プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの夫は片づけが出来ません。
まるで「ゴミ箱」という文明の力など知らない中世ヨーロッパの住人のようにとにかく「ゴミをゴミ箱に捨てる」という発想があまりなく、片付けることができません。彼の部屋は常に本や書類や爪切りや電子機器がごちゃごちゃになった状態です。「使ったものを元に戻す」や、「キレイにする」という発想がないので、私がいくら片付けてもキリがありません。

また、戸締りなどに関しても不注意が多く、いつもいつも私がぴりぴりと注意をしなければなりません。

物がどこに仕舞われているのかすぐに忘れるようで、何をするにも私が動かなければなりません。

片付けないので、物がどこに行ったのかわからなくなり、しかし探す体力もあまりなく、すぐに諦めて同じものを買おうとします。

最近ようやく、電子レンジの使い方を習得しました。(オーブンレンジでW出力調節機能もありますが、そこまでハイレベルな作業はまだ無理なようです)

疲れました。

私も細かいことが得意な方ではないのです。

最近、猫を飼い始めたので、「猫が粗相をするから」「猫にとって危険だから」「人が来るから」ということを理由に改善を求めましたが、やはり治りません。

ルールを設けても無理なようです。

不注意によって何か大変なことが起きたらわかるのだろうか、とも考えますが、実際に一人暮らしをしていた時に「窓を開けっぱなしにして外出し、大雨が吹き込んで畳や家具を台無しにする」という失態を犯したにも関わらず、今の状態です。

再三注意をしても、照明や暖房、PCを点けっぱなしで寝ようとします。

不潔でも物が散らかっていても、本人は気にならないようです。

どうすれば改善できるのでしょうか。
毎回、「治らないなら出て行く」と言っています。その時は落ち込んで謝りますが、やはり時が経つと元に戻ります。

とても頭が悪そうですが、高学歴で仕事はちゃんとこなしているようです。

40代

研究職

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 遣り方としては嫌いですが、領域を限定してもらったらどうでしょうか?境界をはみ出さないという憲法を作ったらいかがでしょうか?



 もう一つは共同のものは、これとこれ、時やことがらの変化では共同のものとなるもの。共同生活ではこれ。っということも同時に決めて。

 私はもうあなたが生まれる前から、1958年から一つの大学での事務やさんでしたが、まぁ全国団体とも仕事上も人事上も、労組活動でも交流があり、いろんな人がいました。机が片付け出来ない人は、朝出勤したら、机の上のものが何もなくなっていた。
 一箇所に捨てられていた。ということです。
 事務屋で、3年間使用しないものは不要なものですからね。
 確かに歴史編纂には必要になるけれども。捨てることも必要ですね。
 そこから必要なものを拾ってくる。

 そういう人は、結構いるのです。私も片付けすぎて、結局何がどこにあるか覚えていないこともあるし、捨てていいものを保存していたりします。片付けは誰にも難しいのですね。生活や仕事をしていなければ何もそんなことないのですけれども。
    • good
    • 1

 そういういろんなタイプの方と46年大学で仕事をしてきました。


 教員に多いですね。お一人は、業界では全国的にも、卒業生にも非常に人望がありました。奥さんもずいぶんたいへんでしたでしょうか?でもお家はきちんと片付いていました。お二人お子さん、研究者ですね。
 片付けは難しい。もうお一人は、事務の偉い方ですが、気骨で生きてこられていますので、うえからはひどい扱いでした。系統はエリートです。陸軍大尉での敗戦。東京の帝国大学法律。出自と経歴は赫赫。
 片付けは不得意でした。私(分類と整理、片付け長い図書館ではおしごとでしたから)は何度かお手伝いしたくて、つい手を出すのですが、ご本人はとても喜んでくれます。
 でもあまりに機密のことがあって、遠慮することばかりでした。
 ご本人は優秀ですから、覚えていますし、基本をしっかり把握しているので、そして論がしっかりし、論理構成もがっちとしているので、書類にはたよらなくてもいいけれど、日常のことは処理できません。部下がその上の、人の篭絡に組み込まれておりまして。
 結論は直らないのです。片づけをして差し上げることで、いろんなことを把握でき、話ができはしますが、本人は自分でできない。
 そしたら、長男30過ぎの奴。まったく、ご主人と同じ状況。
 家内は居ないときに、ガチャガチャ片付けています。
 早く嫁さん来ないかな、って。
 直らないですよ、でも正常のようです。
 ほかの事でいじめるしかないですね。間道から攻めていく仕方を発見出来ないでしょうか?これはもうどうしようもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです。
よっぽど昔にどこかに置いたままのもの以外は、自分の頭の中で全部把握しているようです。なので、あまり私に触って欲しくないようです。
勝手に片付けることも許されず、というか何であたしがしなくてはならないのか分けが解らず、うちはこのまま行くのでしょう・・・。

お礼日時:2008/11/26 19:36

あくまでも情報としてお読み下さい。



世の中には片づけが苦手で直ぐに散らかってしまう人が多くいます。
私も、ずぼらな方で片づけが得意では有りません。

しかし、片付けるのが苦手と言うのも行き過ぎている場合、病気である可能性も有ります。
ADHD(注意欠陥多動性障害)/ADD(注意欠陥障害)といいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F% …

もし、余りにも目に余る様であれば専門医に相談してみては如何でしょうか。
http://www.adhd-navi.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報をありがとうございます。
ADHDか?というのはすでに疑ってみました。専門家に依頼したわけではなく素人判断ですが、ADHDとまではいかないと思います。落ち着きがないとか、集中力がないとか、そういったことはないんです。アスペルガーのように空気が読めないということもないです。むしろ繊細で気疲れしてしまう方です。

ADHDか?というより、どうすればこの悪癖が治るのか知りたいのです。

要するに研究者によく見られる悪癖(研究以外のことに注意を払えない)だと思いますが、一緒にいる人間はとても疲れるのでどうにか改善したいのです。

お礼日時:2008/11/22 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!