーマに合っていればそれなりの点数はもらえると思います。
その上で、「字数が足りないので減点」、となるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
字数としてはギリギリセーフでしょう。
ただ、基本的に小論文は短くするのが難しいのであって、
「埋まらなかった」というのは説明不足であることが多いです。
字数が足りないことよりも、論理展開が不完全である方が有り得ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 山形県立米沢女子短期大学を志望しているものです。共通テストで大失敗してしまい、145/300点で小論 1 2023/02/19 10:24
- 大学受験 小論文の採点について質問です。 先日、推薦入試があり第一志望校の入学試験を受けてきました。 試験内容 2 2022/11/28 17:56
- 学校 大学編入試験で、小論文で800字中約794文字は書けても、本論の中で根拠をちゃんと説明できてるかよく 3 2023/02/23 20:50
- 大学受験 大学受験 6 2023/01/21 17:03
- 大学受験 大学受験について聞きたいのですが、慶應義塾大学には論文試験があると思うのですが、決まった試験科目テス 2 2022/08/12 20:13
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- 大学受験 草稿用紙って絶対に使わなくてはいけないのですか??今日大学受験の小論文を終えたのですが全く使わず白紙 2 2022/11/20 17:28
- 大学・短大 私は現在大学一年生なのですが、地域創生学を学ぶ大学に編入したいと思っております。2年次編入です。私は 5 2022/06/13 01:11
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 大学受験 大学の総合型の小論文の問題についてですが、これまでに出た作文の問題を代行業者に代筆してもらい、もし試 2 2022/07/25 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報