プロが教えるわが家の防犯対策術!

事故に遭って3ヶ月。未だ首・肩の痛み・後頭部から首への疼痛及び目眩・耳鳴り(以前ほど酷くはないのですが)と肩甲骨から肩への痛みにひじから小指・薬指の痺れがあります。
訳あって以前から主夫業をしているのですが、毎日夜はだるさと痺れで参ってます。
今は最初の整形外科が余りにも良くなかったので、以前開腹手術で入院していた大学病院で紹介して貰った整形外科へ通院しています。
親身になって診察等もして頂いてます。受診後直ぐに、、MRI等の検査(首のみ)・耳鼻科受診も紹介して頂き、大きな異常は見られないとの事でした。
しかし、事故後の症状の出所がはっきりとつかめず、リハビリをしながら様子を見るとの事なのですが、先生曰く、「然程大きくもない病院でリハビリ施設も充実しておりませんし、セカンドオピニオンもかまいませんので、良い所があれば申し出てください。」との事で、福岡近郊で何処か事故後のリハビリを含めたいい病院を知りませんか?

A 回答 (2件)

>福岡近郊で何処か事故後のリハビリを含めたいい病院を知りませんか?



週何回ぐらい通うつもりですか?
リハビリとは一回の効果がとても薄いので、回数を重ねることが一番重要です。
症状が強いときは、週3回以上通ったほうが良いでしょう。
なので通いやすいところを、第一条件にした方が良いと思います。

施設に関しては、リハビリ科があれば何処もそんなに変わらないですよ。
牽引、ホットパック、干渉波、低周波などでしょう。電話で問い合わせてみれば
良いと思います。鍼なんかも結構効きますよ。

この回答への補足

早速のアドバイスありがとう御座います。
本日眼の焦点が合い難いこともあり、眼科を受診しました。異常は見受けられないとの事ですが、先生より「本当は受傷後1~2週間カラーを巻いて安静にするのが一番の治療なんです。受傷後通院を指示し、マッサージ等をするのはもってのほかで、最初の整形外科の治療が間違っていたとは言いませんが、既に3ヶ月経っており、かなりの確率で後遺障害が出ると覚悟はしていた方がよいですよ。」と言われました。
詳しく聞くと、先生自身が事故の被害者で今尚後遺症に悩まされていると聞きました。
今後は、o120441222様のアドバイスの様に牽引・ホットパックで和らげながら、治療を模索していく事しかできないのではないかとも仰っていました。更に、マッサージや電気治療は、今の症状を考えると逆効果になるかも知れないとも仰っていました。
暫くは、今の病院でのリハビリに専念し、先生と今後を決めていく心算です。

補足日時:2008/12/23 00:24
    • good
    • 1

No,1です。



>本当は受傷後1~2週間カラーを巻いて安静にするのが一番の治療なんです。受傷後通院を指示し、マッサージ等をするのはもってのほかで、最初の整形外科の治療が間違っていたとは言いませんが、既に3ヶ月経っており、かなりの確率で後遺障害が出ると覚悟はしていた方がよいですよ。

眼科の先生が仰ったのですよね?
いくらドクターとは言え、専門外の知識は、首をかしげるものも多々あります。
例えばカラーですが、街中を歩いていても、昔ほどカラーをしている人を、見か
けないと思いませんか?これはもう過去の治療法です。今の医学ではやらないで
す。ご質問者さま何と診断されましたか?恐らくバレリュー症候群のようなもの
だと思います。通常のむち打ち症状のほかに、頭痛や吐き気、耳鳴りなど不定愁
訴を訴えるものです。これは特別な治療方法はなく、通常のむち打ち治療で様子
を見ます。なので牽引や電気治療は普通に行いますよ。まぁ、症状に関係なく、
その人に合う合わないがありますから、やって調子が悪くなるようでしたら、止
めた方が良いでしょうけど。


このケースには全く関係ないですが、高額なサプリを売りつけるドクターもいる
みたいです。医者だからと、やたらに妄信するのも危険なような気がします。

この回答への補足

心のこもってアドバイスありがとう御座います。

確かに全てを信じるのは考え物ですよね。最初の整形外科医は検査すらさせようともしなかった位ですから…3ヶ月も引っ張られました。
実は今、妻が大学病院へ検査入院していて、今週末には全ての検査結果がわかるのですが、結果次第ではその後、治療の為に通院になると思うんです。大学病院は外来でのリハビリが無く、紹介になると思います。
その為にも確りとした交通事故に強い病院を探しているのです。
私自身、今までの経緯もあり少し医者不信になっているところが有り、今の整形外科も親身になっていただいているのですが、今後の事を含めると、交通事故後にキチットした治療が出来て検査も充実している病院が探しても解らないのが辛いです。
妻の為況してや自分の為にも、通院は出来るだけ行く心算です。
少し遠くても、妻自身が「休業してでも行く。」と言っております。

補足日時:2008/12/23 10:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!