dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はアルバイトをしている者(男、20代後半、配偶者無し)で、先日勤務先から
「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」
「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」
を渡され、提出するよう言われました。

これについて3点ほど、質問します。
(1)以前働いていた勤務先の源泉徴収書を添付して提出する必要があると思いますが、以前の勤務先は短期(期間は一ヶ月半ほどで、一日7時間、月20日程度勤務)のアルバイトです。この場合でも前職場の源泉徴収書は必要でしょうか?

(2)生命保険に加入していれば、保険会社から書類が送られ、それを添付して提出する必要があると聞いたのですが、それが自宅に送られてこない場合は提出の必要は無いのでしょうか?
恥ずかしながら、私は学生のときから生命保険のことなど親に任せっきりで、どのようなものに加入しているのか把握していません。

(3)会社から渡された「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」の用紙の左上部が、水に濡れて破れてしまいました。
敗れた部分は3センチの三角形ほどで、文字や枠、記入欄までは達していません。
こういう場合はどうするべきでしょうか… 
再発行は出来るものでしょうか

以上の質問です。
なにぶん無知なもので困っています、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>短期(期間は一ヶ月半ほどで、一日7時間、月20日程度勤務)のアルバイト…



それはいくらほどもらったのですか。
20万以下なら、だまっていてもかまいません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
ただ、20万以下でも、源泉徴収として税金を前払いさせられていたのなら、申告した方が得になります。

>生命保険のことなど親に任せっきりで、どのようなものに加入しているのか…

自分で払っているわけではないようですから、関係ありません。
生保控除に限らずどんな所得控除も、実際に払っている人のみが受けられる権利です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm

>水に濡れて破れてしまいました…

とりあえずそのまま必要事項を書き入れ、提出の際にだめと言われたら書き直しましょう。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして、大変失礼致しました。
お蔭様で問題なく提出できました。
紙の破れについてはまだ何も言われていませんが。

ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!