アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デジタルカメラ選びで困っております。
体育館内で、フラッシュを使わずスポーツ撮影したいのですが
良いカメラは無いでしょうか。シャッターチャンスに強い
ものが良いです。
予算は、出来れば10万円以内です。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 babonbonさん こんばんは



 皆さんが言われている通り、10万円と言う値段では買えませんと言うのが正しい回答だと私も思いますけど、それでは元もこうもありませんので少しでもbabonbonさんよりの回答をしますね。

 まず多くの方が10万円では買えないと言う理由ですけど、スポーツ写真等の撮影の場合、AFの速度の問題でタイミングよくシャッターが切れるのが一眼レフと言う事になります。そして体育館内って人間の眼には明るく見えてもカメラの眼には暗くしか見えてないので、解放絞りでF2.8クラスの望遠レンズが必要になります。とすればレンズだけで30万円クラスですから、10万円予算では無理無茶の世界なんです。

 一眼レフの良い所はAFの速度以外にセンサーが大きい為の画質が良いと言う事が挙げられます。どうしても画質最優先と言う考えがbabonbonさんの中にあるのであれば一眼レフを使うしかないでしょうけど、低価格最優先と言う事で色々な部分を割り切って使うと言う考え方が出来るのであれば、10万円以内でもなんとか撮影出来るコンパクトデジカメがあります。それはズーム倍率10倍等の高倍率ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメです。
 コンパクトデジカメはデジタル一眼レフと比べてセンサーが小さい事が長所でもあり欠点でもあるわけです。欠点を並べたらここでは書ききれない位あるのですけど、長所としてはセンサーが小さいだけに低価格で明るいレンズを装着出来ると言う事に尽きると思います。ですから例えばパナソニックのFZ-50(生産終了品)等最望遠側420mmでもF3.7と言う明るいレンズを搭載した機種を使われたら良いのではないでしょうか???そう言う機種だったら体育館内でもなんとか対応すると思います。

 ご希望のシャッターチャンスに強いとなると一眼レフの選択以外ないとは思いますけど、そこはレンズけの価格を考えても1/3以下で買えるカメラですから、babonbonさんの技術と頑張り様でなんとかこなせるのではないかと思います。パナソニックを例にしましたが、現行品の例えばFZ28等よりは一世代の高倍率ズームレンズ搭載のコンパクトデジカメの方が最望遠側の解放絞りが明るいので、FZ50あたりを中古を含めて探されたらどうでしょうか???そうすればご希望の10万円と言う値段の半額くらいの価格で購入する事が可能です。

 以上お勧めした機種は、デジタル一眼レフと比べても機能性能が下のカメラですから色々な部分での割り切りが必要になりますけど、撮れ無いよりはずっと良いカメラだと私は思います。何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

始めまして。
親切丁寧なご回答いただき大変満足しております。
現在、悩んでおりますのは、ニコンのD80に何かしらのレンズを付けて・・・
と考えておりました。
新聞広告でカシオのデジカメが載っており、これは使えないかなーと思っていたところなのです。
やはり、レンズですか!「とほほ・・」
大変参考になりました。ありがとうございます。
45歳になりました、35mmニコン愛好家です。

お礼日時:2008/12/20 00:25

10万円以下でも可能だと思います。

実際私はそれで撮影しています。ただし,中古です。ボディーはキャノンEOS10Dで,レンズはEF28~70mmのf2.8です。これで確か10万円以下でオークションで買い,商品の質も良かったです。さらにちょっとオークションでうまく買ってEF70~200mmのf2.8(手ブレ機能なし)も安かったですし,質は良かったです。
さて,撮影ですが,バレーボールとバスケットボールを撮影しています。ISOは1600にして,体育館内で白い紙を撮影し,ホワイトバランスを設定すると,特別変な色ではなく撮影できます。露出は1/250シャッタースピード優先でしますが,f2.8だからそうそう不能にはなりません。暗幕のあるバドミントンや卓球もギリギリ撮影できました。バレーの場合は三脚使用で,バスケの場合は手持ちです。これは動きの特殊性で,バスケの動きは速く広範囲であるため三脚では追いきれないからです。そのため,手でしっかり持って手ブレがないように注意します。またドライブはワンショットでなく連写でしないと,いいショットは撮れません。ここで正直言って不満の部分が,EOS10Dの連写速度が遅いことです。でも今では,オークションで,より良い機種が安くありますので,最初に書いたように,10万円以下は可能と思います。また,写真の質もこだわればきりがないのですが,ISO1600だからさほど良い質ではありませんが,自分では結構満足しています。要はスポーツのナイスプレーの写真は,写真の質よりもプレーの質の方が輝いていればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先日、某高校体育館にて、カメラ撮影されていた方がいらっしゃった
ので、少し教えていただいたのですが、f5.6~f6でしたのでシャッタースピード1/50前後でしか使えないとのことでした。
とても、スポーツ撮影として見られるものではありませんでした。
なにはともあれ、レンズにお金をかけなければだめ、ということが良く分かりました。
オークションは利用したことがありませんので、しばらくは、ビデオ撮影で・・と考えております。

お礼日時:2009/01/03 01:06

おはようございます。



10万では、難しいと思います。それと、こういう状況では、レンズの方に予算を回さないと後悔します。
と、言いますか、たとえカメラが悪くても、ある程度はレンズでかなりカバーできます。
逆に、カメラが良くても、レンズが悪いと、なかなか厳しいです。

ですので、70-200レンズ F2.8 手ブレ補正有り 約18~20万(新品) + カメラ  か、このシステムで中古 レンズ 13~16万  カメラ 3万  です。

一眼レフなら、秒間シャッター数が4~5あれば、なんとかなります。


とにかく、レンズに予算を掛けるようにした方が後悔しないと思います。
レンズは、半一生物になりますよ。レンズにお金を掛けるのはまったく無駄にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めまして。
親切丁寧なご回答いただき大変満足しております。
現在、悩んでおりますのは、ニコンのD80に何かしらのレンズを付けて・・・
と考えておりました。
新聞広告でカシオのデジカメが載っており、これは使えないかなーと思っていたところなのです。
やはり、レンズですか!「とほほ・・」
大変参考になりました。ありがとうございます。
45歳になりました、35mmニコン愛好家です。

お礼日時:2008/12/20 00:28

 体育館の中というのは思ったより暗く、写真撮影には厳しい条件です。



 私は体育館でのスポーツ(バレーボール、バスケ、テニス、バドミントン等)の写真も撮っていますが、機材はキヤノンのEOS 20DとEF70-200mm F2.8L USM ISを使っています。カメラ本体はともかく、レンズが30万円くらいするレンズですので(実売では20万円くらいですが)、予算的には辛いかもしれませんね。

 体育館でのスポーツ撮影に必要な条件はだいたい以下のとおりです。

(1)高感度が設定できることと、高感度での画質が良いこと
 体育館の中だとISOは800が常用域になります。それでもシャッタースピードが足りず1600まで上げることもしばしばです。
 まあ今時、ISO1600に設定できないカメラはないでしょうが、その感度で画質が良いことは絶対条件になるでしょう。

(2)望遠レンズ
 コートサイドまで接近できるのでしたら50mmくらいのレンズでも良いのですが、観客席からとなると35mm換算で300mmくらいのレンズは必須です。

(3)明るいレンズ
 先に述べたようにISO1600に設定しても、それでもなおかつ絞りは最低F2.8くらい明るくないと、まともなシャッタースピードを稼ぐことはできません。開放で撮ると画質が甘くなるので、少しでも絞りたいところではありますが・・・
 となると、開放F2.8でも画質低下が少ないレンズ、となると必然的に「高いレンズ」が必要になってきます。

(4)AFが速いカメラ(またはレンズ)
 体育館内に限りませんが、スポーツ撮影ではAF速度は非常に重要です。AFの遅いカメラだとどれだけ連写しても全てピンボケということもあります。被写体の動く速度にもよりますが。
 キヤノンの一眼レフ(とニコンのAF-Sレンズ)はAFの速度はレンズに依存するので、やっぱり「良いレンズ」が必要、という話になります。

(5)連写性能
 連写は速ければ良いというものでもありませんが、でもせめて秒間5コマくらいの性能は欲しいところです。この点では一眼レフよりコンデジに連写性能に優れたモデルがありますが、連写中ファインダーで被写体を捉え続けることができるかどうかも重要なポイントで、最近のコンデジがとのレベルにまで達しているかどうかは私には判りません。

(6)手ブレ補正
 体育館でのスポーツ撮影であれば、まず必須機能と考えて良いでしょう。EOS 20D+EF70-200mmの望遠端で撮る時は、35mm換算で320mmですから1/300秒より速いシャッタースピードが「手ブレ限界の目安」となります。
 でも、体育館の中で1/300秒なんてまず不可能です。手元のデータを見ても、ISO1600で1/200秒がやっとだったり、下手すると1/100秒から1/60秒くらいしか稼げてないです。というわけで、200mmの望遠端で撮る時は常時「手ブレ危険域」のシャッタースピードで撮っているわけで、手ブレ補正がなかったら悲惨な結果になっていたでしょう。
 むろん被写体ブレとの関係もあるので、1/60秒+手ブレ補正で問題なし、というわけにはいかないのですが。
 ま、屋外スポーツの撮影でも、私はそれほど速いシャッタースピードはあまり使いません。1/1000秒とかだとスポーツにもよりますが「全てが止まって写ってしまう」ので、つまらない写真になりがちですから。
 テニスだと顔や体軸は止まっていてラケットだけがブレている、というような写真を撮りたい時は、1/200~1/500秒あたりを多用します。なのでやはり手ブレ補正は必要、と思っています。

 というわけで、まとめてみると少なくとも一眼レフではカメラよりレンズに対する要求の方がシビアです。カメラは20Dでも特に不満も感じずに使っているので、最新の50Dでなくても安くなった40Dでもお釣りが来るでしょうが、レンズはキットレンズではどうにもならないです。
 もちろん「腕」があれば機材の欠点はかなりのところまでカバーできるのですが、まあ安心して撮影に集中できるレンズでは、EF70-200mmF2.8L USM ISが一番安いレンズになるのではないかと。

 ですが、もしコートサイドぎりぎりまで接近できるのであれば、EF50mmF1.8IIが十分使えます。十分明るいのでF2.8まで絞ればカリカリにシャープな画質になりますし(被写界深度が浅いのでピントにはシビアですが)、焦点距離が短いので手ブレ補正がなくてもあまり支障もありません。というより50mmで手ブレ補正が必要なシャッタースピードは、「スポーツ写真」の領域ではありません。
 唯一、AFが少々遅いので、動きが速い被写体だとけっこうピントを外します。

 というわけで、カメラ本体はともかくレンズに20万ほどの出費を覚悟、ということで、予算的にはかなり厳しいのではないでしょうか。
 コンデジの方の状況はどうなんでしょうね。ちょっと前までは連写性能のスペック的には「いけそう」な気がしても、いざ使ってみるとAFがまったく追いつかなかったり、連写中はモニターがフリーズするので被写体を追えなかったりで、まともに使えるモノはなかったのですが。
 最近は改善されているのでしょうか。コンデジの方は私は判らないので、詳しい方のフォローをお待ちください。
    • good
    • 1

予算内ではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!