アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日自作をしてみました。まぁ勉強もかねてと言ったところです。
って言ってもパーツはショップの店員さんにいろいろ選んでもらって…。と言った感じなんですけど。。
その際に買ったのがGA-7VAXP ULTRAっていうマザーボードです。
これにRAID機能とやらがついているようなのですがこれは一体…といった感じです。なにぶんまだ初心者なもので。。
IDEのコネクタがマザーボード上に4個ついています。
普通は2個ですよね??
これはHDD等を4個以上つけられると言うことを意味しているのでしょうか?
そこらへんよくわからないです。。どうせなら機能を使いこなしたいのでどなたか教えていただきたいです

A 回答 (7件)

もともと、IDEは、Primary Master/Slave、Secondary Master/Slaveで4台のHDD、CD-ROM/DVDなど、ATAPI製品をつけると、その分HDDの取り付け台数は少なくなります。



RAID(Redundant Array of Inexpensive Disks)安価なディスクで、冗長性のあるハードディスクを接続して、RAID0(ストライピング - 2台のHDDを一つのハードディスクのようにする。)、RAID1(ミラーリング - 2台のハードディスクに同一の内容を書き込む、一台のハードディスクがクラッシュしても、それを取り外せば、システムの起動は出来る。また、新しいハードディスクを入れると、修復して、同期を取ってくれる。システムの安定性が増加する。)

IDE3、IDE4には、ハードディスのみで、プライマリIDEとセカンダリIDEと同様に、マスター/スレーブで、4台。システム全体で合計8台まで、接続できる。- 私のも、RAID付きですが、やったことがないので、IDE3、IDE4に最大4台接続できるはずです。
    • good
    • 0

#4のものです。



WIN上で認識させるにはマザーのユーティリティCD-ROMからプロミスのドライバをインストールする必要があります。

BIOSではRAIDか増設ATAか、の区別がありますので選択しておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのマザー附属のCDROMなんですけど、Meの環境では使えたのですが、2kだと有効なWIN32アプリケーションではありませんだとかいうメッセージが出てなんだか良くわからん気分です。。

お礼日時:2003/01/19 14:36

私もRAID0にて稼動中です


RAIDの機能については下記の皆さんの言うとおりです
注意点を少々…
RAID0は速度は上がるのですがデータを2台のHDDに分散させて書き込むので1台のHDDがクラッシュすると自動的にデータは読めなくなります。
しかもバックアップソフトによってはバックアップできない物があります
RAID1は同じデータを2台に同時に書き込むためデータの信頼性はあがりますが速度は落ちます
また、電源によってはキツイ場合がありますし、ケースに余裕がないと熱的にHDDを壊す原因となります。
よくあることなのですが、OSのインストール時にちょっとコツがいるので知らずに通常インストールして悦に入ってる方もいらっしゃるようです(w
    • good
    • 0

私も最近GA7VAXPに交換しました。



このマザーはRAID 0 か 1 が可能です。
RAID0(ストライピング)
RAID1(ミラーリング)
http://yougo.ascii24.com/gh/01/000109.html

RAIDを使わない場合は増設ATAボードとして利用できます。
その場合は標準の4つまでのIDE機器に加えてもう4つIDE機器が接続することができます。

この回答への補足

短期間にたくさんの回答をありがとうございます。
同じのを使っていると言うことでw
これは単につなげれば認識されますか?
それとも何かソフト的にしなければいけないことがあるでしょうか?

補足日時:2003/01/18 23:40
    • good
    • 0

PCfan 2/1日号P46、P42 参照



レイドと読みますRAID0 がストライピングと言って2台のHDDに情報を分割してアクセス(アクセス速度が2倍になる)
RAID1 がミラーリング 2台のHDD に同じ情報を記録して、万が一 片方のHDDがクラッシュしても情報は消えない
という使い方ができる。
    • good
    • 0

複数のディスクを利用し、その全体をまとめて制御することにより、高速性・障害耐久性の向上を図った技術をRAIDといいます。


インターネット検索すると参考になるサイトが多くありますが、図入りの説明を読んだ方がわかりやすいです。実際にどんな処理が行われているかイメージできないと分かりにくいので・・。

参考URL:http://www.bios.co.jp/TechInfo/TechInfo_1.htm,ht …2.RAIDってナニ?
    • good
    • 0

WEBサイトの用語集などにも解説があるので読んでみて下さい。

気になるのですが、機能を使いこなしたいというのは本来の目的なのでしょうか?はじめに目的ありきで、必要ならその機能を利用するという順序になると思います。

raid機能にはいくつか種類があるので、価値を見い出せる使い方があれば、ぜひ試してみて下さい。URLは参考まで

参考URL:http://storage-system.fujitsu.com/jp/term/raid/0 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!