dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、塾の講師だったと思うのですが、アルミの鍋を使うと、アルミが体内に蓄積され、アルツハイマーの原因になると聞きました。今でも
多くのアルミが食べ物を包むのにつかわれていますが平気でしょうか?

A 回答 (3件)

よくわかりませんがアルミ鍋の使用は避けています



化学的な事はわかりませんが そういった物質などを研究する機関に勤めてる知人から絶対避けた方が良いと強く勧められたので。
アルミは弁当のおかずの仕切りくらいには使いますかね…

ちなみに 自分はテフロン加工もなるべく避けています。
くっつかないなんておかしいと思いませんか?
有毒っぽい気がして使ってません。

今は フライパンや鍋、やかんなどは ステンレスと鉄を中心に使っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/24 08:39

アルミ鍋で煮込んだバケツ一杯(20L)のお湯を毎日飲めば、影響が出ますよ



そーいう実験ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/24 08:39

その質問をここでしても意味があまりないんですが。


現代社会において、情報の選択というのは非常に難しいです。
信用できるものなんて正直何もありません。
塾の講師と私とどっちを信じますか?
私だったら塾の講師の方がまだマシだと思いますね。

さて
軽くググりましたが、現代では公的機関においてはたいてい否定されているようです。
そういう文章が多くありました。

公的機関の発表を読んだやつが書いた記事を私が読んで書いているわけです。
私か、私の読んだ記事を書いたやつがウソついていたら信憑性がなくなるんです。

実際アルミ鍋と関連があるのであれば
1970年代に出た話なので
もっとわかりやすいカタチで影響が出てきて
アルミ鍋禁止などの対策されていると私は思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/24 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!