
1行目 学歴
2行目 ○○中学校卒業
3行目 ○○高等学校入学
4行目 ○○高等学校卒業
5行目 ○○大学入学
6行目 ○○大学卒業
7行目 (空欄)
8行目 ○○社入社(一般事務)
9行目 一身上の都合により退社
10行目 ○×社入社(雑誌編集)
11行目 一身上の都合により退社
12行目 ○△社に派遣社員として勤務(コールセンタ)
13行目 契約期間終了により勤務終了
14行目 (空欄)
15行目 以上
と書きたいのですが、手持ちの履歴書は12行しかありません。
この場合、どの部分を割愛すればいいでしょう?ただし仕事の部分を割愛するとその間何も仕事をしていなかったと誤解されるのも嫌です(しかし、現に履歴書に書いた仕事と平行して在宅で2年ほどやっていた法人サイト運営の仕事と、2ヶ月間やっていたデータ入力の仕事は割愛しています)
ちなみに3つの仕事はいずれも2年弱働いています。
これから働こうとして提出する先はコールセンタです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に「入学」は省いてもかまいません。
なので、3行目、5行目、14行目を省くと良いでしょう。
なお、7行目は空欄とせずに「職歴」と書き加えた方が良いと思います。
就職活動たいへんですね。ファイト!
この回答への補足
早速のアドバイスありがとうございます。
「入学」がなくても手抜きとは思われないでしょうか…<手持ちのアルバイト雑誌には「入学も記入すること」と書いてあったので。
職歴についてはサイト上で書き漏れてしまいました、書くつもりです。
その際、大学卒業と職歴の間は1行あけるべきでしょうか?
No.4
- 回答日時:
履歴書に指定がないのであれば、反対側にも職歴が
書ける履歴書が売っているのでそれを使用するのも
手ですが、私の場合は学歴は「学歴」ではなく「最終
学歴」と書いて、大学入学と大学卒業のみにしてしま
います。と○ばーゆの例は、そう書いてますし、私の
場合はそれで受かりました。
どちらかと言えば、学歴より職歴が重視されると思い
ますし、職歴を職務経歴書でアピールすれば、学歴が
省略されている、という理由で落ちることはないと
思います。
心配であれば、最初に書いたように、職歴欄の多い
履歴書を購入しましょう。
急ぎだったので、別の履歴書を買いに行く暇がなく、この場で質問させていただきました。学歴の書き方は参考にしたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1.大卒の場合、せいぜい高校卒業から書きます。
2・3行目は、カット。2.7行目は、職歴
3.13行目の右に、以上、でOK。
4.職務経歴書で詳しいことは書きます。
この回答への補足
早速のアドバイスありがとうございます。
高校卒業からで手抜きとは思われないでしょうか…<手持ちのアルバイト雑誌の見本は大卒で職務経験有りの人なのですが、中学卒業からの記入があったので。
職歴についてはサイト上で書き漏れてしまいました、書くつもりです。
その際、大学卒業と職歴の間は1行あけるべきでしょうか?
〆の「以上」は行を変えなくて大丈夫ですか?
No.2
- 回答日時:
書ききれない場合は、入学を省きましょう。
空欄の7行目は(職歴)を書いた方が良いです。
職務経歴書も出来れば付けた方が良いと思います。
この回答への補足
早速のアドバイスありがとうございます。
「入学」がなくても手抜きとは思われないでしょうか…<手持ちのアルバイト雑誌には「入学も記入すること」と書いてあったので。
職歴についてはサイト上で書き漏れてしまいました、書くつもりです。
その際、大学卒業と職歴の間は1行あけるべきでしょうか?
それと、別紙で自己紹介文を添付するようにと言われました。
職務経歴書を書いたことはあるのですが、職務経歴書に自己紹介文・志望動機などを追加するくらいでいいでしょうか?そうするとA4で3枚くらいになってしまうので、分量が多すぎないか悩んでいます。
職務経歴書について何かご存知のことがあれば引き続きアドバイスをお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 新卒・第二新卒 2023年新卒社会人1ヶ月目です。 私はリゾートホテルに勤務しているので、街から車で40分程離れた場 1 2023/04/22 13:27
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- 中途・キャリア 精神保健 4 2023/04/04 17:12
- 中途・キャリア 23歳高卒社会人4年半経験済みです。 仮に25歳から高卒社会人を辞めてから大学に行くとしたら 明白な 3 2022/10/16 08:02
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- 会社・職場 大手不動産事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのです 4 2023/05/13 09:56
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴・職歴について
-
履歴書の空白期間記入 再就職に...
-
履歴書の記入にあたって
-
【至急】履歴書に関する質問
-
子供英会話教室事務の志望動機
-
キャリアの終わりと始まり
-
履歴書の職歴に書くのは社名?...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
バイト歴って調べられるものな...
-
職務経歴書や履歴書について、...
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
3ヶ月以内の履歴書記載
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
資格の取得年月日の詐称について
-
4日で辞めた職歴は、次の会社で...
-
職歴は年金手帳でばれますか。
-
職歴をごまかせるか
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
同じ会社に3度就職したときの履...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に海外在住経験
-
「出身校」は最終学歴を書かな...
-
手書き履歴書の書き方 1行の...
-
履歴書の記入漏れに気づいた時...
-
高等専修学校は履歴書に書いて...
-
学歴・職歴の欄が足りません、...
-
私たちの社会では、できる、で...
-
不動産鑑定士志望、31歳、職歴なし
-
通信大学の履歴書への書き方
-
職務経歴に職業訓練校に通って...
-
海外で語学留学しながらバイト...
-
派遣会社って登録会の際になぜ...
-
芸能人になるのに
-
司法書士登録の履歴書
-
留学経験を履歴書に書くには?
-
人生で学歴と職歴どっちが大事...
-
主婦パート履歴書どこまで記入?
-
履歴書の作成
-
職歴の記載方法
-
初めてアルバイトをします。 履...
おすすめ情報