dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月から始まる所得税の定額減税は6月以降も(7月以降も)毎月所得税から減税されるのでしょうか?。
それとも6月のみの減税なのでしょうか?。

A 回答 (2件)

定額減税は定額減税は本人と扶養親族等それぞれ一人当たり年間、所得税3万円、住民税1万円です。


https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/sho …

所得税は6月以後、最初に支払われる給与または賞与から徴収される所得税等から控除されます。控除しきれない金額は、以後の給与または賞与から順次控除されます。6月の給与では引ききれず、夏のボーナスで減税額に達するケースが多いと思います。

住民税は6月分が0円で、残りを7月から翌年5月まで11等分で支払います。6月0円では減税分に達せず、残りの月で少しずつ安くなるケースが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/28 12:53

税金は年単位です。


サラリーマンが月々に引かれているのは、あくまでも仮の分割前払いに過ぎないのです。

これを前提として、今回の定額減税とは、今年分所得税で 3 万円、来年分住民税で 1 万円の合計 4 万円です。

今年分所得税の 3 万円減税を、6 月から 12 月まで少しずつ前払い額を減らしていくのです。

あなたが超高級取りなら 6 月給与 1 回だけで 3 万円適用されてしまい、7 月以降は通常どおりということもあり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/28 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A