
初めまして、私のお友達の事ですが、一ヶ月前に精神障害者の手帳を申請していますが、まだ、手元に手帳は、ありませんが、福祉の方のお話では、もうすぐ、通知が届く、と言ってたそうです。私のお友達は、今現在、数年前から、生活保護の生活をしています。 お友達の知り合いから、「あんた、生活保護のお金も、もらって、障害者手当ても、もらえて、いいね。」と言われたそうです。そこで、質問です。保護を受けながら障害手当ても、もらえる、って本当ですか。?本当なら、いくら、くらい、もらえるのでしょうか? この質問に詳しい方、ぜひ、教えて下さい。宜しくお願いします。ちなみに、私のお友達は、奈良県在中です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずは生活保護ですが、
http://www.seiho110.org/seido/no1.htm を見るとわかるように、
基本的には、
生活扶助+住宅扶助+教育扶助+医療扶助+介護扶助 から成る
「最低生活費」という考え方で計算されて、支給されています。
「最低生活費」というのは、
「ここまでを上限としてならば生活保護を認めますよ」という額で、
お友達が住んでいる地域によって、その額が細かく異なります。
このとき、障害年金をもらえる程度の一定以上の障害がある方には、
実際に障害年金を受給しているかどうかとは別に、
「障害者加算」というものが付くことがありますので、
いわゆる「手当」というのは、それを指していると思います。
上述の URL には、金額の例まで記されているので参照して下さい。
そのほか、障害年金を受給できる場合や
さらに特別障害者手当を受給できる場合もあります。
但し、特別障害者手当は身体と精神の重い障害を併せ持つ方が対象で、
お友達にはあてはまらないかもしれませんが‥‥。
障害年金や特別障害者手当等、
「生活保護以外の他の施策」でカバーできるものがあると、
「最低生活費」からその分(カバーした分)を差し引いた残りが、
実際の生活保護費として支給されます。
つまり、他の施策で障害年金等をも受給できた場合、
無制限に収入がどんどん増えてゆく、というわけでもありません。
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikum … に
障害年金の額が記されています。
ある意味で、就労しなくても意外なほどの多額な額が支給されるので、
本来ならば「就労努力をする」というのが生活保護の引換条件なのに、
毎日毎日遊び歩いたりしている人も多い、というのが実情です。
その一方で、生活保護を受けても生活が苦しくてたまらない、
という方も、もちろんいらっしゃいます。
そのあたりは、何も事情がわからない方から見ると、
「障害者のくせにのうのうと暮らして!」等と言われる原因にも
なっています。
いろいろ矛盾も多い制度なのですが、ちょっと残念なことですね。
No.1
- 回答日時:
もしかして、障害者加算の事でしょうか?。
でしたら、私の住んでいる県では2級からで一万3千円くらい頂けると思いました。
住んでいる地域によって違いがあるかもしれませんので、問い合わせてみては如何でしょうか?。
生活保護で障害者加算を頂いてる方を何人か知ってますが、結構いい暮らししてますよ♪。
車乗り回したり、5万円のベットを買ったり、携帯代に1万以上かけたりして♪。そと飲み歩く人食べ歩く人もいましすね♪。
なまじ働くより収入がありますから、友人におめでとうっと伝えて下さいね♪。
それでは。。。
解りやすい、御回答、有難う御座いました。私のお友達にも、解り易く答える事ができます。保護を受けている方も、携帯電話も、持っているのですね。驚きました。私のお友達は、携帯電話は、「保護を受けている人はダメ」と聞いていたため持っていません。携帯電話、の事も、話そうと思います。 有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは~ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通っていますが 今さきほど、新聞配達の募集記事 1 2023/05/13 17:39
- 公的扶助・生活保護 障害年金を受給し続けると、老後の老齢年金は目減りしてしまうのでしょうか? 3 2023/05/13 08:04
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 公的扶助・生活保護 精神障害手帳3級鬱病、生活保護、精神病院やめて転院したら生活保護は、止まりますか? 2 2022/06/13 19:33
- 福祉 大至急お願いします!! 1 2022/10/12 20:09
- 国民年金・基礎年金 障害年金に税金かかりますか 2 2022/10/07 17:28
- その他(年金) 国民年金払いながら、障害年金はもらえますか? 1 2022/10/12 19:53
- 公的扶助・生活保護 障害年金もらったら親にバレますか 5 2022/10/07 17:26
- 福祉 障害のある兄、両親が亡くなったら誰が面倒を? 私には38歳の兄がいます。兄は知的ボーダーとASDがあ 3 2022/05/11 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働いてますが生活保護を受けたい
-
生活保護を受給している知人に...
-
生活保護受給者が家を購入した場合
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
生活保護で、4月から就職する子...
-
交通費が少なく支払われていた...
-
神戸市中央区の1月分の生活保...
-
65歳以上失業保険と厚生年金...
-
生活保護での引越し条件に診断...
-
60歳になったら一般の年金とは...
-
大学卒業後の世帯分離1年延長に...
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
数学で、-1と0.5の逆数を教え...
-
計画相談員と2週間ほど連絡がつ...
-
生活保護費を増額したらよいと...
-
生活保護の方に質問です。 冷蔵...
-
出納閉鎖期間
-
疎遠状態の父親について 入院
-
母子家庭の生活保護受給者も給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護なのに旅行に行ってい...
-
生活保護受給者が家を購入した場合
-
母親に生活保護を受けさせたい。
-
働いてますが生活保護を受けたい
-
生活保護を受給している知人に...
-
生活保護と障害年金とどっちが...
-
生活保護申請中のアルバイトに...
-
生活保護に永久就職
-
健康なのにうつ病のふりをして...
-
生活保護について宜しくお願い...
-
生活保護受給者は新品のクロス...
-
生活保護受理支まち時に就職が...
-
今日で介護職は解雇されました...
-
障害年金はそんなに"儲かる"の...
-
生活保護と障害者年金
-
生活保護についての質問です。
-
生活保護の再申請はきつい??
-
わたしはたぶん死ぬまで生活保...
-
ベースメーカー植え込み後について
-
生活保護申請できるのかわから...
おすすめ情報