dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの10階に住んでいますが、2か月前から部屋に居るとピリピリと身体に電流が流れている感覚になる、低周波のマッサージ器を当てられている感じを強く感じるのでどの様な対策を取れば良いのか教えてください。

A 回答 (4件)

>どの様な対策


まずは原因究明からじゃないの

体のみの異変としては
血流障害でいわゆる「しびれた感覚」というのが起きるので
その可能性もあると思いますね
    • good
    • 1

低周波電磁波の「刺激作用」に「ピリピリ」「チクチク」と感じる場合があるそうです。



高周波電磁波に「刺激作用」はないようです。

どこかで測定器を借りて、測定してみてはいかがですか。

「電磁波 測定器 レンタル」で検索したら、いくつか出てきます。

磁界測定器の貸出
http://www.jeic-emf.jp/lent_instrument.html
    • good
    • 0

ご質問から、ご自宅の部屋に居るときのみ起きる、としてのお答えとなります。



先ず、自宅の電気のブレーカーを落とし、止まるようであれば「電気の影響」が考えられます。
ブレーカーを「入」にして、すべての電気製品の電源を切ります。
その後、電気製品のスイッチを一つずつ入れて「ピリピリ」を感じたときの器具を特定します。
その器具からの漏電か何らかの理由でピリピリが起きているということになりますので、その器具のメーカーや施工業者などに問合せします。

次に、ブレーカーを落として「ピリピリ」が止まらない場合は、電気の影響は考えにくいのです。
よく、電波の影響という声を聞きますがこれは誤解です。
電波は周波数が高いので、余程強力であっても「熱」として感じられます。電子レンジと同じ原理です。

また、意外な原因として、マンションの内装材などから「化学物質」が発生している可能性はあり得ます。
この場合は、「管理会社か保健所」にご相談するのが良いでしょう。

ご参考まで。
    • good
    • 0

マンションの静電気予防策が書かれています。


出来るものからやってみましょう。
http://www.kininaru-information.net/1674.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!