
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、「漉し」取る。
だと思います。レギュラーコーヒーなど、フィルターや布などを使って粉から抽出しますよね。
あれが「漉す」ということです。
鯨のひげも海水と餌とを口に取り込み、海水をひげの間から吐き出すと、餌がひげに引っかかります。
No.2
- 回答日時:
No.1さんがおっしゃるとおりだと思います。
http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/kikaku/13mar …
にクジラが「ヒゲ板を使って餌をこし取る」という表現があります。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 ネコはエサをどこまで認知できている可能性がありますか? 例えば5つのお皿を用意してそれぞれに同じ分量 2 2023/06/25 12:11
- 食生活・栄養管理 適度に酸味を取る方法 酸味に飢えてますが、酸蝕歯を防ぎたいです 2 2023/06/01 00:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレするからには栄養を取らなければ意味ないから栄養を取るため食事をとり太る。筋トレ=太る。これって 7 2022/11/06 07:02
- 日本語 ドイツ語のDelikatesseの複数形を日本語で使うときの特別な意味 2 2022/06/12 08:59
- 犬 アレルギー持ちの猫のエサについて 2 2022/09/17 11:01
- 食生活・栄養管理 味噌のカス 食べてもOK?? 8 2023/05/30 07:15
- その他(社会科学) 「探しものは、最後に探したところで見つかる」という’法則’の意味 9 2022/09/03 11:46
- 日本語 【夢を食べる】とはどういう意味でしょうか? 『夢に挑む』のような意味になりますか? 【ピースサイン】 5 2022/04/20 14:48
- 日本語 「若干」が「多い」という意味で使われる理由 11 2023/04/19 15:00
- 日本語 『〇〇する事をおススメする』何と言いますか? 4 2022/09/13 18:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報