dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは心霊現象を信じますか??
自分は信じていないのですが、家族が実際に体験しています。
あるホテルに泊まっていた時窓が閉まっているのにカーテンが激しく動いたそうです。(間違いではありません)
それや今の自宅では、おばあちゃんの命日の日にピンポンが連続でずっと鳴っていました。(このときは自分もいました)そして気持ち悪かったので墓に行ったらピンポンが鳴らなくまりました。

今までこのような体験してきたので、ちょっと気になります。

あと、テレビでやってる心霊写真や、映像は本当なのでしょうか?
皆さんはどうお考えですか??

A 回答 (6件)

結論から言うと霊は存在しません。

以下でその結論に至った過程を
述べます。
まず、霊がいると考えること事態不自然です。普通に生まれ、死ぬ。
その命の営みの中にどうして霊という存在が必要なのか甚だ疑問です。
その存在理由がわかりません。では、科学的な面から観ていきます。霊は脳に電流を流すことによって見ることが可能です。研究で明らかになっています。実際、霊が見えるという人は統合失調症等の精神疾患の可能性が考えられます。かの有名な金縛りも医学に説明がつきます。すべて理論的に説明がつくわけです。そこにわざわざ霊だのわけのわからないことを言う必要が感じられません。不思議な体験をしたという方々、得身知れないものに恐怖を感じる気持ちはわかりますが、あくまでこの世界の中で起きた些細な出来事です。べつにドアやカーテンが動いたからなんだっていうんですか。最後に、倫理面から検討していきます。霊がいる、守護霊がいるなら、なぜ人は平等ではないのでしょうか。多くの霊能者は試練だといいます。試練というといかにももっともらしく聞こえます。しかし、不幸な境遇にいる人はなぜそのような試練を背負わなければならないのか意味がわかりません。なぜ病気で死ぬ人がいるのか、なぜ戦争で命を落とす人がいるのか。霊がいても助けてあげないのですか。運命的に死ぬことになっているんですか。お払いだのとわけのわからない儀式をしないと人間は幸せになれないんですか。それではなんのために生まれてきたのですか。霊がいるというなら疑問ばかりです。どうか、皆さん、この世の中つらいことだらけだと思います。ですから、霊などと安易なものに逃げないでください。あなたの人生はあなたしか歩めないのですから。
    • good
    • 0

心霊現象=物理現象を伴うもの


と言う意味でしたらミジンコの爪の垢ほども信じていません。
その前に何でカーテンが揺れると霊だと思うのか、チャイムが鳴るのと霊とがどう言う関係で結びつくのか全く意味不明ですね。

カーテンは霊以外では絶対に揺れないものなのか、ボタンを押さないでチャイムが鳴る原因は霊以外には有り得ないのかもう一度冷静にお考え下さい。

例えば窓が閉まっていてもサッシの隙間から気圧の変化で一瞬空気が入ってきても何の不思議も有りませんしチャイムの故障で不意に鳴る事も全然珍しくありませんしね。

その前に霊、カーテンが揺れた原因が本当に霊なら霊とは間違いなく物質でなければなりません。心の問題とかでは絶対に無いと言うことです。
なら霊とは固体、液体、粉体、気体、プラズマのいずれかと言う事になりますが霊を本気にしている人はこの内のどれだとお考えなのでしょうね。

巷で言う霊現象の致命的な矛盾点
物理現象を起こすのに物質ではないと言う、この世で現象を起こすのにこの世の物ではないと言う、ある種の人間には見えるし写真にも写るが遥かに高感度の科学機器では一度も検出できないと言う事実・・・などなど。
はっきり言いますが
【物理現象を伴う霊と言うものは有り得ません!】
    • good
    • 0

私も同じようなことを経験しています。


私はおばあちゃんと一緒に住んでいて、2階におばあちゃんはいたのですが、おばあちゃんが亡くなって2日後か3日後に2階で誰かが歩く音がバタバタとしたのを覚えています。
2階には誰もいなかったのに!

それに、金縛りにあってカーテンが激しく揺れたこともありました。
窓は閉まっていたのに。

テレビでやっている心霊写真や映像はうさんくさいところがありますけど、私は霊現象を信じていますよ。
    • good
    • 0

霊の存在を信じるか否かは別として、


相談者さんの心の病が生み出したものではないということは確かです。
相談者さん以外の家族の方も経験されている事が理由です。
その方々も心に病を抱えているといわれればそれまでですが。

心霊以外の可能性を探るのであれば、集団ヒステリーがこれに該当します。
しかしながら、集団ヒステリーを起こしうる状況であるかどうかは文脈からは読み取れないので(強いストレスに晒されている様には読み取れません)、これに該当しないと思われます。
もっとも、強いストレスとまではいかなくとも、「おばあちゃんの命日」という特別な日であったことの共通認識による勘違いの可能性もなくはないですが。

心霊を信じるかどうか、ということに論点を戻しますと、
信じるか信じないかは、存在を証明できない以上は、その人次第となります。
よく、自分の目で見たもの以外は信じないと言われる方は、きっと、その目で見ても見間違いというでしょう。
逆に、どんなに科学的に否定しても、現代科学では追いつけない何かがあるとむやみやたらに信じる人もいるでしょう。
今現在の心霊科学は、その存在を人々に納得させるほど発達していません。
ですので、その存在を否定する事も肯定する事も、私には出来ません。

TV映像については、あくまでエンターティメントであるとご理解ください。
中には本物もあるかもしれないと思うくらいが、ロマンがあってよいかもしれません。
    • good
    • 1

心霊現象?それは心の病です


うつ病や統合失調症の方が見る幻覚がそれなんです
幽霊が本当にいる?と疑う前に自分がそれらの病気になっていないかを疑った方がいいでしょう

そもそもビンポンがお墓に行くまでなり続けたというがその間は何時間もその音がなり続けたのか?もしインターホンまで行き誰も居ないのに鳴っていたのならインターホンの故障だとどうして考える事ができないのか?

この時点で精神的に不安定になっているために正常な考えが出来ないと判断できるのですが

一度病院へ行きこの事を医師に話、診察してもらう事です
これが本当でそれを信じているのであれば、おそらくなんらかの病気と判断されるでしょう

お大事に♪
    • good
    • 0

私は信じますね!


私も昔釣りに行ったときに(沢で)その日はまったく魚がつれなかったので下流のほうへ釣りをしにいったときに150センチぐらいある大きな岩に人型の真っ黒いやつがいてびっくりしていたらそいつがこっちに振り向いてきたんです!
その瞬間寒気と殺気を感じてすぐにその場から逃げました。
初めて殺気を感じてこの場から逃げないと!!と思いました。
いや~ほんとにびっくりしましたよ!(笑

まだほかにも色々ありますが私の体験ではこれが一番怖かったので載せさせてもらいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!