電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社の同僚、上司、近所の方々に「子供がいないと将来苦労するよ!」
などくどいように言われますが、普通に子供がいる人は自分の子供に将来子供に面相を見てもらうことを望んでるのでしょうか?自分は34歳で中年世代ですが、実際に自分の親の面倒を見てる方いらっしゃいますか?自分の親は「お前には面倒掛けず、あてにせず残りの人生送るから」と言ってくれます。自分の周りにも面倒見てる人など誰もいませんし仮に面倒を見てるとしたら、自分たちの生活費、貯金、住宅ローン、自分の子供の養育費、自分の親の介護のお金、それを今の収入でやりくりできるのでしょうか?かなり多額のお金がかかるのでよっぽど高収入ではないとできないと思います。ですからそんな苦労味わうなら一生夫婦二人で今もかなりお金にも、時間にも困っておらず住宅ローンも完済しましたし、これからも多額な貯金をして子供なんていなくても老後は高級老人ホームに入れば良いかなと思うので老後は金さえあれば安泰だと思いますが、考えは甘いですか?それとも夫婦二人の生活を自分たちが後戻りできないことを羨ましがったり妬んだりしてるだけですか?

A 回答 (85件中81~85件)

子供がいないと将来苦労する云々は無いと思いますが、


子供がいないことでの、上手く言えませんが、人間の深み、、というか
そういうのは得られませんね。
ちょっと話すだけでその人に、子供がいるか いないか なんとなく全体から感じられますから。
子育ては本当に楽しいものです。
その喜びを得られないのは お気の毒だなぁ~とは思います。

子育ての喜びはお金とは換算出来ません。

夫婦お二人だけで暮らしてる方を見て、羨ましく思うことは
有りません。
かえって 気の毒だなぁとは思います。
でも、もちろん口にはだしませんよ。
授かりたくても授からなかったのでしょうから。

老後、何億円持ってても誰も尋ねてきてくれることもない寂しい生活よりも、6畳一間の生活であっても
子供達や孫たちが入れ替わり立ち替わり尋ねてきてくれる賑やかな
心温まる暮らしのほうが、お金もあまり必要としなくなった老後には
家族の暖かい交流のほうがいいですね。
病気になったりすると余計に血の繋がった親族の暖かい交流は元気が出ると思います。
お金は何億円あっても、優しい言葉や思いやりはくれませんから。
    • good
    • 5

>「子供がいないと将来苦労するよ!」


そんなことはないでしょう。

>子供に面相を見てもらうことを望んでるのでしょうか?
人それぞれでしょうが、一昔前の常識を刷り込まれて、そう思い込んでる人はいるでしょう。

>実際に自分の親の面倒を見てる方いらっしゃいますか?
まあ、介護を含めて、いらっしゃるでしょうね。ただ、昔は姥捨て山感覚だった老人保健施設も、イメージも内容も変わりましたので、そこに入居する方も増えてます。

>今の収入でやりくりできるのでしょうか?
その時の経済状況、あなたの収入、年金制度、さらには望む生活レベルにもよりますが、できない話でもないでしょう。

>多額な貯金をして子供なんていなくても老後は高級老人ホームに
それもあなたの人生なら、それでいいでしょう。少子高齢化で日本の国家がどうなるかわかりませんが、地球レベルで考えるなら、まだまだ後進国は人口増加を続けて、なおかつ生活レベル向上がされてますので、どこかでつじつま合わせないととんでもなことになると思いますから。まあ、そのとんでもないことは、我々の孫世代よりはあとだとは思いますがね。

>後戻りできないことを羨ましがったり妬んだりしてるだけですか?
あなたがたの気持ち次第でしょう。年とったら、どうしても嫉妬深くなったり、平たく物事考えれなくなりがちなものです。
    • good
    • 1

40代、夫婦2人暮らし、子供なしの妻です。


私の場合、自分の母が認知症になってしまい
1人暮しだった母を病院に受診させ、症状が進んでからは説得して
ホームに入ってもらい、現在は時々顔を見に行っています。
介護とは言わないけど、こういう役目って身近な信頼できる人がすると
母も精神的に負担が少ないかなあと思います。
特に、母の預金を預かって間違いなく管理するなどのサポートは
家族の方が(例外はありますが)安心感があるかも。
人は高齢になると体力や判断力が低下する場合が多いので
そういう時に子供が「こうしたらいいよ」って言ってくれるのは
心強いと思います。
また、孫が居る方は、それが楽しみっていうのも大きいみたいですよ。

私は子供を持てなかったので、こういう支えはないですが
その分「老後は自分達で」っていう覚悟はあります。
年金や介護の保険(個人で加入するもの)にも入りましたし
これからは成年後見制度なんていうものもあるので
こういうシステムを活用して出来る限り自立を目指すとか..。
子供が居ないとか結婚しない方も多いですし
「居ないと老後が大変」って脅かされても困りますよね(^^;)

もちろん、全ての子供が将来自分の支えになるわけじゃない
介護はしないのに相続だけは主張する子供だっています。
子供は「老後のために作る」ものじゃなくて
基本的には「愛し育む」ものでしょう。
その中でご自身も幸せを得ていくんじゃないですかねえ...。

ちょっと余談ですが..
認知症の母は 私が会いに行くとすごくいい表情をしてくれます
「娘さんを好きなのね」と廻りの方に言って頂きますが
それは私は良い娘だからではなく
母が今までの人生で私に愛情を掛けてくれたから
その思いが、今母を安定させるのだと思っています。
親子の愛情は見返りを求めるものではないし
もし育てたいと思うなら、住宅ローンとか教育問題なんか置いといて
お子さまを持つこともいいんじゃないでしょうか
私は親子っていいもんだと思います もし恵まれるなら..。
    • good
    • 5

前期高齢者?です。


高齢化社会がどんどん進んでいる現状を考える場合、又、少子化の
流れを見ると、『将来苦労するよ』との世間の話は、子供が、親の
面倒見るという古きよき時代の夢物語でしょう。都市化が進み、戸建ての建物といってもいわゆるバリアフリーの建物がそろっているわけでもなく、
介護用品がそろっているわけでもなく、且つ、介護の為の教育を受けているわけでもないのが、一般人で、実際の社会は、老老介護が普通でしょう。
私たちにも娘や、息子がおりますが、貴方のご両親と同様、子達に
我々の老後を頼むつもりもありません。そのためには、健康で長生き
しなくちゃならないと考え、介護が必要な状態にならないように、
考えて、生活を組み立てています。
結論的には、子供は、ないより、あった方が良いですが、だからと
いって、いなければ困るとも思いません。自分たちの老後は、自分で
処理する気持ちをお持ちになり、そのための貯蓄と対応を計画され
れば、社会資本の整備も含め30~40年後には、もっと、豊かな
社会になるのではないかと思います。
    • good
    • 3

子供がいない家を可哀そうだと思っても妬む人は少ないと思いますよ。


子供は大変可愛いものです。
人により考え方は違うと思いますが私は子供が多い方がお金には苦労するかもしれませんが楽しみも多いと思います。
私は5人子供がいますが、みんな可愛いです。
将来孫を見るのも楽しみです。
子供はいてもいなくても苦労はすると思います。
苦労する時期は違うと思いますが、いたほうが苦労は大きいでしょう。
いたほうが安心できると思います。
将来面倒見てもらえるのがいいですが、子供には言いません。
面倒見てもらえなくても、子供は素晴らしいですよ。
貴方の年では親の面倒を見ている人は少ないと思いますが、これからだと思います。
親が困ってなければ面倒をみる人は少ないです。
子供を苦労して育てると親にもっと感謝出来ると思います。
そうすれば親の面倒も見る気になるかもしれません。
子供はお金と比べるものではありません。
貴方の親もあなたを苦労して育てたのです。
親は貴方の幸せを願っていますよ。
    • good
    • 5
←前の回答 4  5  6  7  8  9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!