dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。
小さな会社の経理を担当しています。
毎年、源泉徴収票を手書きで作成していましたが、今年の9月に法人税の確定申告をe-Taxで行ったので、法定調書の提出もe-Taxで行おうと思っています。
そこで質問です。

本人に交付すべき源泉徴収票はe-taxで入力した源泉徴収票を印刷したもので、かまわないのでしょうか?
ダメだとしたら、その印刷した源泉徴収票に社印を押せば良いのでしょうか?

市区町村に提出する給与支払報告書は別途作成しなければならないということですし、今までどおり手書きで作成した方が、手間がかからないと思い始めました。せめて本人交付用に利用できるなら、再発行の依頼の際に便利だと思ったのですが・・・

A 回答 (2件)

http://www.city.niigata.jp/info/zeimu/zei/shosik …
(平成19年用となっていますが、平成20年用です)

http://www.okakeiei.jp/shosiki.htm

源泉徴収票の受給者交付用は、定められた書式が存在します。
社印の押印については、法に定めがありませんから押印の必要はありません。

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-27096
(源泉徴収票の押印について)

(社印に関する個人的見解)
税務署としては、徴税目的で源泉徴収票の発行を法律で定めているだけですから、
当該帳票の真贋は特段問題にしていません。
(法の目的は、会社が税務署長へ源泉の内容を送付。確定申告時に受給者が
 同一内容の源泉徴収票を税務署へ送付するので、一致する事を確認するだけ)
しかし、別の目的に源泉徴収票を使用していますから源泉徴収票の改竄、偽物
の問題が発生します。(法が想定していない使い方)
よって、本人交付用には社印を押印しておくのも一つの方法です。
 ※社印を押印する規定が法律にはないだけで、押印しても何ら効力に問題
  はありません。
 ※e-Taxのプリントアウトについては、法が定める書式と違う為本人交付用と
  しては認められない可能性があります。税務署にお問い合わせになられま
  す事をお奨めします。

その他ご不明の点は税務署にお問い合わせになられますことをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ようやく、わかってきました。
源泉徴収票には定められた書式があり、押印については定めがないんですね。
紹介いただいたサイトも大変参考になりまりした。私もネットで検索していたのですが、検索の仕方が悪いのか、回答を得るサイトには、たどり着けませんでした。
紹介いただいたサイトは今後も活用できそうです。
この度は、わかりやすいご回答を2回もしていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/04 10:54

>本人に交付すべき源泉徴収票はe-taxで入力した源泉徴収票を印刷したもので、かまわないのでしょうか?



http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/h …
上記にありますように、本人に電子交付する事も認められています。
http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/choshoqa. …

>市区町村に提出する給与支払報告書は別途作成しなければならないということですし

はい、ご記載の通りです。
http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/choshoqa_ …

また、地方税の電子申告はeLTAXですので、e-Taxとは別システムです。
http://www.eltax.jp/outline/index.html
なぜ、別システムにする必然性があるかは、薄学の私には知る由もありません
が、非常に不便であることは事実です。

>今までどおり手書きで作成した方が、手間がかからないと思い始めました。

個人的見解ですが質問者さんがご懸念の通り、小規模であれば手書きの方が
手間がかからないと思われます。
但し、便利な面がまったく無いわけでもありませんので、総合的に勘案する
必要があります。

e-Taxは税務当局が積極的に普及させる為に日夜広報活動をしております。
よって、最寄りの税務署にお問い合わせになりますと懇切丁寧に説明して
もらえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。電子交付も認められているのですね。
ご記入いただいたURLを参考に更に調べて、早速、数人の社員に聞いてみたところ、紙で発行してくれなきゃ困るとのこと。(確定申告や車のローン等に使うらしいです)国税のHPには、確定申告に添付するには「支払者(交付者)から書面で交付を受けたものと規定されていますので、電子交付を受けた各源泉徴収票をプリントアウトして確定申告書に添付することはできません」と書かれていました。
しかし、会社によっては独自の源泉徴収票を発行してるところもあるのだから、e-Taxから会社がプリントアウトして社印を押せば、会社(支払者)が交付した書面とはならないのでしょうか?

お礼日時:2008/12/03 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!