dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダの撥水ガラス加工について教えてください。
自分の乗っているフィットのドアガラスにカー用品店で購入したガラコ等を使い自分で撥水加工をしているのですが、
約1年持続と書いてあるものでも半年程度で効果が落ちてきます。
しかし、3年前に購入したステップワゴンの標準装備だったドアガラスの撥水加工は未だにしっかりと効いています。
そこでフィットにもステップワゴンと同じ撥水ガラスを施したいと思っているのですが、
ディーラーオプションの撥水ガラスコートPFと標準装備の撥水ガラス加工とは別物なのでしょうか?
別物の場合、ステップワゴンに使われている加工をディーラーや個人で行うことはできるのでしょうか?
また、ディーラーオプションの撥水ガラスコートPFでどれくらいの効果が期待できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

メーカー純正で採用されている撥水処理と、ディーラーopにあるような撥水処理は別物です。

メーカー純正品はガラスを作成している時点で撥水処理を行い、ガラスに焼き付けています。対して、ディーラーopはガラコなどと同じように塗るだけ。まぁ、プロ用なのでそれなりに下地処理から行うため素人が市販品を塗りたくっただけよりも保つでしょうが、基本は似たようなものです。

よって、メーカー標準で装備されている撥水処理をディーラーや個人レベルで行うことは不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。メーカー純正のものとは別物なんですね。純正の耐久性が魅力的だったので残念です。
ただ1年間の保証付きなのと今月予定しているスタッドレスタイヤ装着のとき同時なら安く施工してくれるとのことで一度試してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!