dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

参考のためにおききします。

夫と別居して2年になります。
援助はありません。
私には扶養家族はいませんが、所得が500万円以下です。
このような場合、減税はできるのでしょうか?

また、扶養家族がなく所得が500万円以下の寡婦の場合は、
どのくらいの減税になりますか?

どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

所得税法第二条第三十一号に、「寡婦」とは、 次に掲げる者で老年者に該当しないものをいう。



(イ)夫と死別し、若しくは夫と離婚した後婚姻をしていない者又は夫の生死の明らかでない者で政令で定めるもののうち、扶養親族その他その者と生計を一にする親族で政令で定めるものを有するもの

(ロ)イに掲げる者のほか、夫と死別した後婚姻をしていない者又は夫の生死の明らかでない者で政令で定めるもののうち、合計所得金額が五百万円以下であるもの

とあります。

残念ながら質問者は所得税法上の「寡婦」に該当しないようです。
    • good
    • 0

別居の場合は寡婦にはあたらないと思います。


死別し結婚してない場合で所得が500万以下の場合は27万円の所得税の控除があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!