dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が3人いて、引っ越しを考えています。
電波塔のことが気になっておりますが、どのくらい離れて住めば害はな
いのでしょうか?
また、個人で測定することはできるのでしょうか?

できれば、専門知識のある方のご意見をお願いいたします。

A 回答 (4件)

専門知識のある人の意見を求めていますが、


どのような電波塔なのかが分からなければ、
どうにも答えられないのではないでしょうか。

ネットで「電磁波 健康影響」といったキーワードで
もう少し調べて、
引越し先の電波等が何の電波を出しているのかなどを
知ることが先決でしょう。
    • good
    • 0

1.電波塔は何の電波発射塔ですか。

中波の放送局か、自衛隊の通信隊のものですか、それとも漁業無線局短波無線局ですか。何にせよ1キロ米程度離れたら無害です。
2.民間放送開局の頃に東住吉区苅田町に毎日放送の送信所が田んぼの真ん中にあって出力10キロワットで1210キロサイクルの中波の電波を送出していたときに、通勤帰宅時に蛍光灯を持って傍の道路を通行すると買い物籠の中の蛍光灯が電波の影響でうっすらと光りました。住宅が建てこんで来たので送信所は移転したそうです。
3.素人が電界強度を測定するのは至難の業ですし、漏洩電波は零には出来ませんね。
    • good
    • 0

 電波塔は、無線通信用の電磁波(長波~短波)を放射するので、これについては人体に害があるという報告はありません。


 超短波以上は、指向性が強く地上の電界強度はほとんどないと考えてよいでしょう。
 それより短い波長は、紫外線領域未満は、気にしなくて良いでしょう。・・電波塔は無関係です。
 現在、電磁波で議論されているのは、送電線などから輻射される低周波です。以前、高圧送電線の周囲で・・・というもの。
 これらは、ご存知の通り圧倒的に電界強度が違います。

 なんの無線塔か分からないと・・・・

 無線電波の場合の出力は、それほど大きなものではありません。基本的に電界強度はアンテナからの距離の二乗に反比例しますから、数百メートル離れたら、携帯電話よりも少なくなる可能性もあります。
 電界強度計は市販されていますから、自分で計測は可能ですが、その電波塔を運用している所に聞くと測定して教えてくれます。
    • good
    • 0

はじめまして、電波塔から1キロも離れれば良いと思います。


わたしは、電波塔の近くに住んだことがないのですがテレビなど映りが悪いと聞きます。
アメリカなど、電気毛布など規制があります。
私が思うには、目安として動物(鳥)が近寄っている場合ならば人体に影響ないのではないかと思います。
動物は本能で嫌な場所は避けるからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!