
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おおむね、ご質問者が聞いている話が正しいはずです。
全国模試での偏差値で55まではいかない(55は国公立大を狙う人たちのおおむねの目標です)ラインですね。看護系は、就職に直結しているところが、専門学校でも群を抜いて高いので、必ずしも4年制大学や大学校の方が受かりにくいとはいえません。特に事実上、「合格=就職活動終了」となる専門学校はレベルが高い傾向があります。
代々看護士さんの人や、家庭の経済的な都合で専門学校を狙う人がいます。この人たちは、必ずしも勉強が嫌いとか成績が悪いから専門学校へ、ということではないので、下手な4年制の看護学部よりもレベルが高い専門学校ができるんですね。実際、模試などをみていると早稲田・慶応レベルを狙える実力を持っているのに、専門学校を志望している受験生が少なからずいます。
なお、中堅以下の私立大の看護学科は偏差値40台からありますから、国立看護大学校が決して易しいわけではないんですよ。同様の防衛医科大学校の看護系はもっとレベルが上ですが、これは、卒業後の就職が保証されている上に、ほぼ無料の寮があり、公務員扱いなので学費無料の上に収入もあるためです。
>> その後に東京アカデミーでの偏差値は65くらいだったんですけど、どういうことなんでしょうかね?
進研模試は、全国の高校生30万人以上が受験しますので、偏差値はほぼその中での相対的な順位に相当します。偏差値50でちょうど真ん中ですね。
東京アカデミーの模試は、看護・医療技術専用の模試でしょう? 全国模試から難関大受験者層を抜いた層が受験するわけですから、同じ学力でも相対的な順位は高くなります。このため偏差値も高く出ます。
よく、大学に偏差値といっているのは、全国模試での偏差値ですから、特定の受験者に限った模試については、そのままは比較できません。
国立看護大学校は、普通(医歯薬系以外)の地方国立大をギリギリ狙っている人と同じくらいの成績が必要、と把握されると良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
どのくらいの大学と比べていますか?
中堅の私立大看護学部、看護学科と同じくらいの難易度です。国立大の看護学部、看護学科よりは、若干低めの難易度とされています。
全国模試では、きちんと判定基準が公表されているので、その模試の偏差値については、学校の進路の先生に聞いてみると良いですよ。
代ゼミとベネッセでの模試の偏差値(国立看護大学校の)は53だったので、質問したのですが。。。その後に東京アカデミーでの偏差値は65くらいだったんですけど、どういうことなんでしょうかね?
。。。あ;なんか脱線しててすいません(+_+;)
えっと。。。国立病院機構の岩国医療センターと比べていたつもりです。岩国医療センターの偏差値を調べたことはありませんが、先生から52と聞いたことがあったので、、、;
乱文失礼しました(×_×;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験について質問です。 難関国立志望ですが、偏差値40の専門高校生です。 今日一般受受験で東京経 4 2023/02/18 13:38
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害の学歴コンプレックス女 今から勉強して国立大学行く意味はあるのか? 発達障害で障害者雇用のフ 2 2022/08/22 17:27
- 大学受験 過去問の結果が良くありません、、 模試でA判定で、偏差値46の看護専門学校を受けようと思っています。 1 2022/10/05 21:55
- その他(教育・科学・学問) 進路に関して 高卒認定からどうする 1 2023/06/13 22:27
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の一般入試まで1ヶ月を切りました。推薦で受けたんですけどそれが落ちて次は一般を受けるんで 1 2022/11/12 19:01
- その他(学校・勉強) 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 2 2022/06/22 15:50
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 高校 私は私立高校をすぐ辞め、通信制の高校を卒業しています。 それからとある専門に入りましたが、親が体調を 2 2022/08/16 20:39
- 父親・母親 妹とかけられてるお金の差が納得できません。 23.女です。 高校は公立(偏差値58程度)大学は私立に 4 2023/05/11 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
現在、高校二年生です
-
模試での英語のリスニング選択
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
本当にやばいです
-
東大の本試と模試
-
私大センター利用のセンターリ...
-
記述に比べてマーク模試が悪い...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
東北大学を目指している高2の者...
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
防衛医大は自衛隊勤務をやめる...
-
学歴は関係ないはずなのに東京...
-
なぜ政府は早稲田よりも格下か...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
筑波大学を合格する人たちはど...
-
九大と慶應受かったらどっちに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
指定校推薦の校内選考について...
-
マークシートのテストでシャー...
-
模試での英語のリスニング選択
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
東大模試で本名を出さないよう...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
私が在籍している大学はサイト...
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
東北大学を目指している高2の者...
-
指定校推薦を受けるのですが、 ...
-
今、偏差値46の短期大学を目指...
-
駿台・ベネッセ共催模試について
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
岐阜大学工学部志望です。 共通...
-
大学間の雰囲気の違いについて...
-
全国模試で粗品をもらえるよう...
-
進研模試でネタバレを使ってし...
おすすめ情報