dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前に庭に植えたヤマブキが、2メートル程の高さになりました。
萩みたいに、根元で切ったら、来年も茎(幹?)が伸びて花が咲きますか?

A 回答 (2件)

この時期に短く剪定してしまうと、来年の春には花は咲かないです。


今できるのは古くなった枝や込んでいる枝を短く切るぐらいでしょう。
どうしても木の背が高いのが気になる、また、来年は咲かなくてもよいということであれば、今短く切っても枯れてしまうことはなく、来年は咲きませんが再来年はまた咲きます。
全体に小さくしたいのであれば、来年花が終わった5月下旬から遅くとも6月末までに10~15センチぐらい、あるいは好みの高さにぜんぶ切ってしまいます。
そうすると新芽が出て再来年も咲きます。
来年も花が見たいのであれば今は古枝を切るぐらいにして、来年の花が終わるのを待って好きな長さにバッサリ切ってしまえばよいでしょう。

萩とは開花時期が異なりますので切るタイミングに気をつけなくてはなりません。

よろしかったら、山吹図鑑をご覧になってください。

http://www.yasashi.info/ya_00001g.htm

http://images.google.com/images?&um=1&hl=ja&rls= …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。
ご丁寧なアドバイスとURL大変参考になりました。

お礼日時:2008/11/30 09:16

咲くことはありません。


http://www.vivahome.co.jp/green_life/hanatomidor …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。
URL参考になりました。

お礼日時:2008/11/30 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!