
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コンセントの気密でしたら、専用のカバーがありますから
そちらを利用した方がいいと思います
商品例
http://www.afgc.co.jp/dk/products_search/search_ …
施工例
http://hagihome.kazelog.jp/photos/ssin/rimg0023. …
No.1
- 回答日時:
壁内結露に元ともなりますから、防湿層を切ったところは、気密テープで補修が必要です。
これは、施工マニュアルにも書いてありますので、次をご覧ください。
http://www.glass-fiber.net/manual/sekou6.htm
本来は、施工業者が、これを守って当たりなのですが、建築関係者の気密・断熱に対するレベルの低さが表れているのでしょうね(特に関東以西)。
全体的には、こちらを参考にしてください。
http://www.glass-fiber.net/manual/index.html
気流止め(通気止め)が無いと、断熱材も効果が出ませんから、十分注意すべきでしょう。
住宅金融公庫の仕様書にも記載されています。
http://www.itcprince.jp/17140653jikugumi.pdf
理想的には下記のようになります。
http://www.shinjukyo.gr.jp/content/shinzairai/sh …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 教えて下さい。家の脱衣所を床下から断熱したいと思っております。 いまある透湿防水シート、気密テープあ 1 2022/04/14 18:17
- リフォーム・リノベーション 古い家屋の床下断熱について 5 2022/12/24 11:43
- リフォーム・リノベーション 築30年超え木造2階部屋が暑い 5 2023/08/03 07:33
- 一戸建て 耐震性、工法について質問させていただきます。 現在、3階建てを計画しています。検討していく中で、se 2 2022/10/08 11:09
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
- 一戸建て 先日13坪の平家をYouTubeで見てたのですが、これだけ小さいと夏は暑く冬は寒く外の音なども漏れ漏 6 2022/08/18 08:10
- 一戸建て 吹き抜けのエアコン設置と選定について 6 2022/05/13 17:05
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- 一戸建て 新築の床断熱材について。 現在二ヶ所で見積もり中なのですが、床断熱材がそれぞれ違いました。 アクリア 4 2022/07/04 15:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アキュラホームについて
-
断熱材の貼り方が気になります。
-
家を建てるにあたって、階段下...
-
古家の断熱、防音の仕方
-
ユニットバスの断熱について教...
-
木造在来工法での高気密高断熱...
-
1階部分の天井断熱について
-
ログハウスで70mmの木は断熱効...
-
玄関土間部分の基礎パッキン部...
-
外断熱と内断熱について
-
高台に住んでいる方。寒いですか?
-
アルミ箔を入れると・・・
-
玄関土間の断熱
-
基礎内断熱における玄関土間の...
-
戸建中古住宅を購入したが入居...
-
ロックウールの上からウレタン...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
外押縁 内押縁違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1階と2階の間には断熱材は入...
-
新築の床断熱材について。 現在...
-
防気カバーについて教えて下さい。
-
ロックウールの上からウレタン...
-
1階部分の天井断熱について
-
施工中のネオマフォームの雨ぬれ
-
袋入りグラスウール施工の端処...
-
軽量鉄骨造りの2階は暑いですか。
-
水に浮く硬くて軽いボードを探...
-
アルミ箔を入れると・・・
-
玄関土間部分の基礎パッキン部...
-
マンション内壁下地の施工方法...
-
なぜ空気層あると、断熱効果が...
-
スパーウオールかFPの家は
-
三井ホームのダブルシールドパ...
-
断熱材 サニーライトについて
-
戸建中古住宅を購入したが入居...
-
ガラスブロックにアルミ枠は必...
-
アクアフォームを使い高気密高...
-
ユニットバスに断熱材・保温浴...
おすすめ情報